徒然駄文
DiaryINDEXpastwill
【短い言葉】top【映画と本のBlog】【お絵かき】


2003年08月17日(日) 雨雨雨の寒いお盆

 帰省中ずっと雨でした。こんなの結婚して初めてだと思う。寒くて窓全部締め切って毛布まで出してきてくるまって寝たのも初めてだと思う。異常気象ですね、まったく。蝉がかわいそうだなあ。お天気予報、月曜から晴れマークが並んでますが、暑さは戻るのかな?

 ダンナのおつきあいでHEROを観に行く。おおおお…私はだめだ(^^;)。中国的な感覚がダメなんです。武侠にしろ何にしろ。ものの考え方や表現の仕方が苦手。ワイヤーアクションも苦手だし、京劇もあまり好きでない。きれいな画面だとは思うけれど、でも、つい笑っちゃうのよ(^^;)。いやー回ってるわ、とか、いやー空飛んでるわ、とか、いやー水の上歩いてるわ、とか(^^;)。ごめん、HERO(^^;)。
 …は、ともかくとして、以前予告を観たときに「大スペクタクル映画かなあ」と思ってたんだけど、違いました。そう言う意味でのスケールのでかさは感じなかったです。いっぱい兵士は並んでるしいっぱい矢は飛んでるんだけどねえ。こぢんまりとした印象の映画でした。侍女のお姉さん美人。長空さんの槍のアクションは観ていて楽しかったかな。きれいでかっこよかった。

 ダンナはそれなりに楽しんだようです。「私は笑っちゃうのよーだめなのよー」と言ったら、「クロサワの乱だって同じだろう!」と言われました。そういや、クロサワの乱はまともに見たことないかもしれない。テレビでやっているのを横からちょこちょこ眺めて、あ、これは私のあまり好きなタイプじゃないや、と、感じた記憶が。てか、クロサワの乱ってこんな映画なんですか?!(観てないので分からない〜)

 今週末からは大阪の実家に行ってきます。それまでにやり終えなければならないおっきい用事が一件。あああ、間に合うかしらん。大変(^^;)。


2003年08月13日(水) 寒い夏

 ヨーロッパは熱波で苦しんでいるというのに、今年の日本は寒い! 夜なんか窓閉め切ってますよ、うち。風が冷たいのだもの。夜も「暑いな〜」と思ったのはまだ2日ほどしかないような気がします。

 二日ほど小旅行してました。カーフェリーに初めて乗ってドキドキ(笑)。車ごと海を渡るなんてなんか妙(笑)。でも、湾の向こう側に渡るのに道路を走っていくと多分4時間はかかると思うのに海を渡れば1時間。近いねえ。これでもう少し乗船料が安ければちょくちょく遊びに行くのになー。日帰りとかで…。

 明日からは田舎に帰ります。今住んでるところも田舎だけど(笑)。うちの近所、今週初めから他府県ナンバーの車が溢れてます。みんな帰省してきてるのね。

 そんなこんなで忙しいのだけど、なぜか映画を見に行く(ダンナのお供)。パイレーツ オブ カリビアン(だったかなー)。ジャックが良い(笑)。良いキャラクターだ。お話も単純明快お約束通りのすっとこどっこいで楽しめました。ああ、でもこの映画はジャックにつきますね。手八丁口八丁舌先三寸のらりくらり、しなしな、と(大笑)。提督のおてんばお嬢さんも爽快でした。あ、音楽も元気良くって○。

 


2003年08月10日(日) 台風一過

 素晴らしい晴天でした。でも意外に暑くないんですねー。午前中テクテク歩いて買い物に行ったんですが、日向はさすがに肌がチリチリするものの日陰に入ると風が気持ちいい。…からだが慣れてきたかなー?
 これから、小旅行に行ったり田舎に帰ったり実家に帰ったりで出入りが激しくなります。あまり家にいなくなるので、日記更新も少なくなるかな。みなさんも良い夏をお過ごし下さい。


pastwill  SayaTomoko 【短い言葉】(MIDI site)【映画と本のBlog】