徒然駄文
DiaryINDEXpastwill
【短い言葉】top【映画と本のBlog】【お絵かき】


2002年07月06日(土) よてい

やりたいこと(で、いつかはやれそうなこと)
・吉松隆氏のプレアデス舞曲集をいっぱいMIDI化。
・ギロックの小品をいっぱいMIDI化
・シューマン、ユーゲントアルバムをいっぱいMIDI化。

やってみたいこと(やろうと思い続ければいつかはやれるかもしれないこと)
・メンデルスゾーンの無言歌集をいっぱいMIDI化。
・30番チェルニーをいっぱいMIDI化
・バッハインベンションとシンフォニアをいっぱいMIDI化
・ドビュッシーやラベル、フォーレの小品をMIDI化。
・散文詩画のFLASH化(NHK名曲アルバムみたいにしたいのです)
・ほったらかしの夢想とカノンを仕上げる。

やってみたいけど多分出来ないこと
・ラベルの「古風なメヌエット」をMIDI化
・ドビュッシーの「ピアノのために」のトッカータをMIDI化。
・モーツアルトのきらきら星変奏曲をMIDI化
・シューベルトの即興曲op90-1をMIDI化
・全音ソナタアルバムに載ってるハイドンとベートーベンのソナタをMIDI化。

…↑なんで出来ないかって言うと長すぎるので多分根気が続かない(^^;)
長大な楽曲をMIDI化できる人の根気を尊敬!
オケものを作れる人も尊敬!(トラックがヤマほどあるともうそれで目眩がする私(^^;))



やりたくないこと
・家事
・MIDIばっか作りネットばっかやってる(ように見える)受験生の舵取り
・年の割には中味が幼児のままの、児童の躾
・PTAのお仕事(お願いだから、決められたことくらい
 責任持って各自きちんとやって下さい(>_<)。大人なんだから)



あ〜う〜…


2002年07月05日(金) きもちいい

今日で3日続きの晴天。
先週はこれでもか、というくらい雨が降り続いていたから嬉しいなあ。
やっと空気がさらっとしてきました。
今日は朝から家の中にいると気持ちが良いです。風が爽やか。
昨日までは蒸し蒸しで辛かったけどねえ(^^;)
今日の湿度はマシなのかな、この辺は。

でも外に出ると暑いです。ジリジリジリ…と太陽光線が。
そんな中、朝顔やひまわりやポーチュラカなど、暑いのが好きな
草花は元気元気。朝顔もぐんぐん蔓を伸ばし始めました。
最初伸びが悪くて心配したけど(^^;)。
今朝は3輪咲いてました。ひまわりもつぼみがずいぶん大きくなってきたので
来週か再来週には咲くかなあ。


ピーちゃんのいないのにやっと慣れてきたかなあ。
朝のドキドキもおさまってきたし。
お墓の上に子供達が植え替えた朝顔の双葉が
しおれてしまいました。子供達曰く
「ピーが食べたんだ」
確かにそうかも(笑)。菜っぱが大好きだったから。



バッハ平均律のプレリュード1を作ってます。
素材の方と小品曲の方と両方にアップしようかな、と。
フーガの1も細かいところを見直して小品曲集の方に
ピアノでアップしようとしたら、MIDIファイルしか残ってなかった。
1partにまとめてしまってるので、修正がすごくやりにくいなあ(^^;)
大失敗。どこかに4partに分かれたままのデータ残ってないかなぁ(^^;)


2002年07月04日(木) おつかれ(^^;)

延々MP3作りとサーバー探ししていました。
疲れました。ディスプレイの見過ぎで目と頭が痛いです(^^;)
銀行とか郵便局とかいろいろ用事も溜まりまくっているし。
でもまずは洗濯とか布団干しとか。
ずっと雨だったのがやっと晴れたので。
朝顔の蔓も伸び放題でふらふらしていたのを
やっとネットを張って誘引しました。
…今年の朝顔はなんか変?根本の方に
もう一輪咲いていました。赤い、星入りの。

まあ、なんか忙しかったです。
今日はお出かけしてこよう。郵便局〜銀行〜あ、お米もなかった。
ビールも品切れ……うう〜ん


pastwill  SayaTomoko 【短い言葉】(MIDI site)【映画と本のBlog】