徒然駄文
DiaryINDEXpastwill
【短い言葉】top【映画と本のBlog】【お絵かき】


2002年05月13日(月) むかし

友人から家庭内事情愚痴をいっぱい聞かされていて
聞くだけじゃあれなので、慰めたり感想を言ったりしていた。
他人の家庭内のことなのでなるべく深入りはしない様に
気は付けていたんだけど。
でもやっぱり最後はその友人との仲がおかしくなってしまった。
余りにも深く話を聞きすぎてしまった。
子供の頃からの友人ではなく、大人になってから趣味の関連で
知り合った、遠くに住んでいる友人だった。
ずいぶんいろんな事を教えて貰ったりして、ありがたい
存在だった。このままずっと仲良くやって行けたらいいなあ、と
思っていたんだけど。

他人の家庭内のことは、仲の良い友人でも分からない。
身近に住んでいて、実際にしょっちゅう会っているのならまだしも
そうでないなら、本当に分からない。一方からの話しか聞けないしね。
そういう一方からのみの話は絶対どこか歪んでいる。
(歪んでいて当たり前。あっちから見てもこっちから見ても
同じ話、なんてのはあり得ない)

口を挟んではいけない、というのは分かっていたけど、
でも、悩んでいるのなら話だけでも聞いてあげよう、と思ったのが
結局裏目に出てしまった。人の話を聞く、というのはむずかしいなあ。
私は聞き下手だから。聞き上手な人ってどういう風に話を聞いているのだろう。

なんだかとても寂しいことだけど、仕方のないことでもあるなあ、と思う。


…いきなりふとそんなことを思い出してしまったので、書いてみる……(^^;)
いや、最近気の毒になあ、と思うことがいろいろと多くて、
つい、そう言ってあげたくなるんだけど、でも、言うのが怖かったり。
言ってあげて良いものか、否か。
私はどうしたらいいのか分からないのである。


2002年05月11日(土) 五月晴れ

やっと雨が上がった。でも今にも降りそうな曇天。
まあ、田植えの時期だしーとか昨日思ったんですが、
ふと考えてみるとまだ五月じゃないですか。
「五月晴れ」はどこに行ったんでしょう(;_;)
と、だんなにぼやいたら、「今年はそれは四月末で終わりました」と
言われました。たしかにそうかも。今年は季節が早い。

いや、雨が上がったので庭をのぞきに行ったら
見事なほど花々が倒れていてとても悲しくなったのでした。
咲いたばかりなのに。明日からまた雨らしいしなぁ。
一番きれいな季節なのになぁ……グズグズグズ(と文句を言う)。
仕方ないので倒れたのとか整理してこようっと。

修正:明日から数日間は晴れらしい。あら嬉しい。
でもポピーの根っこの辺りが腐りまくり(>_<)
ダンゴムシ、蝸牛、ナメクジ大量発生?
ああ、根元を食べるのはやめて(^^;)
上の方まで一気に倒れてしまうから。
子供の頃はみんなお友達だったけど、
最近はみんな敵!…(^^;)


2002年05月10日(金) 梅雨?

まるで梅雨のような肌寒さ、降り続く雨(^^;)
せっかく、いっぱい咲き出した花たちがみんなへしょへしょ状態です。
特に花びらが薄くて幾重にも重なっている虞美人草が悲惨。
花びらの間に溜まった雨水の重さでみんな下に垂れてしまい
草姿がめちゃくちゃに崩れてきました。
一番楽しみにしていたのになあ。
ポピーがふわふわ風に揺れているのが大好きなので
たくさん植えたのに…咲き出したとたんに雨続き。意地悪ですね。
(でも、今田植えの時期のお百姓さんには嬉しい雨だろうか)

これで雨がやんでいきなり暑くなると、今度は病気が
蔓延するんですよね(^^;)。むずかしいなあ。
雨1日に晴れ2〜3日の割合が良いな〜(わがまま(笑))


pastwill  SayaTomoko 【短い言葉】(MIDI site)【映画と本のBlog】