徒然駄文
DiaryINDEXpastwill
【短い言葉】top【映画と本のBlog】【お絵かき】


2002年04月04日(木) やっと落ち着き…

 昨日まで本当にばたばた。家にいませんでした。
(昨日はまた名古屋へ行ってました)
今日あたりから落ち着くかなあ。来週からは学校が始まるし。
(私の子供会役員生活も始まる(^^;)。仕方ないなあ、お役目だ)
この春はよく遊びました。腰の重い私にしては
とてもよくあちこち回りました。えらいえらい(何が)

 鶴見の国際庭園の話。

 私はあそこの中では「イスラエル」が一番好き。
南斜面にあって、白っぽい石垣で段々になっている。
一番上の高い石垣のところから水が流れ出ていて
そこで少し貯まったあと、石垣に沿った細い水路を流れていく。
横には葡萄棚があって、その庭の中で唯一の日陰を作ってくれています。

 5.6年前、多分5月か6月頃の暑い日に、子供達を連れて遊びに行ったことがあります。
その日はとても暑く、真夏並みの日差しがじりじりと照りつけていて、
さんざん歩き回って半死半生状態(^^;)になった親子は
水音と葡萄棚の日陰に誘われて、そこにへたり込んでしまいました。
目の前は白茶けた、ぎらぎらとまで表現できるような日差し。
ハレーションを起こしたように真っ白で、ふらーと気が遠くなりそうな。
でも、棚の下の陰はとても心地よく、上を見ればその強い日差しを柔らかな
緑色に変えてくれる葡萄の葉。あちこちからぶら下がるまだ小さく固い実。
さらさらと絶え間ない水の音。かすかに感じられる風。

 ああそうか、と。照りつける太陽の下での水音と葉陰がどんな意味を持つのかが
ほんの少し分かったような気がしましたねえ。
それ以来、私はあのイスラエルの庭園の大ファンで、鶴見に行くときには
必ず立ち寄ります。

 本国の方はとんでもない状態になっていますが…。ねぇ…。


2002年03月30日(土) 大阪へ

今日は一日頭痛(^^;)最近多いなあ。
目の使い過ぎと運動不足?
明日は長距離運転なので今日はおとなしくしてなければ。
ということで、今初めてパソ立ち上げたりして(もう夕方)

ここしばらくMIDIの更新が滞っています。
すみません。どうも落ち着いてパソに向かえないもので
作成中のものがなかなか仕上がりません。
とくにドビュッシーの夢想(^^;)、
全100小節強の曲なんですが、20小節位を延々触ってます
もうこれもお手上げか、と一時思ったんですが
最近ちょっと形になってきました。
ので、なんとかなりそう。1音1音ヴェロシティ(音の強弱)を触り
テンポを触り。100小節でも音符の数はその何倍もあるんですよね。
気が遠くなりそうですが、でも、形になってくると嬉しいなあ(*^^*)
アップするときには「会心のデータ」としてアップしたい、と、
切実に思います。ああ、でも私、音色のことが未だよく分かってないんだ。
会心作にはなれないなあ。悲しい。今の疑問は「イコライザーって何?」です
あああっ殴らないでっ(この程度のレベルなんですよぉ私の知識は)

では、明日から3日ほど留守にします。
お天気が持ちますように! 鶴見の国際庭園とお花畑が楽しみ!

(お花畑、といえば、パンジーの間に植えていた
チューリップが咲き始めました。ピンクマーガレットや
ゼラニウムも。白い花ばかり植えていたので
色の付いた花がたくさん咲き出すと賑やかです。



2002年03月29日(金) 準備

サークルをいっこ運営しています。
そちらも去年はお休みしてたんですが
4月から再開します。その準備にあたふた。
この程度であたふたしていて、やっていけるのか?私(^^;)

世の中にはバイタリティ溢れた方もたくさんいらっしゃって、
そういう方を見ていると、ほぅ、とため息が出てくる
(自分のふがいなさに(笑)。みんなえらいなぁぁ、と)
まあ、人は人、自分は自分、自分のペースでしか物事は出来ないから
良いのだけど、同じ人生を生きているのになんだか不思議。

たとえば私の母なんぞも凄いバイタリティの固まり。
母から私を見たら、もう歯がゆくって仕方がないのだろうな、と思います(^^;)
(それをぽつりと言われたこともあるし。はははは……笑うしかないなあ)
母が私の立場だったら、ものすごい濃い人生を送るんだろうなあ
でもまあ、人生損得じゃないからねえ。どっちが損で得かって問題じゃないし
どっちが良くてどっちが悪いって問題でもない。
要は、自分で納得できるかどうかなんだろうね。

人からはどう見えようとも、自分が納得できるものであれば、良し、と。
ただし、将来に至っては後悔するかもしれないけど。いろいろなものを無駄にしてきたなあって。
けど、その「後悔」にも自分で納得しなければならない。
その覚悟の上でね、私は今日もだらだらマイペースで日を過ごします(^^;)。


もしかしたら、この怠慢さ加減に一生懸命理屈付けてるのだけかもね(爆)

さ、お昼ご飯作って子供らに食べさせたら郵便局行って来よう。
雨だけど、今日は金曜。日曜からは大阪に帰っちゃうしね。


pastwill  SayaTomoko 【短い言葉】(MIDI site)【映画と本のBlog】