
By さくじゅん@ジャミン・ザ・キッチン

自分の部屋をネガティブに撮ってみた。

街の景色をネガティブに加工した。

朝焼けをネガティブに、さらにネガティブに加工した。
たまにはネガティブもいい味を出すかな、と思う。
秋になると どうも自分のネガの部分が出てしまう気がして、 自分が嫌になります。
人と接する時など 「あ、今、私すげー嫌なこと言った」とか 言った瞬間から気付くから、 人に会いたいけど会いたくない季節ですね。
昨日の夜中2時頃、 ふと思い立って、まだ未読だった 『エンジェル エンジェル エンジェル』っていう短い小説を読みました。 夜中に読んだからかも知れませんが大泣きしました。 すごく大ざっぱに言うと、人間の(あるいは世界の)ポジとネガの話だと思うのですが、 最後にはネガがちゃんと救われるんです。
おかげで、 心が洗われるってこういう状態をいうのかなっていうくらい、 今日一日はすっきり過ごすことができました。
でもやっぱ、 こっち↓(そのまんまポジティブ)のほうが 素敵ですね。

※ここで紹介した「ネガティブ」な写真は、 ネガティブ加工(色の反転)以外にもいろんな加工しまくりなので、 さらにネガを取っても、元の写真にはならないですm(_ _)m
とりあえず、
れいぞうこメモ→そつぎょうできへんかも の改名の危機は乗り切りましたよ!
今日の朝までホント泣きたい状況で お腹痛くなってきて歯も痛くなってきて学校休みたいよ〜お母ちゃ〜んって感じだったんですけどね(お前はガキか) 去年、「卒論のストレスを酒飲んで晴らしてる」と友達が言ってましたが、 私の場合、「卒論のストレスは食べ物で晴らしてる」ので、 ポチャポチャになりました(^^;)全く運動してないし。
わーい!わーい! 超久しぶりに映画観に行きてぇ! 漫画読みてぇ!漫画喫茶行って『20世紀少年』読破してーぇ! 『ダーリンは外国人』も読みてーーぇ!! (↑私の周りで流行ってるんです。マンガ。)
って、 草稿6000字書いたくらいで解放感に溢れていますが(しかも実は5000字であきらめて提出したのですが) これから11月末までが真の卒論地獄…。
これからは、
この日記の今までの「伊藤さん」の部分を、 全部「卒論」に入れ替える勢いで、 卒論命でがんばろうと思いますv
(これができたらどんなに素晴らしいか・・・ーー;)
★血液型
私はB型ですが、
この前、「発掘!あるある大事典2」でやってた血液型相性ランキングは
見事に あ、あるある!でした。
やっぱB型ってO型好きなんやなー。 やっぱA型と合わへんねんなー(笑) A型ってB型のことバカにしやがるもんなー(って私やからかな;)
いや、一概には言えません。もちろん。
|