徒然駄文
DiaryINDEXpastwill
【短い言葉】top【映画と本のBlog】【お絵かき】


2002年10月04日(金) 久々に頭痛でダウン(^^;)

でもちょっとましになってきました。
(が、パソコン見てないで寝なさいって(^^;))

家にいるとどうしても本を読んでしまうか
パソコンの前に座ってしまうか、なので、
治りかけの今日は外をうろうろうろうろあてもなく歩き回る。
良いお天気で気持ちが良い。


来週INS回線からadsl乗り換えの工事があります。
二日ほどはネットが出来ません。
設定に失敗すればその後もしばらく(^^;)
うまくいきますように。ともかく電話が通じないと困るから
まずはそれかなあ。
(INS回線に乗り換えた時は、発信は出来ても受信が出来ない、など
結構大騒ぎしたような記憶が……)


2002年10月02日(水) お天気!お天気!お天気!

来ると思ってた台風は関東以北に行ってしまわれたのですね。
そちら方面の方、ご苦労様です。

久しぶりにぴーかん雲一つない青空です。
さあ、洗濯洗濯洗濯洗濯。まず、半乾きのを干し直して
新しい汚れ物(変な言い方(笑))を洗濯洗濯洗濯洗濯。

発芽した小苗も日の当たるところに出す。
…あああ、もうモヤシみたいになっている(^^;)。
でももういいや。このまま育てよう。ちゃんと育てよ。

で、交通安全ポスター貼りに行って(子供会のお仕事お仕事)
車の引き取り行って、ううむ、お天気だと嬉しいな。

延々、延期状態だった長男の体育祭もやっと執り行われるのだろうか。
良かったね。


2002年10月01日(火) 雨ばかり

春の花の芽がやっと出てきたのに、
雨ばかり。お日様がちっとも照らないので、
ひょろひょろひょろひょろ徒長気味。
台風が行ってしまえばお天気も戻るかと思うけど、
芽の方はどうかなあ。発芽の時に徒長してしまうと
あとがなかなかしっかり育ってくれないから(^^;)
タネの蒔き直しになるかも……。

超小曲の打ち込みマイブームが終わって
中曲(私にとっては(笑)。世間的にはまず小曲)打ち込み開始。
サティの3つのグノシエンヌを全曲アップするか、と
手を付け始めたんですが、なんだかワケが分からない状態に……

大体が、サティってわけがわからん音楽。
元々詳しくはないので、ジムノペディやグノ2を入れた時も
「こんな解釈で良いのか?」と不安を感じながらも
強引にやってしまったのですが、1はますます分からない。
3はもっと分からなかったり(^^;)
1は特に、なかなか全体にまとまりが出てこないなあ。

まあ、そのうち諦めたらアップします。

サティを触り出す前に、プレイアデスをちょっと触ってたんですが、
どうアプローチしていけばいいのか、最初からつまずいてしまって(^^;)
現在お蔵入り状態。ベタ打ちのデータを聴きすぎたのかも。
これは大変拙い。耳を初期化するためにしばらくプレイアデスから離れます。



雨の中を買い物に行く。現在車検中なので、
整備工場から借りた代車で行く。代車は軽自動車。
車高がかなり低いので、路面がとても近くに見え怖かったり。
スピード感がかなりあるのよね。振動も直に伝わるし。

こわごわ走らせていると、近くの陸自の門のところで
じっと立っている自衛隊のお兄さん二人(門番さんなのね)。
冷たい雨なのに、大変だなあ、と、秋から冬にかけてはいつも思うなあ。
私はぬくぬくおうちの中で遊んでいます。
でも、洗濯物がちっとも乾かないので「困る主婦」でもありました。


なんて、とりとめもない生活してます。


pastwill  SayaTomoko 【短い言葉】(MIDI site)【映画と本のBlog】