トップページへ戻る ● れいぞうこメモ(日記)

最新のメモ ・ ←古いメモ ・ もくじ ・ 新しいメモ→

この日記内を検索できます。
検索エンジンで来られた方は是非。
れいぞうこメモ
By さくじゅん@ジャミン・ザ・キッチン


2004年06月11日(金) 氣志團列島―JAPANOLOMANIA―

生まれて初めて
ダフ屋を見たよ☆

ホンマに「チケット余ってない?チケット余ってない?」って言うんすね。あのトーンで(笑)


最近、どこへ行ってもブリトラを思い出してはニヤニヤしている私ですけど、





今夜は、それは置いといて、
KISSES(キッシーズ)になるべく、
大阪厚生年金会館へ行きました。
バイト先の社員さんが氣志團の大ファンで、
バイト先のパソコンで「きしだん」と打つと、一発で「氣志團」に変換される仕様になっているほどの大ファンで、
ちなみに私のパソは一発で「いとう<以下略>
チケットを取って頂いたのです。


GIG(ギグ。コンサートのこと)は18:30開演。
開演直前の、会場前にある公園の様子。画質悪過ぎですが。

画面中央よりやや左にいらっしゃるような(分かるかなあ?)
学ランにリーゼントの格好をした「妖精」ファンが見受けられたのは噂通りでしたが、
思ってたより、10代くらいの女の子が多くてちょっと意外。
で、みなさんかなり熱狂的。

私が分かったやった曲(多分)
『キラ キラ!』
『ゴッド・スピード・ユー!』
『さよならDecember』
『恋人』
『NIGHT THE KNIGHTS』
『One Night Carnival』
『スウィンギン・ニッポン』
『ゆかいな仲間たち』
『結婚闘魂行進曲 「マブダチ」』(新曲)

事前にアルバムを3枚借りていたのですが、
そのうち2枚を一通りづつしか聴けず、
あんま予習はしていかなかったんです。

でも、それでも十分楽しかったです。
最初は恥ずかしかったけど、
周りの見よう見まねで曲に合わせて踊っているだけで、
って言うより、
踊りを完璧にマスターしているファンの方を見ているだけで
十分楽しかったです。

それ以前に、
約2時間半のGIGの半分以上がMC&コントだったので
(これも噂通りでしたが;)
氣志團の曲を知らなくても、
むしろ曲よりキャラとかノリとか小ネタに慣れとくほうが重要かも(笑)

微熱DANJIってなんやったんやろー…。

3階席でしたが、
氣志團メンバーはなんかかわいかったです(笑)
そして、よく動くなあー。


2004年06月09日(水) 服をくれ。

私、
服買わなさ過ぎ。

よく考えてみると、
去年の暮れに、バイト先の社内販売の安売りで
700円のジャケット+タダで少々難有りのロングスカート(元々は10000円するものらしい!値札によると。…ウソかホンマか;)
を ゲットして以来衣料品を買っていない。

だから、私の日々の服の着回しには最近、
女性にはあるまじきローテーションが組まれている。
古くなったり、体型の変動で、着られなくなる服ばかりが増える一方で、全く補充をしていないので当然。
特に、ズボン類が著しい不足。
これ昨日はいたけど今日もはこうかな…今日は昨日会った人には会わないし…
というのは日常茶飯事です(苦笑)

もうさすがに限界だ…。


と言うことで、
今日は、ようやく服を買いに出かけました…(ーー;)。
ここで、「出かけました♪」とするのが女の子の本来在るべき姿なんでしょうがね…。
いや、私にも、服の買い物が楽しくって楽しくって衝動買いしてしまうことはありますよ。
でも、今日の買い物は正直、うんざりしました。
ホンマに、
どいつもこいつも、
何で9号サイズしか置いてへんねんー!!

今回は、ちょっと落ち着いた感じのスラックスが欲しくって、
難波、梅田を百貨店を中心に探しまくっていたのですが。
ラ・フランス体型(つまり下半身デブ)な私、
試着するまでもなく諦めきれなくて一応トライはしますが
9号絶対無理。
「あの…これより大きめのサイズって、無いんですか??」
「これだけしかお作りしてないんです。すみません」
なんでやねん!
9号って一体ダレ基準よ!?誰が決めたのよ?
何でこっちが服に体型を合わせなあかんねん!
個性の時代やろ?もっと大きめのサイズ作れー!!



文句言う前に自分がシェイプアップする気は無いのかと。



みなさんは一体どこで服を買っておられるのですか?
それとも、みなさんは、ひょっとして、
9号サイズの似合うナイスバディなのですか??…私に内緒で。(泣)


このページのいちばん上へ・・・←古いメモ ・ もくじ ・ 新しいメモ→



↑よろしければ! マイエンピツに追加する。

アンテナに追加する。


エンピツユニオン