徒然駄文
DiaryINDEXpastwill
【短い言葉】top【映画と本のBlog】【お絵かき】


2002年05月31日(金) klez

以前からウイルス入りメールはちょこちょこ戴いておりましたが、
最近凄い(^^;)。Badtranceも一時期しょっちゅう戴いてましたが
今回のklezほどではなかったです。
毎日最低2,3通。多い時で6,7通…10通近く来てた時もあります。
うち程度のサイトでこれだから、数百hit/dayのサイトオーナーさんちなんか
klezでメールboxがあふれかえってるんじゃないでしょうか(^^;)
とりあえず、疑わしきメールはサーバー上で全て削除です。

そしたら本日、JASRACさんからklezと同じくらいのサイズの
添付ファイル付きメールが……
おや?と思ったけどタイトルはまともだし、ドキドキしながら
ダウンロード。普通のお知らせメールでした。
この時期にあのサイズの添付ファイル付きメールはやばいですよ、
JASRACさん(^^;)。


ウイルスって対策をとっていないと大抵知らぬ間に感染していて、
最近のモノだとこれまた知らぬ間にEメール経由でいろんな人にばらまいてしまいます。
セキュリティソフトをしっかり導入して、ウイルス定義ファイルもきちんと
アップデートしましょう(^^;)。それだけで大抵のウイルス被害は
防げるのですから。


2002年05月28日(火) …とか言いながら「生きると言うこと」

遡って書く、なんて言いながら結局一日一個書いて満足してるじゃない(笑)
だからもうやめ。のんびりタラタラいきましょう。
(自然文化園のこととか、都会と田舎のこととか書きたかったのよ)


最近いろいろと考えるのだけど。
何のために生きるか、とか、何故生きるのか、とか生きている意味とかについては
私はあまり考えないのだけど(「何故」に対してなら「産まれてきたから」と思うかな)
「いかに生きるか」「どのように生きるか」というのはよく考えるなあ。
で、考えたことを実行しているか否か、と言うことになると
これまたとっても疑問符が付いてしまうのだけど、でも、
根本的な部分では「自分が納得する様に」生きていきたいなと思って
とりあえず実行しようとはしているかな。
そりゃもう、後悔と失敗と自己嫌悪の嵐でございましたが
でも、年齢を重ねれば少しは賢くなって(図太くなって、か(笑))
そのあたりも少しましになってきた。

最近では「死ぬ時に後悔しなきゃいいや」てな感じになってきていますが
果てさて、そのように生きて行けているのか。こればっかりは実際に
「死ぬ時」になってみないと分からないけど。

で、いろいろ考えていてもその裏っ側でもう一人の自分が
「いやー怠慢にだらだら生活しているただの怠惰な自分に対して、
言い訳を一生懸命考えてるだけじゃないの」とか囁いていたり。
「やっぱりあんた、最低な人生送ってるよね」って。
そうかもね。でもどっちがホントの自分、真実か、なんてそれこそ
死ぬ時でも分からないことだろうな。
昔はそれでまたうだうだ考え込んでたりしたものだけど、
最近は「それはそれで良いじゃない」とか思ったり。


さて。日々のお仕事(いわゆる「家事」ですな(笑))をやろうっと。
それが生活。生きると言うことだ。


2002年05月24日(金) 年賀状

しばらく大阪に戻っていて日記が書けなかった。
…遡って書く!(笑)。とりあえず先週金曜の分。


名古屋からも友人がやってきて合流する。
彼女と会うのは1年ぶり。大阪の友人と名古屋の友人同士は
なんと10年ぶりくらいだったらしいです。

子供の頃や若い頃の友人ってのは、
仲が良ければしょっちゅう会っていますよねえ。
それが年を重ねるとどんどん間遠になっていく。
仕事が忙しくなったり、相方の転勤で距離的に離れてしまったり
子育てやら何やらで時間的にも精神的にも余裕がなくなったり。
そうなると年賀状だけが頼りになって
電話もしない、手紙のやりとりもない、ただ、年に一回年賀状で
お互いの消息を知らせあう、みたいな感じね。

以前は年賀状なんて、面倒だ!ただの儀礼だ!形式だ!必要悪だ!
あんなものいらん!なんて思ってましたが、この年になってくると
いやいや、実はとっても大事なものかも、と思ってしまいます。
その人との関係を一生切ってしまえ!と思えば年賀状を出さなければいい。
でも、切りたくなかったらせめて年に一枚の葉書を。
そしたら10年後、20年後に会える可能性がある。
昔、いろんな事を語り合った人達とまたいろんな事を喋ることが出来る。
いまは、離れた土地に散っていてそれぞれの生活に追われていて
全然会えなくてもね。その人がどこか遠くの空の下でちゃんと生活
しているよ、と言う意識がずっと私の中に残る。
離れていても友人だよね。いつか会ってゆっくり話したいね、と言う意識。


年賀状のシーズンは半年後だけど、今年は文句タラタラ言わないで
真面目に出そうっと(^^;)


pastwill  SayaTomoko 【短い言葉】(MIDI site)【映画と本のBlog】