おぎそんの日記
おぎそん



 Finder

いつまでも他人の理論だけでは 何処へも 辿り付けない
信じるべきは 自分の心のファインダー
Written by GUNSUKE「FINDER」(genetic LOAD PROJECT)

2004年06月18日(金)



 未完成

信じ合うには幼く 強く望むには足りない
Written by AZUKI 七「未完成な音色」(Garnet Crow)

2004年06月17日(木)



 気持ち

笑顔はできるだけ素直に曲がっていたほうがいい

2004年06月15日(火)



 It's only good?

 「ねぇ、ちょっと考えてみな。楽しいことをして怒られるのと、怒られないけど楽しくないのとどっちがいい?」
 「怒られなくて楽しいのがいい」と僕は答えた。
 「そんなのなし」とルコは言った。「楽しいことしてると怒られる。本当だよ。なぜだかわからないけど、人は他人が楽しいことをしていると怒りたくなるのよ。だから、怒られるのを恐れていたら、楽しいことなんて一つもできない」本多孝好『瑠璃』(「MISSING」収録)

2004年06月14日(月)



 大人気ない

だい にんき ない。
なんて読めるな。
「大人げない」って書けばよかったかも。

用事があって、ある大学まで行って帰ってくる時に小腹が空いていたので松屋に入ったんですよ。
最近、外食自体を控えようとしていて(外出ばっかりだからしょうがないけど)久しぶりで新しいメニューなんかもあるんだー。
頼んでみました。

ビビン丼

・・・。ビビンバ丼じゃなくて?
あんまり語呂がよくないような。
プルコギとか、にわか韓国ですか。冬のソナタですか。秋の童話ですか。ヨシ様ですか。疑惑の判て>くどい


らね。

ファストフードを名乗っているくせに、15分待たされたのよ?どーゆーことだ、コラ。
店長出てきなさい>いや、出てこなくていいけど

なんか、松屋と微妙に相性が悪いのか、前にもこういうことがあってゲンナリ。ああ、サービスって大事なんだね。
これで、おぎそんもう松屋って行く気力なくなるもの。

遅くなるなら、遅くなるって一言(只今、作っておりますのであと○●分ほどお待ち下さい)言えば済むのに、どーして言えないんでしょ。
真っ先にお味噌汁だけ出されてもこっちが困るでしょ!

誰かが言わなきゃ(指摘しないと)直らないってのも間抜けな話だな、と思う。
でも、僭越だと思うけれど指摘しない限り「悪いことをした」という認識が成されていないのだから言わなきゃ始まらないってのもあるんだろうなと思ったり。
どっちのほうが大人げないんだろうね。
よくわかりません。

2004年06月13日(日)



 うわぁ

なんでか知らないけど分かっていたことだけど、税金とかを自分で払う羽目ことになって、改めておぎそんがなんとも多くを親の援助に頼っていたかを気付かされてしました。

なによ、この市民税・都民税とかって!
自動車税って滞納しないと払えないよ!
年金は踏み倒したいよ!>踏み倒すって表現は違うだろ
今月が車検だけど、何処にもお金ないよ!
授業料なんて免除してよ!
もっとお金頂戴よ、塾長!
ボーナス、早く出せよ、有性校舎!

・・・なんだか、一部に私欲が紛れたような。>全部とか言うな

粋がって、「自分でやれるよ」なんて言ったけど日々の生活はともかく税金だったり医療費だったり。。・゚・(ノД`)・゚・。
もはや、日本の国家予算のように破綻してます。

FPに言わせると「ボーナスを当てにした家計はよくない」なんて言うけど無理。激しく無理。
ボーナスなかったらもっと借金増えちゃうよ>実際にお金借りてないからね!(力説)

あーあ。宝くじ当たらないかなぁ・・・。



2004年06月04日(金)



 お金すら使えない

そういえば、久しぶりにCD屋に行ってきたんですよ。
でも、最近はどうも購入に至るまでの気分じゃないっていうか。
Bonnie PinkEven So」は欲しいなぁと思っていたんだけど、なんだか機を逃してしまったって感じで。

基本的に、ストレスが溜まると衝動買いをするんだけど、衝動買いすらもできないこのテンション。。。
いいなーとは思ったものもあるんだけど、無駄使いできない>いや、今までもフツーにしてるけどって少し思ったりもしますし。
で、気になったことね。
平井堅キミはともだち」なんですが。
これって、おぎそんがファンであるCarole King「You've got a friend」をモチーフにしていると思うんですよ。
で、面白い(?)のは、彼は「きみはぼくのともだち」って、自分に戻っているんですよ、思考が。
おぎそんの自説として>そんなもん披露しなくてもいいんだけど平井堅≒槇原敬之 説があるんですが、とってもサンプルとして興味深いです(笑)。
1stアルバム「un-blanced」に収録されている「Negative」(確か2曲目)にもその片鱗が出ていて個人的には気になります。
まぁ、今の雰囲気(他人を思っているようで実は自分を思う)を表しているっていえばそれまでなんだけどね。

