水商売の面接行ってきました。全然知らないで応募したけど、 行ってみてびっくり、会員制の高級お店。 でも、やっぱり恐ろしくてやめました。 派手なカッコで夜の繁華街をトコトコ歩いていると、 黒服の若いおにいちゃんたちから「おつかれさまです!」なんて 言われちゃったりして、ちょっと気分いい〜♪(おバカさ〜ん) そんなわけで水商売の世界にふみこむのはやめました。 人生まっとうに生きよう。
急にやってみたくなったのでやってみます。 100の質問。
01.それではまず、ハンドルネームを教えて下さい。
都
02.出身地と現在住んでいるところを教えてください。
九州
03.血液型は?
A
04.ネット暦はどの位ですか?
5年くらい。
05.サイト開設してからどの位ですか?
辞めました。
06.家族構成は?
両親 弟
07.あなたを動物に例えると何?
うさぎ
08.あなたの長所と短所を簡単に教えて下さい。
長所:ない 短所:全て
09.現在の職業は?
会社員
10.病名は何ですか?(差し支えない程度で)
境界例 離人症
11.↑その病気になってからどの位ですか?
わかりません。
12.専門医にかかっていますか?
ハイ
13.↑医師は信頼できますか?
ハイ
14.病院巡りをしてしまいましたか?それともまだこれというところが見付からず探していますか?
今のところで落ち着いてます。
15.どんな点で病院を選びますか?
薬を出す。
16.周りの人たちは病気のことを知っていますか?
知っている人と知らない人といる。
17.家族は理解してくれますか?
全く。
18.ネット上では心の病気のことを公開してますか?またはこの質問に答えることによって公開する予定ですか?
ハイ
19.↑公開することによってどんなメリット、デメリットがありましたか?またあると思われますか?
別にどちらもないと思う。質問に答えたいだけ。
20.自分のサイトでは、自分の病気についてがメインですか?それともお客様の病気についての相談がメインですか?
サイトはないので、日記で自分のことばかり書いています。
21.病気を理由に誰かに嫌われたりしたことがありますか?
わかりません。
22.同じ病気の友達はいますか?
いないと思います。
23.病気でなくても、親友と呼べる人はいますか?
幸せなことに。
24.何でも相談できる人がいますか?
ハイ
25.今飲んでいる薬を教えて下さい。(差し支えない程度で)
パキシル ルボックス サイレース ドラール ハルシオン
26.薬の副作用は何かありましたか?
パキシルは最初吐き気がたまらなかった。(今は慣れた)
27.薬を飲み続けることに抵抗を感じますか?
全く。一生飲み続ける気でおります。
28.薬について本やネットで調べたりしたことがありますか?
ハイ
29.睡眠薬は飲んでいますか?
もちろん。
30.薬の副作用、または発作などで困ることはありますか?
ありません。
31.どのような発作が出ますか?
ないです。
32.どんな時が一番症状がひどくなりますか?
仕事が自分だけ忙しい時。家族団欒。
33.自分自身、病気になる前と今と、大きく変わった点はありますか?
痩せた。
34.病気の原因は何ですか?(差し支えない程度で)
両親の不倫。会社のストレス。
35.↑その原因は取り除くことは出来ていますか?
できていたら苦労しません。
36.治療法としては薬のみ?カウンセリング、入院などもしていますか?
薬とカウンセリング。入院経験無し。
37.発作が出た時の対処法は?
出ません。
38.障害基礎年金をご存知ですか?
何でしょうか?
39.↑ご存知の方、申請してますか?
32条とは違うんですか?
40.リスカなどの自傷行為をしたことがありますか?
ハイ。
41.病気はいつか治ると信じられますか?
別に治ると思ってません。
42.病気ではない人には理解出来ないと思いますか?
そりゃ無理でしょう。
43.自分自身の存在さえ否定してしまったことがありますか?(自分は必要ない人間なのではとか・・・)
いつでも。
44.あまり症状が芳しくない時は、どのようにして1日を過ごしますか?
一日中ベッドの上で過ごす。
45.1人で買い物や映画など出かけられますか?
もちろん。
46.↑逆に1人の方が気楽でいいと思ったりしますか?
