
By さくじゅん@ジャミン・ザ・キッチン
卒論を提出し終わった友達と、 近所のケーキバイキングに行った。
ここのケーキはどれも凝った作りをしていて、 それぞれに変わった食感が楽しめてとてもおいしいのだが、 胃袋の限界は思ったよりも早くに来てしまうもので(笑) 11種類を食べるにとどまる。全種類制覇ならず。無念!
腹減らしがてら、 その辺をぶらぶら2人で散歩。 地下鉄あびこ駅界隈は、私がよく日用品の買い物に行く場所で、 よく見知っているつもりの場所だった。 でも、彼女はいつの間にか私よりもこの辺に詳しくなっていて(いや、前からそうだったのかな?)、 思いも寄らない路地道やおいしい焼き鳥屋やハメハメハ大王みたいな(笑)古着屋や、 知らないところにいろいろ連れて行ってくれました。 今日はとても冷たい雨が降っていたけれど、しかも私傘持ってきてなくて相合傘してもらって申し訳なかったけど; 「2人」には「1人」では決して体験できない楽しさがある。 サンマルクカフェの空間が思いがけず心地良かったことや本屋や雑貨屋での何気ない会話とか、 そういうことどもをいつまでも大切に忘れずにいたいな。
そーいえば、今日は大学入試センター試験があったらしい。 明日もですね。ガンバレ受験生!
こんな大学生になるなよ〜!(^^;)
2004年01月16日(金) |
P1のPは…(あらかじめ言っておきますが今日のは思いっきり愚痴日記) |
PrimaryのPなんでしょ? あれから2日経ってるけどますますムカついてきた。
バイト先のパン屋で、 誰のどういう意図の発案か知らないが、 バイトをランク付けするというびっくりな企画が 私がしばらく休んでいる間に始まっていた。
ってか。 自信満々やな。山○パン系列の某ベーカリーショップよ。 きっと、「是非ここで働きたいんですっ!!」っていうバイトがいっぱいおり過ぎて、リストラしたくてしゃーないんやろうな。 そして、バイトに頼りきっている体質を改めて、神戸屋さんみたいにプロの社員中心に店を回していけるっちゅー自信がおありなのね。
ねえ、店長。私、マジで辞めたくなってきましたよ。 P1が作ったカルツォーネなんて、そりゃ製品審査に持って行きたくないわな。 最初っから、まるっきりアテにしてない感じやったもんなあ。 まだ焼き上がりも見てないのに、 もう最初っから、次の日に誰かが作るやつのほうがきれいに決まってる、 お前のには期待してねーよ、てな感じやった。 誰が私に一番下のランク付けたのか知らんけどね…。 店長やったら、ああやっぱりなー、って納得する。彼の中で私の印象は悪いっちゅー変な自信がある!(笑) 他の誰かだったら、余計ショック。。 いずれにしろ、信頼されてないのは悲しい。 始めてからもうすぐ2年も経とうとしてるのに。
やっぱ、12月いっぱいで辞めたらよかった。 辞めたらよかった。ホント。
面談があるらしいので、 「P1」の理由を聞いて、理由次第ではもうきっぱり辞めてしまった方がいいのかもしれない。 もう体力もないしやりがいも感じない。 家庭教師でもしようかな…。って、昔なら即断ってたお誘いを、保留してしまっている。
|