ひとりごと。
kakone



 両手にジジババ

今日は鹿児島にいる義父母がShakiに会いにやってきた。
鹿児島三越で買った「竹千代」の高級お弁当と「落書きボード」のお土産を持って。そして一緒に霧島が公園のバラ園を見に行った。
広場でお弁当を食べているときは、Shakiの今ひとつ乗りが悪くジジババを心配させたけど、バラ園を見た後、展望台の階段でスイッチが入ったらしく、嬉しそうに階段昇降、長距離歩行を披露。よろこんだジィジがカメラを構え、バァバがShakiをあやして笑顔を引き出すというShakiちゃん撮影隊となった。
その後、大隅湖まで一緒に行った。そこでもShakiはゴキゲンでジィジとバァバの手をひき、楽しそうだった。
義父母もShakiもそして私も楽しい一日だった。



2002年10月18日(金)



 おばちゃん・・・(涙)

わかってるんです、自分が若くないことは。

独身のとき、そしてShakiが生まれる前、いくら30代だといっても子供たちが「おばちゃん」と呼ぶのは絶対許しませんでした。そんな私も、Shakiが生まれて母になったら、Shakiのおともだちからは「おばちゃん」って呼ばれるんだなって覚悟していた。それでも「Shakiちゃんのママ」って呼んでくれたら・・・なんてひそかに期待してた。
しか〜し、今日公園で無防備に立っているところに小学生から「おばちゃん、どいて〜」と言われてしまった。すごくショック。心の準備がまだまだのところだったのでかなりショック。自分がおばちゃんだってわかってるのにショック。
ほんとぉぉぉぉ〜〜〜に大ショック!!!!

間違いなく私はおばちゃんだけど、「おばちゃん」って呼ばれたくないものだ。(←悪あがき)


2002年10月17日(木)



 トラブル2件

その1
昨夜、Shakiもガンちゃんも寝たのでHPの更新をしようとアップロードしていたら、なんかサーバーのファイル容量を越えたとかでよくわからん事態に陥った。こんなHPを公開していたらちょっとみっともないぞって感じに。何とか復旧しようと悪戦苦闘していたら夜中の2時をまわってしまった。
PC歴も10年を越えるし、ネット歴も5年を越えたのだし、私は初心者だからといういいわけも世間では通用しないかもね。ここらあたりでちょっとはきちんと本でも読んできちんとした知識を身に付けなくては。(←多分・・・いや絶対ムリ)
何とか復旧のめどもたって就寝。朝早くに最後の調整をして何とかなった。

その2
お昼過ぎに公園に行ってShakiを遊ばせて帰ろうと車に戻ったらキーがない!家のキーも一緒にしていたのでかなりヤパイ状況。さっそく今きた道のりを目を皿のようにして戻り始めた。
しかし、私ってば本当にラッキー。すぐにかぎの落し物の放送が入り、管理棟に行ってみたら親切なおじさんが見つけて届けてくれたらしい。本当に助かった。
広い芝生の中から小さなキーを見つけるのは至難の業だし、日が落ちれば不可能に近い。それに管理棟は5時でしまってしまうのでたとえ届けてくれた人がいても放送はしてもらえなかっただろう。時間は5時を少し回ったところだったので拾ってくれた人、管理棟の人に本当に感謝!そして自分を反省。

余談
キーを受け取るとき特徴を聞かれたけど即答できなかった。「あの、えっと馬(ロディ)のキーホルダー・・・」としどろもどろ。もっと大きなまっくろくろすけのキーホルダーもついていたのに(笑)。皆は自分の鍵の特徴なんてすぐに言えるかな?


2002年10月15日(火)



 今日は近くの公園へ

ガンちゃんは休日にもかかわらず、またまた早起きしている。雨が降るかと思った。Shakiと遊ぶため、朝早くから仕事をやっつけに行った。
4時ごろ帰って来ていつもの公園へ。Shakiは最近ここの公園の滑り台にハマリ気味。楽しそうに何度も滑っている。

さすがにガンちゃんはお疲れ気味でShakiと一緒に9時過ぎに寝てしまった。この週末こんなに頑張ったのは再来週にまたまた休日ゴルフの予定が入っているからに違いない。なにはともあれ、お疲れ様でした〜。


2002年10月14日(月)



 ちょっと遠くの公園へ

久しぶりにガンちゃんは休みだし、殊勝にも朝早くに起きてShakiをみてくれている。こんなに楽できるチャンスはないのだが、根が貧乏性。普段出来ない込み入った場所を掃除してみたりして午前中を過ごし、午後から車で30分ほどの大隅広域公園に行ってみた。
Shakiは外ならどこでもかまわないのだろうが、連れて行く私はいつもの公園にちょっと飽きていたので、初めての公園はワクワク。大隅広域公園はとても広くて、今回は広場とゴーカート場に行ってみた。
 

広場もいい感じだし、木陰や椅子&テーブルもたくさんあって、今度はお弁当を持ってきてランチするのもいいかも。

ゴーカートは2人乗りと1人乗りがあって、Shakiはまだ少し早いかな〜って思ってたら、ガンちゃんは1人乗りに乗ると言い出した。1人乗りは本格的で時速40kmでるらしい。若い男の子たちが順番を待っているなかおじさんが1人乱入したって感じだった。実際走った感想はかな〜り面白かったらしい。でも途中で派手にスピンしていたのを私は見ていたぞ。ウシシ。

2002年10月13日(日)



 5回目の・・・

今日は入籍記念日。
なんだかんだと文句をいいながらも5年たった。
ガンちゃんは激務だし、去年まで私も働いていたので、実質一緒に暮らした時間はどのくらいだろう。私が会社を退職する前は1日に1時間弱ぐらいしか顔をあわせてなかったしな〜。今だって朝で30分、夜でも2時間ぐらいしか顔を見てないよ(笑)。
今日は9時前にコンビニで安物ワインとプリンアラモードなど買って帰って来た。とりあえずは乾杯。Shakiも起きていたので牛乳で一緒に乾杯。
んでもって、ガンちゃんはお仕事お持ち帰りしたのにあえなくダウン。11時前に寝てしまいました。

ガンちゃんって仕事をお持ち帰りしても家でしたことないのよね。気休めだな。潔く会社に置いてくれば良いのにっていつも思ってしまう(~_~;)。(←鬼妻?)

2002年10月10日(木)



 増える少額台所家電。

週末、またしてもイライラしたのでオーブントースターを購入。前から欲しかったのに置く場所がないので買えなかったんだ。
うちにあったのは6枚切りの食パンしか焼けないヤツ。それもこの前の引越しのときにアート引越しセンターの抽選で当たったヤツ。
実家に行って厚切りトーストを食べたら美味かったので、これからは毎朝おいし〜いトーストを焼くのだ!
ピザトーストも作れるし。(←本当に作るのか?)

イライラするたび台所のちょっとした家電が増えていく。ちなみに今回のイライラの原因は、ガンちゃんが休みの日だというのに私1人にShakiのお風呂を押し付けたこと&またまたガンちゃんが24000円ぐらい残っていたハイウェイカードを紛失したこと。特にハイウェイカードに関してはこれから高速に乗るたびに思い出されて悔しい思いをするだろうな。

今日は午後から霧島が丘公園に遊びに行った。公園でNatsumiちゃんと合流。2人のかわいい写真が撮れたのでお口直しにUPしておこう♪


2002年10月09日(水)
初日 最新 目次 HOME