おぎそんの日記
おぎそん



 ウォーリーをさがせ

真夜中の電話に出ると「もうぼくをさがさないでと」ウォーリーの声
By 枡野浩一

2004年07月24日(土)



 MUGOん・・・色っぽい


言えないのよ・・・言えないのよ・・・
言いたいことならどれくらい あるか分からなく溢れてる
私意外と おしゃべりだわ

なのに いざ面接となると内気になる
書いた面接カードも しまいこんで誰も知らない

目と目で通じ合う かすかに・・・ん・・・「内定!」
目と目で通じ合う そういう人事に逢いたいわ・・・
  無言・・・いくじなしね 無言・・・いじっぱりね

2004年07月23日(金)



 夏に咲く花

Let me shine
Let me shine

自分で輝きつづけよう
たとえ人から非難されようとも
ただ一度きりのチャンスがあるのだから

もしかしたらこれが最後のチャンスかもしれないから

後悔するなんてもったいないから
月は太陽の光で輝いている
なんていうけど非難される謂れはない

続いていく日々をひたすらにただひたすらに

気づいたらこんな場所にきていたんだねって言えるように


そんなことを思い出せてくれた人に感謝
ただただ感謝を
それに報うことができるように

もう伝えることは出来ないけれど
誰も知らなくてもいいことだけど
自分の矜持を密かに持ちつづけよう

これからがホントの子ども期からの決別なんだろう
もう戻れない

ここじゃない何処かへ
その一歩を踏み出すのは今


2004年07月22日(木)



 人を呪わば穴二つ

いつかは起こることだとは思ったけど今日だとはぜんぜん思わなかった。
ただただ暑いなーの1日で終わるはずだったんだよね、きっと。

「いつか」っていう今よりもちょっと先にある言葉に寄りかかっていたんだね。

御菓子を贈って、それでおしまいだったのかな。
もう会えないんだね。
毎年の年賀状、おざなりでごめんなさい。

いつも会えるわけじゃなかったのに。
帰省しないってのは甘えだったんだね。
どうしていつも終わってしまってから気づくんだろう。
どうして後になってから後悔するんだろう。
どうして進歩しないんだろう。
不幸な孫でごめんなさい。

2004年07月20日(火)



 本について

青山ブックセンターが力尽きました
リンク

青山ブックセンター、7月16日付けで全店閉鎖
午後5時で本店(東京・青山)と六本木店を閉鎖、
他の5店舗も営業時間終了後に閉鎖する。
http://www.shinbunka.co.jp/
本店(東京・青山)の貼り紙
http://www.shinbunka.co.jp/news/04-07-16-photo.htm
公式サイト(Not Found)
http://www.aoyamabc.co.jp/

というか画像がショックを誘いますね。


いやいや、それが書きたいのではなく。

先日、専門外の授業だけれども面白そうな文献を勧められたのでさっそく買いにいこうとしたら。


高いよ、ママン。
ビックリだよ、ママン。
こんなに高い本は初めてだよ、パパン。
生物学辞典より高い本をはじめて見たよ、パパン。

都市とグラスルーツ」マニュエル・カッセル
というか、批評も気になるのですがそれにしても・・・。

というか、そんな高いものを勧めないで下さい、田辺先生・・・orz

学部生でも院生でも持っているか微妙。学科図書室にあるかなぁ・・・。


2004年07月17日(土)



 被曝

先日、某試験で健康診断を受診したんです。
で、どう考えてもX線浴び過ぎなんです。

4月:学校の健康診断
6月:有性後者の健康診断
7月:某試験の健康診断

というか、健康診断書出せばよくね?
有性後者の健康診断とか激しく要らなくね?
大学ので流用すればよくね?

って、思ったんだけどちょうど総務の担当者に会えずじまいでその件を質問できなくて結局受診してしちまったYO!


で、先日受診した機関から電話があって「もしかしたら採用???>まだ合否さえ出てないのだから論外」と思って電話に出ると「健康診断の結果、直接撮影で正面と右からの2枚のX線検査を自費で受けてください。その結果を火曜日までにこっちに郵送してください。もし、何も問題がないのならばその旨、医師に診断書を書いてもらってください」だと。
( ゚Д゚)ハァ?
自費だと?
そっちの技師の腕が悪いんでしょ??
なんでこっちが金を払う必要があるのよ?
と思ったけど、さすがに合否に関わると(いや多分健康だからそれは関わらない)問題だし〜ってことで時間を調整して撮影に行って来ましたよ、ええ。

健康保険証が見つからなくてどうしよう・・・と思っていたら受付にて「ああ、健康診断なら保険は適応できないのでなくて結構ですよ」。
・・・保険が利かない・・・。やっぱり保健所で受ければよかったかな。と後悔しながらまた被爆。


結論。

移動バスみたいな中でX線検査はいい加減。>間接撮影と言って投影させて拡大するため本来問題なくても引っ掛ることがあるそうです
なんで、キレイな肺だから全く問題ないです。
これで6000円頂きます・・・orz


これで不合格だったたら一体何処に怒りをぶつければ・・・・。

2004年07月16日(金)



 Why not?

頑張ったから報われるんじゃない

報われるために頑張るんだ

頑張るってすごく間抜けな響きだし、使いたくはないけれど
そうとしか言えないときがある

いつも頑張る必要はなくて

必要な時に必要な力が発揮されればいい


その必要な時は今

Time is ripe



誰のせいでもなくて

自分で決めたんだから腹を括って

まずはそこから
まずはここから

2004年07月13日(火)



 凡庸

凡庸な人生のどこが悪いんだ?

同じ人生なんてない。どんなに凡庸だって、それは自分だけのものなんだ。その凡庸さに胸を張ればいいんだ。

2004年07月12日(月)



 速達

今日はいろいろ動いて、帰ってみると郵便物が。

差出人を見ると、先日受験した機関から。
リアクションが悪かったし、二度と来るもんか!って思ってたのにあれれ?と思いつつ、速達を手にとる。
いつに連絡します〜なんてことも聞かなかったし、脈ないと思ってたのに意外〜と思って開封すると。
開封すると。

不合格通知を速達で送ってくるな、バカ>泣きながら

嫌がらせですか、がっどでむ
履歴書を返すなら、普通郵便で十分だよ。変に期待させないでおくれ・・・OTZ

宮部みゆきだって書いてたじゃない。
まやかしの希望は絶望より邪悪である>模倣犯
って。

もう、おぎそんはY国立大学を信用しません。>最初から信用してなかったし、相手にもされなかったみたいだけど・・・orz

2004年07月09日(金)



 my life without me


あなたが悩みを忘れられるほど

大きな幸せに包まれますように

幸せをただひたすらに祈ろう


2004年07月08日(木)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加