徒然駄文
DiaryINDEX|past|will| 【短い言葉】top | 【映画と本のBlog】 | 【お絵かき】
昨日朝、だんなが新聞の映画館欄を見て上映中のタイトルを読み上げているので 映画を見たいのかい?ってことでいきなり映画に行ってきました。 ワンス&フォーエバーを見に行った筈なのになぜか小林サッカーを見てきました。 いや、上映時間をチェックせずに行ったので、小林サッカーか模倣犯か アイアムサムのどれかって選択肢になってしまったんですよね。 スコーピオンキングでも良かったんだけどな(エジプトの風景が見たい、と言うそれだけが理由(^^;))。
小林サッカー、評判は上々だったし、「つまらん」という意見を余り見かけないので 結構期待していたのですが、期待が大きすぎたのか 「ふむ、こんなモノなのかな?」というのが正直なところの感想。 結構笑わせてはいただけましたが、「もっと」と思ってしまうのは 贅沢なのでしょうか。もっとも何が「もっと」なのかは よく分からないので、あれで十分なのかな?
…もっともっと「はちゃめちゃ度」が欲しかったのかもしれない。 冷静に見ているととってもはちゃめちゃなのに やってる方は大まじめ!と言うあのとんでもない「ぶっとび観」が もっともっともっともっと欲しかったのかな。 ううーん、巨人の星の、星飛馬(だっけ、漢字)がめらめら燃える瞳と背景を背負って 片足あげて何分間、はい、続きは来週ね、の時代を知っているだけに そのお約束部分を「もっともっと突っ込んで!」と思ったのかもしれません。(笑) はちゃめちゃスポ根部分と饅頭屋の女の子が絡むしっとりした部分の 対比をもっともっともっともっとでかく!と言うかな あ、でも面白かったです。
一番受けたセリフは「火星人」がらみのところ。良いわ、あのノリ。(^^) あと、面白かったのがスタッフロールとか。 中国系の映画を劇場で見るのは初めてだったので 中国語のスタッフロールって初めて見たのよね。 おお、SFXは電脳工作と言うんだわーとウケておりました。
Wカップは終わりましたねえ。筋金入りサッカー野郎のだんなは 脱力状態。Jリーグが始まるずっとずっと前から、 Wカップのチェックを乏しい情報の中でやっていただんなにとっては 今回の大会はもう天国だったみたいですね。 テレビも雑誌も新聞もサッカーサッカー。 あと4年間どうやって生きていったら良いんだ、と呟く楽しいだんなでした。 (あっマジなんだったらどうしよう……(^^;))
MIDI。ちょっとストップしてます。mp3をせっせと作っています。 素材室のMIDIを全部と、小品曲集のmp3も、もうちょっと高いビットレートで もうちょっと良く聞こえるファイルを……
ひさびさのおてんとさま。うれしいな。
カバレフスキー、MP3化。…4.1MBになってしまいました(^^;) MIDIファイル自体も結構大きいから仕方がないか。 ISDN回線の方で多分10分弱かかります(^^;) 56kモデムの方には多分問題外のサイズですねえ…。 環境の許す方(+88PROをお持ちでない方)、どうぞダウンロードしてやって下さい。 あ、7月1日からですが。月曜日だね。
水車小屋の詰めに少し飽きてきたので(コラ) 昔触っていたパッヘルベルのカノン(ピアノバージョン)を引っ張り出す。 酷い出来じゃのう、と思いながら、音色設定を変えてみたら あら、少しはマシに鳴るじゃないですか。 どこから手を付けたらいいのか、分かるぞ、これなら。 …と気分だけ良くし、そのままファイルを閉じて 水車小屋に向かう。 (で、またすぐに飽きてほったらかしの夢想やらJAZZやらを 出してきて聞いてみたり)
と、まあ、そんな感じでタラタラMIDIを触っています。 どうしてこう、集中力が足らんのでしょうね。
とか言いつつ、今日は洗濯です。掃除です。 さすがの私もちょっと、我慢が出来なくなるほど家の中が 乱れています(^^;)。ああ、主婦失格です。 だんなさん、すみません。仕事します。はい。
別館のMP3ライブラリの方、見事に全てリンク切れしていました。 気がついて修正を試みるもここ数日FTPができず。 ちょうどサーバーメンテナンスの直後だったので様子を見ていたのですが まるっきりらちがあかないので、こう言う時いつも引っかかる NIS(ノートン氏です)を切ってみたなら無事成功。 ああ、済みません済みません。m(__)m もう大丈夫なはずです。
ここ数日なんか寝てばっかりいたけど(おいおい) 今日からは復活しよう。十分寝たぞ。 MIDI、水車小屋ピアノ小品曲集用データ、だいぶん出来てきました。 今週末ぐらいにはお披露目したいです。 なんだかとっても機嫌の良い曲です(元気の良い曲じゃなくて、 機嫌の良い曲です(^^)。元気も良いけどね)
カバレフスキーのMP3もつくらにゃ。もうすぐ7月(^^;)
毎朝小鳥たちにかける声が 「おはよー鳥たち」から「おはよー鳥たち、生きてるかい?」に 変わってしまいました。毎朝ドキドキ(^^;) しばらくはこのドキドキ感は続くかもね。 なんで死んだんだろうなあ、と言うと、だんなはあっさり 「変なもん食って喉詰まらせたんだろう」 真実かもなあ。 何でも食べてたから(^^;)(でも何食べたんだ……)
|