徒然駄文
DiaryINDEXpastwill
【短い言葉】top【映画と本のBlog】【お絵かき】


2002年07月11日(木) 台風一過

台風の過ぎたあとはいつもとても気持ちがよい。
きれいな空気を台風が運んでくるんでしょうか。
しかし、岐阜の方ではえらい被害があったようで…。
まあ、気持ちが良いわ〜なんてのどかに言っていたら
罰が当たるのかもしれない。すみません。

だんなを会社まで送っていく、堤防道。
右は川と森。左は耕地。今は田んぼ。やわらかい緑が風に光ります。
行く手は遠く青い山並みと台風が残していった雲。
濃い青からだんだん薄くグラデーションのかかる空。

きれいだよねえ、と感嘆のため息をつきつつ朝のドライブでした。


昨日の新聞に2030年くらいから人類の衰退期にはいるとかなんとか
載ってましたが、人間、地球を食い尽くしましたか。
エネルギーは有限だものねえ。どんどん進んで進んで進んで、
その先には何があるのかなあ。(私もその恩恵をしっかり
被っているわけですが)

経済自由競争を見ていて、どんどん進んで進んで進んで
他社より先に進んで利益を得て、また進んで追い越して進んで、それを目指して…
いつ終わるのかな、終わりはないんだな、と思うと
げんなりすることがよくあるのですが
人類が地球を食い尽くしていくのも同じ理由かもしれない。

利便性をどんどん追求して追求して追求して
そして、食い尽くしていくのかもね。

その利便性にすっかり慣らされてしまっている私は
何ともいえんのですが(^^;)考えていると煮詰まるので考えない(おい)
まあ、せめて出来るだけエネルギーレスな生活をしましょう、と。
(でもパソコンやめらんない(^^;)。洗濯機も冷蔵庫も掃除機もさよならできない)


2002年07月10日(水) 台風

…が来るらしいですね。昨夜から凄い風
朝起きてみたら大鉢に植えたひまわりが鉢ごと
ひっくり返ってました(^^;)。急いで救出。
せっかくつぼみが大きくなりつつあるのに
ここで折れてしまってはあまりにも悲しすぎ。
もうひっくり返らないよう、あちこち結わえてお終い。

で、明日午前中冷蔵庫が来るんですが。
先日買ったんですが。…台風大丈夫なのでしょうか(^^;)

来ないかもしれないけど、来るかもしれないので
今日は朝から冷蔵庫周りの整理、掃除。
窓が開けられないので蒸し蒸し。湿度最高。
その中を動くので汗だらだら…地獄のようです。
冷蔵庫って熱いし。(古い型なのでね、放熱のため本体が
結構熱いんです。今のはそうでもないんだろうか。同じかな)

思わず、クーラー付けて掃除しようか、と(^^;)


あああ、あったま痛いなあ。
最近ちょっと運動するのさぼってるからてきめん。
人間、体動かさないとだめですねえ。
うん、汗かいて冷蔵庫周り片づけよう
家事って真面目にすると結構「運動」になるんですよね。
…日頃からやれって?(笑)ううむ…(^^;)


2002年07月08日(月) トリップ

やっぱり吉松さんの曲は好きだなあ……
フローラルでイヤと言うほど触ったのでしばらく離れていたんですが
ちょっと触り出すとまたまたトリップ(^^;)
そういえばフローラルダンスを作っている時も
良くトリップしてたわねえ、と思い出したり(ついこないだのことだけど(笑))

情景が浮かぶ曲がとても好きです
(わたしは「雰囲気だけ」の人だったりするのでした(^^;))

今触っている「ほぼ2声のインベンション」は
茫漠たる大地、乾いた風、広がるつややかな緑、
頭上にはとーんと抜けたような蒼穹。満ちる陽光。
どこからともなく聞こえてくる歌。
人が歌うのか、風が歌うのか。
時が止まったような、午後。


吉松さんの名前を初めて知ったのは
「夢の動物園」だったかなあ。さえぐさじゅんさん(だったっけ)の
かわいらしい挿絵のついた楽譜。物語になっているんですよね。
なかなかかわいらしい曲もあるので、いつか打ち込んでみたいな、とは
思っているんですけれどね。いつのことになるやら。

時間が足りないなあ。鋼鉄の目や身体も欲しいねえ(^^;)
ずっとパソの前に座っているとてきめん、ガタが来ます。もうトシだもん。(笑)


pastwill  SayaTomoko 【短い言葉】(MIDI site)【映画と本のBlog】