徒然駄文
DiaryINDEXpastwill
【短い言葉】top【映画と本のBlog】【お絵かき】


2002年09月11日(水) 手帳の予定

お母さん達はご機嫌で帰って行かれました。良かった良かった。
(でも途中雨に降られたのが残念)

さて。行事の秋ですが、そろそろその行事の予定が出そろいました。
…10月第3週除いて10月末まで週末が全て潰れました。
運動会に運動会に文化祭にお祭りにお祭りにイベントに…あわわわわ。
ここまで揃うともう笑うしかないかもしれない。
11月からは落ち着けることを祈るのみ。

それにしても。以前住んでいた場所でのご近所の奥さんが
「手帳を開いて見て、空いている日があると落ち着かない。
予定がしっかり詰まっていないといやだ」
と言うのを聞いて仰天したことがあります。
私なんて、私なんて、予定がこうやって「週末のみ」詰まっているのを
見るだけでクラクラ来るのに。
毎日詰まってたりしたら、きっとその場で昏倒すると思う(^^;)

やっぱり人生の密度が違うかも。
スカスカ人生。でも、濃くせよ、と言われたらすたこらと
逃げ出しそうなので、きっとこれで十分な人生。

自分でこういう風に決めちゃってはいけないのかもしれないけど
まあ、しばらくはまだこのペースで行きたいです。
予定帳はスカスカでも、日々生活の中でやらなきゃいけないことは
たくさんあるわけだし(あんまりきっちりやってないけど(^^;))

明日ものんびり頑張ろう〜


2002年09月08日(日) 掃除掃除掃除掃除

おおー久しぶりにこの言葉が出た(笑)
今日電話があって、明後日ダンナのお母さんとお兄さんが
こちら方面に遊びに来るって。
ということで、ひさびさに「掃除掃除掃除掃除」
(春頃しょっちゅうこれ言ってたような(^^;))
良い機会でございます。最近家の中乱れ気味(^^;)

なのに、未だパソコンの前に座ってる私ってなに(笑)



MIDI近況。

1/カノンは大体仕上がって寝かしの時期に入りました。
なんだかやっぱりよく分からない(^^;)。どうも固いような気もする。
でも、この曲はテンポを揺らしすぎると変になるしなあ、とも思うし。
と言うことで、しばらく寝かせてみます。諦めたらアップ。

2/先日フリーの方でアップした「朝の散歩」。これもずいぶん前に打ち込んで
途中で放り出していたもの。大まかには出来上がっていたので
とりあえずオルゴール音色にしてアップしたわけですが
これを小品曲集の方にも入れるべく細かく見直していっています。

3/気分転換ででモーツァルトの「きらきら星変奏曲」もちょっと入れてみる。
主題のみ。第3変奏くらいまでは暗譜してるので直ぐ入る。
残りはまあそのうち。やっぱりこの曲、大好き。

4/いきなり思い立って「スペインの歌/前奏曲」を
シーケンスソフトで開いてみる。
…うあああ…凄いデータだ。そんなに長い曲じゃないのに
なんでこんなにデータサイズが大きいのだろうと思ってたら
無駄なMIDIメッセージがてんこ盛り。Hold Pedal 1がずらーーーっと何十個…
それらをせっせと消したら、一気に10kbもサイズが小さくなったりして。(^^;)
テンポや強弱、ペダル等の見直しをしてアップしたいと思っています。

プレイアデスの6.7曲目はまだしばらくお休み…
(ベタ打ちデータを時々ほやーと聞いているだけの状態)


2002年09月06日(金) 言った端から……

忘れました、一個(^^;)、用事を。
秋の御神輿の打ち合わせをすっかり忘れてました。
1時間経ってから気がついてすっ飛んでいったら
集会はもう終わっては居たのだけど
役員さん達はまだ残っていてダベリング最中だったので
私も少し参加して(私も一応役員(^^;))
自分の役割の確認して帰ってきました。
ああああ、参った参った。

明日は朝から子供がキャンプに出かけるの、
これまたすっかり忘れていてさっき気がついた。
ああ、良かった。さっさと用意しておこう。
あとは明日、ちゃんと起きてお弁当作るの忘れないように
しなければ(^^;)


今日はざんざん降りの雨の中を免許書き換えに行って
その帰りに車検の予約を入れてきて
満足しちゃって油断したな、ってかんじです。
…一日一用事しかできんのかい、自分……(^^;)


pastwill  SayaTomoko 【短い言葉】(MIDI site)【映画と本のBlog】