うちの母親は、死んでるぢゃないかっっ と焦るらしく、何度も何度も私を起こしにかかります。 困ります。 ただ寝ているんです。 死んでいるんぢゃありません。 母の気持ちも分かるので あまり怒れませんが、 いい加減私もキレそうです。 元はと言えば 私が悪いんですけど。 寝かせてください。
「死ぬ時はベッドに寝ないことにするから。」って 母と取り決め作りました。
2003年11月16日(日) |
バンギャルトーク(笑) |
今日はけっちさんからお電話いただいて、 バンギャルトークで盛り上がって楽しかった。 AXはぜひパジャマで(笑)包帯まいて、よろしくお願いします(笑)
純香ちゃんからSPVライブ報告メール。 スヌーピーを抱くかずしくん、見たかった。
なんかねー、最近友達がいなくていなくて寂しい寂しいと思っていたから よかった。
satoちゃん、嫌いになってなんかないわよー!(涙) どうしてそう思われちゃったのかしら。寂しいわ。
なんかね、生きてくのってめんどくさいよね、基本的に。
友達いなくって 寂しいなぁ、とか。
呼んでもないのに母親の知人が次から次から訪問してきて 毎日お茶だしが大変とか。 くだらない。
ひとりで過ごす能力なんて。
ちょっと前向きにがんばり過ぎ。 休憩、休憩
今どきアナログ回線だって。うち。 やっと自宅でネットできるようにしてみました。 光が普及するまでアナログでがんばるよ。
なんか最近できて当たり前のことでよく褒めてもらえるなぁと。 お母さんのお客さんにお茶出したり、とか。 「おいしかった。」って、お母さんがお友達にとっても褒められた そうだけど、この歳になったら誰だって お茶くらい適温でいれられるよ、って。 絵とか人形とか、ぜんぜん誰でもできる程度しかやってないよ。 そんなんで芸術的なお嬢さんね、なんて、畏れ多くって。
ゆうべは薬飲まないでみたら、やっぱり眠れなくて午前3時半。 フト携帯見たら、不在着信30件だって。 非通知のが1分あたり3本とか、私の着信履歴は今ずっと非通知ばかり。 誰だよ、こんな暇なことするのわ。 いいケド、やることに一体どんな価値があるのかと私は問いたい。
眠れないということで、薬のんで昔大流行りした「ソフィーの世界」 洋書を読んでみたり。すぐ眠れた。おもしろくなくて。 (大学在学中、講議で使った。もちろん翻訳の方にお世話になった)
|