ひとりごと。
kakone



 前髪

Shakiの髪が随分伸びてきた。前髪が鼻のところまで来ていたのでゴムで結んでおでこを出してみたらなんかすごく「いなかっぺ」な感じになってしまった。色黒なのが原因かなぁ?お友達のNatsumiちゃんはおでこを出してもお嬢様な感じなのになぁ。
(私にそっくりだからしょうがないといえばそれまでだが・・・)

2002年04月24日(水)



 筋肉痛

朝起きると肩が痛い。腰が痛い。太ももが痛い。二の腕が痛い。
昨日のバーゲンでShakiをずっと抱っこしていたのが原因だな〜。私ってば体力無いのよね〜。

2002年04月23日(火)



 GOGO!バーゲン!

鹿屋にはデパートがない。これはかなりつらい。育児にも余裕が出来てきたし、鹿児島に自力で買い物に行こうと思っていたところに山形屋で子供服のバーゲンのお知らせのハガキが!Natsumiちゃんのママと二人で出かけることにした。
1回目の離乳食を終えて11時前に出発。桜島フェリーまで車で約1時間。フェリーを降りたらすぐに着いた。さすがに平日なので一番近い駐車場に車もとめられた。ベビーカーにShakiを乗せ、とりあえず「アフタヌーンティー」でパスタランチを食べた。雰囲気もいいし、お店の人も親切だしとっても満足。ここで離乳食もすませた。
そして、いざ特設会場でのバーゲンへ!オープン前なのに並んで待っている人もいてビックリ。ここに来てShakiもNatumiちゃんもぐずり始めたので抱っこ紐装着。ベビーカーは係りの人に預かってもらった。
いろんなブランドのベビー服が半額だったのでワゴンのなかをひっくり返していいのはないか探した。Shakiは抱っこされながらもはお洋服の入ったビニール袋を右から左に動かしてはご満悦だった。今年の夏のお洋服はいただきものもたくさんあるのであまり必要なかったのでセーブして普段着を5着ほど買った。久しぶりのデパートのバーゲンでの買い物でとても楽しかった。
その後、ちょっとウロウロして帰路に着いた。お子チャマ二人は車で爆睡。とってもおりこうさんでした。

今回のお買い物で自信をつけた私。次回はいつ出かけようかしら。うふ。

(鹿屋から鹿児島にはるばる来たのにShintarouママ、れみママと鹿屋の面々と遭遇。う〜ん、皆、行動パターンが一緒なのね。)


2002年04月22日(月)



 歯医者通い

今週から週1回歯医者に通うことにした。親知らずは卒乳後に抜くことに決定。歯茎に炎症が見られる(歯周炎!!)ので歯磨き指導と歯石の除去をしてもらうことにした。この際だから徹底的にお口の中をきれいにしておくのもいいかも。

2002年04月20日(土)



 疑惑解消♪

今日はShakiの9〜10ヶ月検診。予防接種でもあまり泣かないShakiチャン。今回はず〜っと大泣き。受付の人に問診票の「人見知りをしますか?」というところについて、「あまり泣きませんけど人見知りしてないんでしょうね〜」なんて話をした直後、洋服を脱がせて頭囲を測ろうとしたとたん泣き出し、母はすごく恥ずかしかったですぅ。でも、無事終了。ちょっとチビだけど問題無し。

3日前からのMokoちゃんの水疱瘡疑惑。結局発疹は水疱にもならないし数も増えない。熱もないしチョ〜ゴキゲン。あまりの元気さに再診すると水疱瘡ではないことが判明。晴れて外出解禁となりました。おともだちみんなで快気祝い(病気じゃないって)として「ボンヴィボン」のいちごタルトでお祝いしました♪

2002年04月18日(木)



 疑惑その後。

どうやらShakiは今のところ水疱瘡にはかかってないようだ。あとはMokoちゃんからの感染の可能性。ちょうど9〜10ヶ月検診の予約をしなくてはならなかったので、小児科の先生に電話で聞いてみた。潜伏期間は2週間なので今週は大丈夫だから検診もOKだった。来週末あたりが要注意らしい。
来週末といえば・・・、GWではないですか!!うぅ。ま、ガンちゃんの仕事も忙しいし、楽しいGWは期待できない。通常バージョンってところかな?

2002年04月16日(火)



 みずぼうそう疑惑

ほとんど毎日遊んでいるお友達のMokoちゃんが「水疱瘡かもしれない」との診断を受けた。症状は軽い発疹だけでまだ水泡にもなってないらしい。Shakiにも同じ経緯で感染しているかもしれないので潜伏期間の差を考えても今週は注意深く過ごさないといけない。だから、今週はママ友とも会えない。1人きりの育児はつらすぎるぞ〜。Mokoちゃんが水疱瘡でありませんように〜。

2002年04月15日(月)
初日 最新 目次 HOME