徒然駄文
DiaryINDEX|past|will| 【短い言葉】top | 【映画と本のBlog】 | 【お絵かき】
2003年02月14日(金) |
面倒(…だらけの日記) |
先日緑内障外来に行ってきましたけど、むかーしかかっていた病院と同じ事言われました。原因不明の視神経萎縮で、治療しようがないから、症状が進むようならまた考えましょう、らしい。ので、また数ヶ月おきに通わねばなりません(^^;)。以前も半年おきに10年くらい通って、そのうち面倒になって放置状態に陥ったんですけどねー。それ言ったら先生に怒られました。そりゃそうだ(^^;)。…大学病院って一日仕事になるから嫌い。仕方がないけど。人間の身体って不思議ね。
子供の受験が一つ終わって一息。(と言うかもうすっかり気が抜けております、彼は。本命はまだ1ヶ月後だぞ(^^;))。私はこれから卒業卒業入学入学といろいろ加速度的に忙しくなります。ああ、面倒。まず卒業入学に着ていく服がないっ 着物着ていこうか、と考えたけど、帯の結び方を覚えているだろうか、と言う不安が。でもって、着物を着ると運転が出来ない。学校まで40分、着物着て歩きますか? しんどい…(^^;)。やっぱり服を買わないといけませんか? あああ、面倒!です。まったく…
まるで春みたいですね。でもまた明後日あたりから寒くなるみたいですね。日本水仙が今満開です。植え付けて3年目なんですが、今までで一番たくさん花がつきました。来年もそのままで良いかなあ……。水仙の香りは大好き。
プレイアデスの最終曲を打ち込んでいますが、なかなか進みません。しんどいわぁ。短くて軽い曲に逃げようかな(コラ)。大体が弾いた方がずっと簡単で早いピアノをなんでMIDIでやってるかって言うと、一人では出来ない連弾だとか、練習&技術不足で弾けない曲なんかでも打ち込めるなあ、それも完璧な形で〜ってのが理由だったハズなんですけどね。少なくとも、弾いた方がずっとさっさと仕上がってずっと簡単に出来る子供のための曲集とかギロックとか、なんでわざわざ打ち込んでるんでしょうね、私。
…きっと、大きい曲を打ち込む間の息抜きなのねーと思ったり。でも息抜きの曲ばっかりのような気もするわー。情けないわね(^^;)
昨日からサイトを少々いじったり、プレ王登録mp3ファイルを差し替えたりしながら、以前に自分が作ったMIDIファイル群を垂れ流し試聴していたら、少し感覚が音楽の方に戻ってきたかなあ。と思ったらこの週末は全くパソコンに触れない状況なんですが。来週くらいから本格的に復帰できると良いな。
カバレフスキーの2つのソナチネが根強い人気ですね。Monthly mp3のリクエストの話なんですが。Monthly mp3リクエストを始めてから、まだ1年経たないと思うのだけど、リクエストにより配信したのが今回で4回目です(現在配信中なんですが、昨日またソナチネにリクエストが入ってました(^^;))。ダウンロード数ではカノンがダントツなんですけどね。…ともあれ、リクエスト下さる方、ありがとうございますm(__)m。まるっきり反応がないと寂しいのでとっても嬉しいです。
|