徒然駄文
DiaryINDEX|past|will| 【短い言葉】top | 【映画と本のBlog】 | 【お絵かき】
今日は視野検査に大学病院へ。最近目がなんか見えない、見えにくい、と思ってたら、やっぱ広がってました、見えない部分。やぁねぇ。パソコン見過ぎたり本読みすぎたりしたら拙いですか?と聞いてみたら、「全然関係ない」とのお言葉。つまり、どうしようもないので、ひたすら目薬さすのみです。で、薬を一種増やされたんですが、目の縁に付くと黒くなったりする人もいるから、点眼後5分経ったら顔洗ってね、との事。…黒パンダになりますか!?いやぁん…(^^;)
引っ越しの日程決定。某大手引越社に見積もりとって貰って即決でした。いや、即決するつもりは全然無かったんですが(2,3社で見積もりとるつもりでした)即決を迫る営業のおじさんに「主人に聞いてからお返事します〜」の一点張りを通してたら、落ちる落ちる、値段が落ちる……。「安くして」なんて一言も言ってませんぜ。なのに、どんどん落ちる。恐ろしく落ちて当初考えていた料金の半額近くまで落ちちゃったので(引っ越し屋さんが提示した最初の料金の半分以下まで落ちましたよ)、なんかかわいそうになって即決いたしました。あんなに割り引いて商売になるんですか?お引っ越しやさん。繁忙期には思いっきりふっかけてて、それで釣り合い取れてるのかしらん。いや、考えていた予算の半分で引っ越しできるのでありがたいです。ありがとう。
あとは新居の鍵を貰ってからでないと動けません。で、ぼーっとしてます。ぼーっとしてちゃダメじゃないっ大掃除しなきゃ年賀状作らなきゃ(^^;)(年賀状がお引っ越し通知の代わりにもなるから便利かも)
ピンクマーガレットが満開です。一面ピンクや白やの花々で、風に揺れてとてもきれい。きれいは良いんだけれど…12月なんですけどー(^^;)。まるでそこだけ春のようです。例年なら、もう葉も枯れかけてきて、短く切りつめているところなんだけれどなぁ(思いっきり切りつめると、その古い茎から春先に芽が沢山出てきて、花が沢山咲くんですね)。今年は切りつめようがないです。花が満開状態で蕾も沢山、葉っぱも青々としてとても元気なので、切る勇気が出ません(^^;)。来年の春はどうなるのかしらん。
引っ越しが決まりました。家が見つかりました。金曜に見つけて土曜に見学、今日、不動産屋さんの方に「お願いします」とお返事しました。転居は来年の2月頭くらいかなあ。さて、大掃除、大整理。鍵が貰えるのは多分来年1月中旬なので、それまでに家中の本をまとめてくくって、シーズンオフの服や普段には使わない食器などを箱詰めしておかなくっちゃ(運べるものは自分で運ぶのです。引っ越し先も同じ市内だし)。 日当たり良好、眺望良好、広い、新しい、と、家自体は大満足。でも駅からはかなり遠くなります。電話番号は変わらないですみそうだけど、通信速度はがた落ちかもしれません(^^;)。今は局から2km程度のところなんですが、今度の家は結構山の上の方。4,5kmはありそうです。…それだけがとても悲しい…(^^;)。
2003年12月10日(水) |
重かったです(^^;) |
あーう、お口直しどころか、もう重くて重くて。もっと元気な時に観ないとドロドロになってしまいますわ、「戦場のピアニスト」。(話題作の割に、内容だとか批評だとか諸々、全然チェックしてなかったんですねー私。ほぼ真っ白な状態で観たんです)。昨日とは違う意味でノックアウト。疲れた…。良い映画だと思いますよ。でも今はしんどいです。特に前半がね。人間でいるのが情けなくなってきますね。後半は観ていてずいぶん楽になりましたが。
で、しみじみと。自分に恥ずかしい、と思う事はやっちゃいけない。世の中が大きく動いていく時はどうしても飲み込まれてしまいがちになるけれど(その流れに個人で逆らうというのは生半可な事じゃ出来ません)でも、自分が「恥ずかしい」と思う事はやっちゃいけないです。個々の人が皆そうしたら、世の中はもっと良い方向に向かわないだろうか。…「恥ずかしい」と思う事が人によって酷く大きく違う、と言う事が一番の問題なのかもしれないけれど。「今」の世の中(日本も世界も)もその大きな流れの入り口にあるんじゃないか、と最近思うんですけどね。難しい問題です。ともかく、私は自分が恥ずかしい、と思う事はやらないようにしたいです。はい。
|