買い物はひとりが好き。映画は友達と一緒が好き。
47.人込みは苦手ですか?
大っ嫌いです。
48.病気の発作で救急車を呼んだことはありますか?
残念ながら有りません。
49.薬とアルコールを同時に飲んで大変なことになったことがありますか?
朝目が覚めたら腕が血まみれになっていた。 どうやら腕をざくざくやったらしい。すごい数の傷だった。 記憶なし。それくらい。
50.何をしている時が一番楽しいと感じますか?
ライヴとインストア。
51.逆にどんな時が一番辛いと感じますか?
家族団欒。
52.愛読書はありますか?
斜陽
53.好きなテレビ番組は?
ほとんど見ないのでわかりません。
54.好きな異性のタイプは?
顔がきれい。色白。細み。お洒落。お金持ち。頼りがいがある。 守ってくれる。わがままをなんでも聞く。
55.独身の方へ・・・病気になってから恋愛できなくなったなんてことはありますか?
ありません。
56.既婚者の方へ・・・配偶者は病気のことについて理解してくれていますか?
未回答。
57.感謝している人はいますか?
はい。
58.日常生活で病気のために一番困ることは何ですか?
リストカットの傷。仕事中泣きたくなる。
59.心の病気は見た目に分かるものではありませんが、自分から病気のことを他人に説明する方ですか?
つきあう人には。
60.女性の方へ・・・薬を長期間飲んでいると、妊娠した場合胎児に影響がある場合がありますが、子供を産みたいと思いますか?
あんまり。薬飲み過ぎ。どんな子供が生まれてくるか恐ろしい。
61.最初に診断された時、どう思いましたか?
やっぱり。
62.最初に診断された時と、今の病名は同じですか?
ハイ
63.病気になる前は、どんな性格でしたか?
覚えていません。
64.↑病気になってから性格が変わったと思いますか?どんな点?
わがままになったかな?
65.心の病気は偏見の目で見られることも多いですが、もっと社会に理解されるようにするべきだと思いますか?
別に。
66.↑例えばどんな手段が一番多くの人に理解されると思いますか?(例・ドキュメンタリー番組、心の病気を扱ったドラマ、週刊誌など)
興味なし。
67.既婚者でお子さんのいる方へ(居ない人は想像で)・・・育児は自分ではどの程度できると思いますか?
ばっちり☆
68.↑お子さんに対して、自分自身の病気について説明しましたか?
しないでしょう。
69.↑どんな風に?理解してくれましたか?
説明しないので。
70.あなたが運営しているサイトは心の病気以外についてのコンテンツがありますか?
サイトは閉鎖しました。
71.心の病気メインのサイトを運営、またはコンテンツの一つとして良かったと思う点はどんな点ですか?
わかりません。
72.逆にイヤだなと思う点は?
わかりません。
73.自分自身のことだけでも大変だと思いますが、サイトをやっていると同じ病気の方から相談を受けたりしませんか?
しません。時々心配してメールを下さる方がいらっしゃいます。 有り難いことです。
74.↑重荷に感じたりしたことはありませんか?
ないです。
75.逆に親しくなった人に何度も相談したりしましたか?
ハイ
76.心の病気のサイトは閉鎖されることが非常に多く感じられますが、閉鎖しようと思ったことはありますか?
作ったことがありません。
77.↑それはどういう時?
飽きた時じゃないでしょうか?
78.心の病気についてコンテンツがある方へ・・・なぜ心の病気のことをコンテンツに入れていますか?
未回答。
79.病気のことで、嫌がらせをされたりしたことはありますか?
ありません。
80.↑どのように対処しましたか?
ないので。
81.気持ちがとても穏やかになれるのはどんな時ですか?
好きなアーティストの笑顔を見た時。
82.逆に激しく動揺するような時はどんな時ですか?
家族団欒。
83.占いを信じますか?
いいえ。
84.宗教を信仰していますか?
いいえ。
85.独身の方、結婚しようと思う人がいたら、相手の家族には病気のことを正直に話せますか?既婚者の方、相手の家族は何と言ってますか?
