徒然駄文
DiaryINDEXpastwill
【短い言葉】top【映画と本のBlog】【お絵かき】


2002年07月19日(金) プレイアデス舞曲集〜

 なんか一日中パソの前です(笑)
アップルシードダンスと水によせる間奏曲が
ほぼ仕上がり。3曲目と4曲目ですね。
6曲目まではベタ打ちデータは出来てますし。
私にしては凄いピッチかも。
もう少し寝かせてからアップします。
とかいいつつ、我慢できなくなって明日くらいに上げちゃったりして(^^;)
ううん、音楽ができあがっていくのが楽しいなあ。
なんでこんなに楽しいかな。こういう感じは久しぶりだなあ。

 すでに1曲目はおろか、2曲目まで一部打ち込みなおしたい
誘惑にかられています(^^;)いかんなあ…
これやり出すときりがなくなるからとりあえず今は触らない。
7曲全部打ち込み終えて一つにまとめる時に
全体を触ろうとは思っていますが。


…えっと、もし「MIDIが聴けないよ」とおっしゃる方いらっしゃいましたら
一言伝言板などで教えてください。メールででも構いません。
なんか不安……(うちのパソ、妙だからなあ。うちで聴けるからと言って
安心できないのですよね(^^;))
多分、最近@niftyの動きが妙なので、そのせいでうまくダウンロードできていない時が
あるんじゃないか、と思っているのですが。
うちでもよく、一言伝言板とか表示されなくなっちゃうことがあるので。

リンク切れなんかも見つけられたら、教えてやってください〜(^^;)
よくやる、慌て者なわたし。


2002年07月17日(水) おさぼり

いまだに、冬頃に間違えて買ってきたUM-1(MIDIインターフェースケーブル)の
ままなので、1ポート対応MIDIしか聴けない。
5月頃に2ポート対応のUM-2をやっとこ取り寄せたんだけど
MIDIケーブルがついていなかったのでそれも取り寄せを頼む。
(田舎であるうちの近所では、MIDI関係ブツは全滅です)
1ヶ月もかかってなんとかかんとか届いたMIDIケーブルなんですが
未だほったらかし(^^;)さっさと接続しなさいよ、自分。

リンクも張らせて貰おうと思いつつほったらかしが数件。
すっかりご無沙汰状態なので、リンクのご報告ついでに
ご挨拶してこうと思うと、結局そのままなっちゃうんだな、私。

い、いかん、なんでこんなに「おさぼり」なのだ。
こうやって気ままに書き散らすのは良いんだけどな。
あっメールのお返事もかかにゃならんのが数通…、いかんっ(^^;)
ふと気がつくとFMIDICLAの人気投票期限も過ぎてるじゃないか。
あああっいかん〜〜〜〜〜〜〜

…と言うことでご無沙汰している方々、ごめんなさい。
私の音楽をいつも聴いて下さってる方、ありがとう。
ものすごく感謝しております。精進します。


2002年07月16日(火) 同時進行

プレイアデス舞曲集I、3曲目のアップルシードダンスも触り、
4曲目の水に寄せる間奏曲の音符ベタ打ちで入れてみる。
ううん、とても楽しかったりして……

7曲全部打ち込めたら一つのファイルにまとめて
@niftyのFMIDICLAライブラリにアップしようと以前から思っていて、
でもいつになるやらとも思ってたんだけど結構早めにアップできるだろうか。
(なんてお気楽なこと言っているとまた途中で止まってしまうのよね(笑))

実際一つのファイルにまとめるなら続けて打ち込んだ方が
良いのだけどね。
一つ一つの短い独立した小曲群ではなく
7つで一つにまとまった、組曲としての構成、と言うか、
曲想というか、何というか。

独立した一つの曲として聞かせる場合と
組曲の中の一曲として聞かせる場合で曲想やらが
微妙に変わってくると思うんですね。
そういうのを構成していくの、私は苦手なんですが(^^;)


まあ、気分が乗っている間に出来るだけ先まで打ち込んでしまおう。
ささやくような、かすかな気配、一瞬燃え立つように煌めく音たち。
「全体」としてうまくまとめられますように。



pastwill  SayaTomoko 【短い言葉】(MIDI site)【映画と本のBlog】