ひとりごと。
kakone



 親知らず抜歯(2日目)

触るとやっとわかるくらいほっぺたが腫れているけど、今回は薬がよく効いて痛くない!朝9時に消毒のため再度大学病院へ。出血も止まっているし、腫れもひどくないので経過は良好との事。この後の消毒、抜糸は鹿屋の歯医者で処置してもらうように報告のお手紙ももらってるし一安心。

病院のあと、三越にちょっとだけ買い物に行った。今回はガンちゃんの両親にお世話になりっぱなしだというのにさらにShakiの普段着と私の普段着まで買ってくれた。恐縮です。

お昼を食べたあとに鹿屋へ向けて出発。2時半には帰宅。Shakiは疲れて家に着く直前に寝てしまい、その後2時間起きなかった。私もその隙を見てお昼寝。
十分休息をを取ったせいかその後もあまり痛みはない。このまま無事抜糸できればいいけど。

2002年08月06日(火)



 親知らず抜歯(喜)

3時半頃、大学病院で何とか親知らずとオサラバできた。気分的にスッキリ♪
Shakiをつれて行ったけど、ガンちゃんの両親が付き添い&子守りに来てくれたので安心して処置を受けることが出来た。感謝感謝。
麻酔が切れてきた5時過ぎが一番つらかったけど、痛み止めがよく効いてその後は思ったほどつらくない。今日は鹿児島にお泊り。夕飯は野菜ジュースだけ。でも前回ほど痛みがないので楽チン。今日はシャンプーも歯磨きも禁止でちょっと気持ち悪いけど安静が一番。

Shakiはじいじになついているのでじいじは大喜び。私も本当にゆっくり出来そう。

2002年08月05日(月)



 小心者の私(涙)

歯医者に行って大学病院への紹介状をもらってきた。先生は帰り際に「甘く考えないで下さいよ」と一言。
ちょっとあんた!不安だらけの患者にその暴言はないでしょっ。これで楽しい(?)週末がパァだわ。絶対許さん!
(面と向かってはいえないけど・・・)

2002年08月02日(金)



 再抜歯日程決定

来週の月曜日に大学病院の予約が取れた。この間はいらついて「なるべく早くしてくださいっ」てお願いしたのは私なんだけど、こんなに早くになるなんて思っていなかった。また、動揺。生理とも重なりそう。う〜ん。
でも、抜歯の恐怖におびえる期間が少なくてよかった。あと1週間以内に親知らずと完全にオサラバ出来るのだから(出来るのか??)良しとしよう!

2002年07月31日(水)



 ビキニ(リベンジ編)



おっぱいぽろんのビキニが好評だったけれど、やっぱりなんだかねって感じでもう一着購入。ムージョンジョンの三角ビキニ♪紐で調節できるので長く着られそう。
でも、こんなに意味のない三角ビキニもないでしょう(笑)。

親知らず抜歯後の痛みは週末がピークだったけどだいぶ落ち着いてきた。喉の炎症も口内炎もなおってきた。ちゃんと御飯が食べられるのでうれしい。
土曜日は痛いし、空腹だし、チョ〜いらついて歯医者で当り散らしだったけど、明日は大丈夫そう。
ごめんなさいね>歯科医院の皆様。

2002年07月30日(火)



 大変なことになっています。

今日もやはり抜歯後の痛みがとれないので歯医者に痛み止めをもらいに行った。するとレントゲンを撮られ、先生が言うことには「大学病院に行って残っている歯根をとってもらうしかないようです」だと!

大学病院って、鹿屋体育大学?? んなわけないだろ〜!
あまりの展開に動揺し、頭の中でボケと突っ込み。
↑そしてあまりのくだらなさにまた愕然・・・。
もちろん鹿児島大学付属病院の口腔外科のことらしい。今度のはあごの骨をどうにかして骨の中に埋まっているひねくれた歯根をなんとかするらしい。考えるだけでも身の毛がよだつ。
そういうことならはじめから大学病院に行かせてくれよ!と文句のひとつも言いたくなるが、とりあえず痛みから解放されてからだ。月曜日に歯医者に再度行って大学病院の予約をとってもらい、すべてがうまくいったら、あと1本虫歯が残っているけど今の歯医者はトンズラしたい。これ、正直な気持ち。

日帰りで可能だとの事だがShakiをどうする?それに鹿児島までの行きはともかく、処置後の鹿屋までの帰りは1人で運転できるのか??と思い悩んでいたら、幸い、ガンちゃんの両親が鹿屋までの送り迎えとShakiの面倒をみてくれるとの事で安心した。

でも、本当にわたし、どうなってしまうのだろう。不安だ・・・。



2002年07月27日(土)



 台風直撃&抜歯その後

昨日の夜から今朝にかけての暴風雨はさすがにすごかった。今までマンション暮らしだったので屋根に雨が叩きつける音をはじめて聞いた。
朝、庭を見たら細い庭木が3本ほど倒れていたし元気が良かった雑草も地べたにひれ伏していた。でも、被害もなく一安心。今(午前9時前)も雨が降り続いている。今日は歯医者なのになァ。

親知らず抜歯のダメージが思いのほか大きい。のどが腫れていた〜いぃ。噛むのがコワ〜イ。ストレスからかまた口内炎が出来てるし。
御飯がおいしく食べられないのが一番つらい。ほとんど噛まずに流し込んでいる。体重も1kg減。
(といっても卒乳後2kgも太った私。理想の体重へあと-6kg。ほとんど不可能だね。とほほ。)

今日は歯医者で痛み止めをもらってこよう。

2002年07月26日(金)
初日 最新 目次 HOME