相手には言えるけど、相手のご家族には言えないでしょう。
86.↑病気を理由に交際や結婚を反対されたことがありますか?
ありません。
87.病院へ通院するのが苦痛に感じることはありますか?
いいえ。むしろ好きです。
88.催眠療法を受けたことがありますか?
ありません。
89.薬の副作用や、心の病気が原因で、他の病気も併発していますか?
いいえ。
90.病院はいくつ通院していますか?
1つ。
91.もしもこれさえ飲めば、またはこれさえやれば必ず病気が治るというものがあったら、どんなに高額でもやってみたいですか?
別に治らなくていいです。
92.病気が治ったら何かやりたいことがありますか?
ありません。
93.もしもずっと治らないとしたら、どう生きて行こうと考えますか?
薬を飲んで。
94.同じ心の病気の人と恋愛関係にあったことがありますか?または現在そうですか?
いいえ。
95.↑心の病気同士だと、一緒にいると分かり合える?それとも逆にお互い辛くなりますか?いない人は想像で。
私はイヤ。
96.今のあなたは幸せですか?
まさか。
97.病気になって良かったなんてことはありますか?
ある人なんているんですか?
98.心の病気の人に叱咤激励は禁句とされていますが、実際言われて傷付いたりした言葉はありますか?
山ほど。
99.未来の自分を想像出来ますか?どんな風になってるといいなと思いますか?
金持ちの優しい旦那様とメイドつきのお屋敷で人形のように扱われる。
100. 最後に自分自身に向かって一言どうぞ!
病気は治ると思ってません。
これはさすがの都さんも初体験。 本当に息苦しいです。 感情の問題じゃなくて、本当に苦しい。ダレカタスケテ...本気で。 これは何かの罰ですか?
某さんとは昔からいつも同じタイミングで同じことを考えていると思う錯覚。
笑うことができなくなってる。 しゃべるのがおっくうになってる。
そんなの、誰にもあること、かな?(他の人はどうか知らないし)
薬9錠がぶ飲み。(規定量です。いちお) 多少はラクみたい。 速効性のある眠剤ください。
2003年08月23日(土) |
ドロップアウトな人生を。 |
水商売やってみようと思ってます。採用されればねん。 面接のための電話をかけたら感じのいい人でとても安心した。 ぶっちゃけお金がないんです。今月の家賃も払えないほど。 これもひとえに都さんのエステフリークのせいです。 それとダイヤのローンとヴィトンのお洋服の一括払いと。 借金だけは絶対にしたくないので(元闇金出身の都さん)
たまに水商売のバイトして、おうちでアロマの御勉強に励むのも ひとつの方法かなぁと思ったりしています。
食事を取らない代わりにサプリメントを飲むことにしてみました。 まぁ、気休めでしょうけど。とにかく栄養不足の都さんには効くのではないかと。
今日は家に居ながらにして転職活動。世の中便利になったね。 天気がいいのでお洗濯。 あ、都さん今会社夏休み中です。
メトのインストアがあることを知って小躍り♪ う、嬉しい...(;_;)
さて、どんなに眠剤飲んでも普通に起きていられます。困った... もう何錠飲んだか数えてない。10錠ぐらいですか? (標準が6錠なので)
今日は実家から電話もかかってこなくてしあわせな一日でした。
この日記気に入ったら押してください。 コメント変わりません。→
お願いだから早く私の家に帰して(泣) 今日は家族でおばあちゃんのお見舞い。 道中ずっと私の嫌いな中国なんとかが流れている。気分が悪い。 うどんを食べて帰る。 また食事かよ(泣) 食べるの嫌いだ...憂鬱に拍車がかかる。 なんでこの一家はこんなに食事好きなんだ。 1/3だけなんとかがんばって食べてもういらない。 そしてまた車の中では中国なんとか。うるさい。 気がへんになりそう。腕が切りたい...ダレカタスケテ
実家に帰ってパキシル2とルボックス1とハル1をがぶ飲み。 弟に自宅に送ってもらいながらハル1とサイレースを舌下。 部屋に戻ってパキシル2追加。
なんとか落ち着く。 あぁやっぱり離人症状。自分の体を触ってる感じがしない。 注射器下さい。針つきで。
|