
By さくじゅん@ジャミン・ザ・キッチン
「ものぐさ」や言うても程がある。
(多分)今んとこ誰も見てないことをいいことに2週間もサボった さくじゅんですこんにちわ☆ 自分の中でささやかでも「1日1文」が目標なのにね…。
昔書いた駄文、昔描いた落書き 皆さんにもそういうものがおありだろうか??
私は、そういうノートを捨てられなくて(苦笑)置いといてるのを たまに見たりするんですが、 すっげえ自己陶酔の世界で、 お話の冒頭になる予定だったであろうハナっから読む気を殺ぎまくりな長いだけの文章とか、 難しそうな熟語、フリガナつきの有り得ない当て字満載の詩???とか、 首折れそうやでろくろっ首かよ??なおねーさんの絵とか。
これらのめくるめくおぞましい記録たちは 小学校高学年あたりから残っているのですが、 私のいけないところは、 これらを決して人の目にさらさなかったことである。 自分で書(描)いて、それをあとでうっとりと眺めて…、 10年後にもこんなふうにニヤニヤしながら眺めて…、(苦笑) もう完璧ジ・コ・マ・ンv (キモいですごめんなさい)
はっきり言って今んとこ私しか見てないこの日記も自己満足でしかないわけだが(泣)
早くHPを何とかして、 日の目を見る努力をしないとなあ。 ポジティブなジコマンを目指すぜ!! (10年後にこれ読んで恥ずかしくなる自信アリだぜ!!…;)
2003年09月27日(土) |
ウルフルズ考(大げさ) |
今日久しぶりにウルフルズのベストをかけっ放しにしていた。 2年前くらいにレンタルして、 聴き飽きるほど聴いて、本当に飽きてしまったのだが(笑)、 嫌いではない。むしろ今聴いてみても好きな曲が多い。
『借金大王』 『大阪ストラット』 『いい女』(「大阪ソウルバラード」に入れるべき!) 『僕の人生の今は何章目ぐらいだろう』(これ、ファンサイトによってタイトルの助動詞の組み合わせ違いすぎ…笑。)
でもやっぱグッとくる♪曲は『バンザイ〜好きでよかった〜』これ最強!! 結婚式で歌いたい。…いや、歌ってもらわなあかんのか(笑)
♪ラランラ〜 ふった〜りで〜(←ハモリポイント)
ついでに、『ガッツだぜ!!』に関して、こんな論文?を発見した。 http://www2.synapse.ne.jp/naomi/study/kamereon/kamereon19970330_4.htm ふーん…。
そう言えば、日本人て、「根性」とか「魂」とか好きやなあ。 昨日のジャイアンツの監督辞任会見だって、 解任させられる期に及んでまで、 監督が「ジャイアンツ魂」たら何たら言ってたのに辟易した。何か気の毒だった。 最後なんだからナベツネの頭一発でも殴って会見ブチ壊したらカッコよかったのに。 …そうもいかないか;
それは置いといて、
『ガッツだぜ』の歌詞は改めて見ると… 中学生が「終わりの会」でみんなで合唱する歌ではないですね。 イキたい 抱きたい 愛し合いたい ムチャでもいいからやってちょーだい とかさ… 当時の流行歌やったけどもさ… 私、何も知らんと歌ってたよ…(泣)
|