徒然駄文
DiaryINDEX|past|will| 【短い言葉】top | 【映画と本のBlog】 | 【お絵かき】
数日間、溶けてしまうような暑さか、と思っていたら、今朝はまた雨、涼しいです。変な夏でしたねえ。草花がしんどそうです。春や秋の花は良いけど、真夏の花が元気ないですね。ポーチュラカも日日草も今ひとつ元気なく花数も少ないです。朝顔も向日葵もヘロヘロ状態。その代わり例年なら半死半生状態に陥るインパチェンスが元気。結局ビオラも夏中咲いてましたし。このまま秋に持ち越して来年の春まで咲き続けるのか、ちょっと興味津々。
あ、昨日日記をさぼったため書けなかった地名の答え。 「かんでら」でした。 面白い地名だなあ、と。神様が来るのねえ。いや、神様が「出来る」のか。灯りのカンデラを漢字に直すとこうなるんかしらん?
さて、今日はしのぎやすいので家の中の整理をしよう。昨日も朝からやってたんですが、昼過ぎに沈没。あまりの暑さにだらだら溶けていました。夏中遊びほうけていたら、家の中がめちゃくちゃ〜(^^;)。いつものことだけど、でも、めちゃくちゃ〜…。掃除とか片付けじゃなくて、「整理」をしなければ。
大阪より帰ってきました。 大阪は暑かった。 24時間クーラー漬けでした。 クーラー付けた部屋でクシャミして靴下はく私(爆) (このクシャミはアレルギーのクシャミだと思うけど…) かといってクーラー消したら死ぬほど暑い。
どうすれば良いんでしょうね。
とりあえず、自宅で今汗だくになっています(笑) 大阪の暑さよりまだ耐えられる暑さのような気がする。 …気のせい?(笑)
ところで、帰省中に見かけた地名 「神出来」 さて、なんと読むのでしょう。 答えは明日〜(←やはり暑さでハイになってるらしい(^^;))
今日は蒸し蒸し蒸し蒸し蒸し暑い。夏なんだ、からっと晴れてくれ! …と朝からだらだらしています。いかんなあ… ウィルス、えげつないですねえ。繋いだだけで感染ってイヤすぎ。私と息子のパソコンはがっちりガードしていますが、ダンナのパソコンはアナだらけ。普段ネットには繋がないこともあり、多分windowsアップデートもしていない、最初から入っているノートンアンチウィルスの定義ファイルもとっくの昔に期限切れ。ルータを介しているのでまずは大丈夫なんでしょうが、直でネットに繋いでたら即アウトですねえ(^^;)(繋がないけど)。ということで、昨日いろいろと処理したんですが、windows UPdateだけで恐ろしく時間がかかってました。もしかしてパソコン購入後一度もしていなかったのかもしれない(^^;)。
|