徒然駄文
DiaryINDEXpastwill
【短い言葉】top【映画と本のBlog】【お絵かき】


2003年10月11日(土) リーグ・オブ・レジェンド

 相変わらずタラタラと生きています。何かいろいろと考えないといけない事が起こると、沈黙してしまうのは私のクセ。今は単にネット方向に頭が回らなくなっているだけだけど。

 最近異様に多忙状態だっただんなさんが、久々にちゃんと3連休取れるようなので、どこか行きたいな、でも天気悪いな、あ、リーグの公開日だ、と言う事で、おつきあいで見てきました、「リーグ・オブ・レジェンド」。アラン・クォーターメン、ミナ・ハーカー、ネモ船長、透明人間、ジキル博士(&ハイド氏)、トム・ソーヤ、ドリアン・グレイ、あともう一名有名人「M」(これは一応内緒。これから見ようと思っている方のために)と言う豪華キャスト映画(笑)。うわー金かかってそう、と思いました(どこを見ている(^^;))。
 まあ、面白かったのだけど、でも、最高!とは思えず。何というのかな、爽快感がないのかな。次から次へといろいろと見せてはくれるんだけど。ショーン・コネリーもかっこいいんだけど。ドリアンもお耽美なんだけどねえ。ハイド氏は肌色のハルクだし(笑)、ミナのアクションはまるでトリニティのよう。アフリカやベニスの風景も良いし、ノーチラス号はかっこいい。が、ああ〜面白かった、と言う満足感が今ひとつ無かったです。もっと爽快感が欲しかったのかもなあ。ラストもね、ちょっとねえ。ストーリーの構成も今ひとつすっきりしないからかな。みんなでウロウロと移動して、敵をやっつけて終わりました、と言う感じだしな。

 でもまあ、面白かったです。…しかしなんでトム・ソーヤなんだろう。彼だけ「ただの人間」だわ。


2003年09月30日(火) 秋ですねえ

 うむー、恐ろしく放置しておりました。サイト更新の方はまだしばらく放置が続きそうです。ごめんなさい。日記くらいは時々書こう…。
 
 何やってたか、と言うと、相変わらずの家の中の整理をちんたらと、庭の整理をちんたらと(半分以上の植物の整理が終了。以前は所狭しと植えていたので、庭がずいぶん明るくなりました(^^;))。秋なので学校行事も目白押し。と言っても、もう下の子も中学生なので運動会関連は親は関係なし(^^)。文化祭関連はブラスの演奏を聞きに行きましたが。敬老会とか市の行事にも出演したりするので、そういうったのも聴きに行く。

 ここの中学校の文化祭(と言うか、ブラス発表)は結構面白くて、ブラスの伴奏に乗せて先生方がコスプレして歌い踊る(笑)。去年はおっきい魚のかぶり物をして(差し渡し1mはあるんじゃ無いかしらん)「サカナサカナサカナ〜サカナ〜を〜食べ〜ると〜」と踊った先生、今年は花笠をかぶって「世界に一つの花」を歌い踊ってくれました。例年、歌い踊るのは先生だけなのですが、今年は男子部員が5名になったせいか、ウォーターボーイズも登場。…その5名の男子部員が舞台の前で海パンはいて(さすがに競泳用じゃなかったですが)ゴーグル付けて踊ってました。もちろんうちの息子も含まれてます(笑)。副顧問の鶴の一声で踊ることが決まった時は文句タラタラ、振り付け考えているときも文句タラタラでしたが、実際の舞台では5名全員ノリノリ(に、見えました)、舞台が終わったあと、来年もやる!と叫んだ部員もいたそうな(爆笑)。スポットライトを浴びて踊るのって、やっぱり快感なんでしょうか。
 「TSU・NA・MI」(かな?)を熱唱した二人の先生には女子生徒の黄色い声援が飛ぶし(^^;)、毎年「けったいな中学校やなあ」と感心します。まあ、面白いからいいや(笑)。文化祭が終わって、脱力している次男坊。直ぐ中間テストがやってくるぞー(^^;)。

 …と言う毎日を過ごしております。重なるときは重なるもので、他にも野暮用が続々と湧いて出てくるしねえ。しばらく放置状態が続くと思うます。ごめんなさい。


 あ、先日書いたCMC、管理人さんの無事が分かって、復活もするらしい。ああああ、嬉しい。あれだけ大きいサイトになってしまうと、めちゃくちゃ言う人は言うから、そう言うむちゃくちゃな意見には耳を塞いで、出来るだけ管理人さんが楽なように運営していって欲しいです。心から思います。はい。仕事じゃないんだものね。 


2003年09月18日(木) CMC閉鎖

 DTMをやっている人なら誰でも(多分)知っている、日本で一番大きな(多分)MIDI検索サイトであるCMCが閉鎖されました(;_;)。昨日、ひょいと行ってみて、びっくり仰天。うそぉぉ…と、しばらくディスプレイの前で固まってしまいました。うちも凄くお世話になっていたのだけれどなあ。一日2万ものビジターがある巨大サイトでしたし、個人運営ではやはり手が回らなくなるかなあ。管理人さんも大変だなあ、とはよく思っていたけれど、閉鎖となるとやはり悲しい。凄く残念。こう思っている人はとても多いだろうと思う。いつかひょいとまた復活していないかなあ、と、ほんのり期待しているのだけれど、無理かなあ。ブックマークからははずせないわ。…ああ、書いていても、まだショック。しばらくショック状態が続きそう……。わたしがお世話になって丸4年間…ありがとうございました、しのぶさん。(;_;)。(でも、やっぱりひょいと復活しないかなあ……ああ、希望が捨てられないや)


pastwill  SayaTomoko 【短い言葉】(MIDI site)【映画と本のBlog】