
By さくじゅん@ジャミン・ザ・キッチン
2003年11月14日(金) |
おそるべしっっ!!! |
昨晩の、 ドラマ『マンハッタンラブストーリー』の 衝撃の展開は夢に見るほどだった(笑) うすうす感づいていたとはいうものの、 ホンマにそう来たか〜! で ああ、来週も絶対観てしまうんやろなぁ。。。 『白い巨塔』に押されて、視聴率的には苦戦しているらしいけれども、 私は毎週見ているぞ!ガンバレマンハッタン!!打ち切らんといてーTBS!(笑)
1998年1月10日発行の古いTV雑誌を引っ張り出して見てました。

こういう雑誌は、昔も今でも立ち読みするだけであんまり買わないのだけれども、 この雑誌のこの号は、 「1月新ドラマ15本の「顔」 全キャスト177人! ぜ〜んぶわかります」 と表紙にある通り、 注目のドラマはもちろんあんまり人気出なさそうなドラマの、 主役級キャストはもちろんほんの端役に至るまでご丁寧に写真付きで紹介していたので、 当時、『サービス』というドラマに出てた原田龍二が好きだった私は、 彼の写真目当てで即買いしたのだった。 原田龍二をfeatureしてくれる雑誌は昔も今でもあまりないもんで。
6年後の今、パラパラとページをめくってみる。
 あ〜、あったなあ〜。榎本加奈子のために作ったようなこのドラマ。
見てなかったけどさ、 確か、このドラマで、『ロッカーズ』と『木更津』の岡田義徳が出てたよな。(左下) 榎本にストーキングされる役で(笑)
あとは…んん!!?
 (見にく過ぎますが;)
し、ししし忍くん!!…いや、忍ちゃんだ(笑) 君も出てたのかい音無可憐にっ!?(右下) 塚本高史、当時御歳15才。なんと、6年前にすでに密かにプチ『ロッカーズ』『木更津』が結成されていたのだ!2人だけやん。
左上にはウルトラマン杉浦太陽も。 この時間枠のドラマって、「若手俳優を育成する」とかいう目的で、 いっぱい若い人が出てましたが、 目的は地味でも達成されてる、のね。榎本加奈子は最近見ませんが。
他にも、 違うドラマのキャストの欄で、19才の矢田亜希子の顔が拝めたり、 八嶋智人とか谷原章介がすごく小さく紹介されてたりして、 結構興奮しながら見てしまいました。
『三姉妹探偵団』の蘭々、ひなの、野村佑香は、そろって「あの人は今!?」に出れそうだ、とか(笑)
ちなみに、 この雑誌自体は多分とっくに廃刊になってます。 本当に惜しいです。
Jフォン→ボーダフォンの移行で、 メアド変更して、それを友達やみんなに通知する作業に追われている皆様、 がんばって下さい。 最近、携帯のメアドが長い人が増えたなあ。 by 元祖・メアド長くて非難ゴーゴーだったドコモ人(笑)
って、楽しいとこですね。 久しぶりに行ったんですけど。 もっと近所にあったらしょっちゅう行ってるやろーなあ。
カルフール …フランスから来たでっかいスーパー。 店員がローラースケート履いて移動してることで有名。?
丸いピザとか、チキンの丸焼き光景とか、 そんじょそこらのスーパーではお目にかかれないものが見られてわくわくするんですが、 私が好きなのはパン売り場。 たくさんの種類のパンが売っている。 職業病かもしれないがぞくぞくする。 そして、当然試食しまくる(笑)
「シュトレーン」が食べたかったんだけどなー。まだ無かったよ。 去年のクリスマスくらいに買ってもらって、おいしかった。
今日は祖父母と伯母と行ったんですが、 伯母に、服でも靴でも何か見て来い、買え買え、買うたろか!?とせっつかれ。 それでも、何も買おうとせずに彼女らの買い物にぶらぶらついていってると、 あんたは変な子やなあ、みたいなことを言われ。 買い物って、人がいるとやりにくくないですか? 特に、両親とか親戚の前では。 …私だけかなあ。
|