ひとりごと。
kakone



 空耳アワー

今日はShakiが手を振りながら「バイバイ」っていった!(んなわけないだろ!)

2002年03月30日(土)



 幼児教育

Mokoちゃんが高価なディズニーの英語教育システムを買ってもらっていて、遊びに行くとそのDVDを見せてもらっているのだが、とぉっても良さそう♪
私は英語は話したいけどダメだったので、Shakiにはそんな苦労はさせたくないと思っている。勉強はできなくとも英語が話せて泳げればいいとまで思っている。(私は泳げないのでこれまた苦労した)
あまりに高価だし、それに、私って幼児教育ってガラじゃないので無駄にしそうだ。でも、鹿屋には英語教室も数えるほどしかないし、外国人もあまりいないし。このシステムはDVDやCDをかけておくだけでいいのが私的には気軽だし、しゃべれるようにならなくても、今のうちに英語に親しんでおくほうがいいし。一生懸命、自分を納得させようと悶々としている。あぁ〜。迷うぅ。
ガンちゃんか、母か、昔からの友達の誰かに「買ったほうがいいよ」っていってもらえないと買えそうにない。ガンちゃんは「欲しいなら買えば〜」っていうだけなので、母に電話して「買いなさい」と言ってもらった。(私、変なところが小心者で母の了解があれば気持ちが楽になれるんです。親離れ出来てない?)
今日の朝、サンプルビデオを見ながら、Shakiが発音練習しているように見えて(←親バカ)、決心を固めつつある。今日ユーザーでもあるはろぉさんも来るしなぁ。さぁ、どうなることやら。


でも、高いよなぁ。

2002年03月29日(金)



 いよいよ靴デビュ〜。

つかまり立ちも完璧だし、伝い歩きも様になってきた。靴をはく練習をさせようと思って、福岡の母にナイキのブーティーを買って送ってもらった。ピンクの靴下型で、底はゴム。とってもプリティ。でもShakiに履かせたら、ちょっと迷惑そうにしてた。なんか足にビニール袋をつけられた猫みたい。(わかる?)慣れるまでは時間がかかりそう。
靴と一緒にピンクのロディの人形も贈ってくれた。底を押したら脱力するヤツ。Shakiはこのロディに大興奮。チョーお気に入りで、あっという間に耳をもぎ取られてしまった。残念だがディスプレイ用になってしまった。とほほ。

2002年03月28日(木)



 予防接種その3

今日はお友達と一緒に三種混合の3回目。2回目泣かなかったのが気になっていたけれど、今回は泣いてくれたので安心した。普通と逆だけど、ま、いいか。
そのあと、Mokoちゃんの家にいってみんなで中華のランチ。とっても満足。おいしかった!けど、夜、おっぱいがしこってつらかった。カロリーの高いおいしいものを食べるとおっぱいに跳ね返る。あと少しの辛抱だよと信じたい。

2002年03月27日(水)



 

ガンちゃんの通勤用に買った中古のマーチが納車された!!
これでやっと私も車が使える!!うれしい!!快適!!
車がないと鹿屋では生活できないので本当に今までつらかった。これからは行きたいときに行きたいところへ出かけられる。今までお世話になったお友達にも恩返しができるわ♪
しか〜し、Shakiは今までのように車に乗ったらおとなしく寝ていてくれるというわけではなく、大泣きするパターンもよくある。どうしたらいいのかなぁ?ちょっと早いけどチャイルドシートを前向きにしてみようかな〜。

2002年03月22日(金)



 らんち♪

今日は鹿児島からはろぉさんと1歳5ヶ月のあんまんちゃんがやってきて、鹿屋で一番おしゃれかもしれないレストラン「柚子の木」でランチをした。大人5人と1歳5ヶ月児〜8ヶ月児までのお子チャマ5人。なかなか楽しいランチでした〜。
Shakiはかなりぐずりモードだったけれども、私の取り分けでかぼちゃのポタージュやらポテトやらパンやらちゃっかり食べていた。何とか無事乗り切ったことに自信をつけて、これからもお子チャマ連れランチにトライしてみたいと思った。(もちろん迷惑かけないように気をつけます。)

はろぉさんのパワフルさにも惚れ込んだ一日でした。

2002年03月19日(火)



 やっぱり福岡は良い・・・。

大丸のKPとティンカーベルでShakiのお洋服を買い、マリノアシティでShakiのオモチャを買い、あぁ、買い物三昧。マリノアのテラスで食べたイタリアンもおいしかったし、実家での楽チンさといったらもう天国。やっぱり福岡は良い。

実家のお隣のYukiちゃんも12月にMeiちゃん(♀)を出産。3ヶ月のMeiちゃんはとってもかわいかった。私が小学6年生のとき、1年生になったYukiちゃんを連れて一緒に通学したっけ。そんな私たちもお互いママになったんだな〜って思うと、月日は流れたんだな〜って感慨深く感じた。(遠い目)

2002年03月18日(月)
初日 最新 目次 HOME