あとね。
矢野絢子てろてろ」ってやつなんですが。
これ、凄いですよ。顔がタイトルセンスもすごいです。フツーこんなの付けないってば
もうピアノ一本の弾き語りでつまらないシンプルなんですが、浜田真理子とかに連なる感じがして、もしかしたらもしかしてブレイクするかも>でも、おぎそんが注目する時点で怪しい。デビュー曲なのに(だから?)タイアップも付いていて「POOH!」のエンディング・・・orz
きっかけはなんでもありだけど、白石美帆じゃなぁ・・・。

倖田来未LOVE&HONEY
キューティー・ハニーの主題歌なのに、タイトルを必死になって変更ってところからなんだか会社の姿勢が見えそうです。
彼女もアニメソング専門歌手ってことで終了
歌が上手いのはわかるけど、”お尻の小さな(プクーっボインの)オンナのコ””お鼻がヒクヒクしちゃうの”なんて言われても全く健全に聞こえてしまうのが弱さなのかも。
映画は見てみたいけどね。

野狐禅(やこぜん)東京紅葉
この前、インストアライブに行った時についつい購入。
存在自体は知っていたのですけど、タイミングが合わなくて(去年も、インストアライブが2回ほどあったけど行けなかった)、今回初のライブも聞いてきました。(ライブにお金を払ったって感じでも全く違和感なし。むしろ、無料では申し訳ない感じ)
あー、この人たちライブのほうがいいです。CDだとちょっと大人しめ。「弾き語りハード」なんてコピーがついているけど多分要りません。
事務所がオーガスタですし、あとはきっかけをどう用意するかが課題かな、と。スガシカオなんかも最初は苦戦してましたしね(デビュー曲の「ヒットチャートを駆け抜けろ」の辺とか)。
オーガスタは、COILがどうなのか知りませんが、新人枠のスキマスイッチ(「奏(かなで)」が地味にロングヒット)と野狐禅が頑張っているので(野狐禅は売上で差をつけられているけど)、両方とも8月のイベントに参加させてあげて欲しいなぁ、と。
あと、杏子姐さんのヒットがそろそろ欲しいところ。

Tommy Heavenly6Hey My Friend
どっちかというと、コスプレも特にないしいろんな意味で凄い(揶揄を含んで)曲なんだけど映画(下妻物語)自体が注目を浴びているしヒットしたら面白いなぁと。
原作もそれなりに動きそうなんで、深田恭子のファッション(笑)だけじゃなく、その取り巻く環境とのすり合わせ(軋轢含め)、自分のアイデンティティの保持などいい題材を選んだような。

少しは、精神的にアゲて乗り切りますかね。

2004年06月02日(水)



 素晴らしい嘘

君を笑わせるために

素晴らしい嘘を考えていた
Written By Komeiji Hiroya(古明地洋哉)

2004年06月01日(火)



 Chrysalis or Butterfly

I guess I'm not the only one
Who's always reaching for the sun

And so I know why
Every day will go by
Still I'll be standing here
I'll be trying,denying
You won't see me flying
And my wings will make my fear disapper


I guess I'm not the only one
Who's heart has fallen for the sun

And so I know why
Every day will go by
Still I'll be standing here
I'll be trying,denying
You won't see me flying
And my wings will make my fear disapper


Chrysalis or butterfly


And so I know why
Every day will go by
Still I'll be standing here
I'll be trying,denying
You won't see me flying
And my wings will make my fear disapper

And so I know why
Every day will go by
Still I'll be standing here
I'll be trying,denying
You won't see me flying
And my wings will make my fear disapper
Written by Miwa Yoshida(from DCT)
Masato Nakamura(from DCT)
Jeff Coplan


2004年05月28日(金)



 I will


ありふれた毎日を歩きつづける
疲れた足をひきずりながら

I will I will I will
すべて心のままに
押さえつけていたドアを壊せ


深く傷ついている
弱い心じゃ見えない明日に脅えてしまう

I will I will I will
いつかめざす場所まで
たどり着けるよう祈り続けよう


歩き続ける
ただ歩き続ける
朝が来るまで君と歩き続ける

誰もひとりでは生きていけない

I will I will I will
すべて心のままに

I will I will I will
歩き続けてゆけ

I will I will I will
いつかめざす場所まで
人生は限りあるもの

君が願うままにWritten by Naomi
Tamura


2004年05月26日(水)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加