ひとりごと。
kakone



 ランチ!ファッション!

世の中のママたちはどれくらいの頻度でどんなランチをしているんだろう?
都心に住んでいるママたちはおしゃれなオープンカフェでお行儀のいいお子チャマと和やかにランチをしているようなイメージがあるけど・・・。

大昔、まだ、20代の頃に目にした「VERY」とかいう雑誌(今もあるのか?)は衝撃的だった。
*幼稚園の子供をもつママのファッション*
 幼稚園へのお見送りのお洋服
 子供が幼稚園に行っている間に着るお洋服
 (もちろんママ友とのランチもあり)
 そして幼稚園へのお迎え&その後のお洋服
1日に2回も3回も衣装替えが行われていた。
翳りが見えていたとはいえバブルの頃だったけどね。

それを思えば、今の私の生活は・・・。
お友達とランチするって言っても誰かのおうちで「お弁当」(ほか弁のキャンペーン商品多し)。昨日はふたばRC(子育て支援サークル)の帰りにガストに行ってスープ・ドリンクバー付480円のランチですごく満足してるんですけど。
もちろん、着替えなんて出かけない限りトレーナーにジャージですわ・・・。

不景気の影響かしら?(絶対違う)

2003年03月05日(水)



 ベビーカーでお散歩♪

天気もいいし、暖かかったので日ごろの運動不足を解消するため(ちょっとダイエット効果も期待しつつ)Shakiをベビーカーに乗せて散歩にでた。
30分ほどの道のり、Shakiもご機嫌で最後には眠そうにしていたので、思い立って美容室に行ってカットしてもらうことにした。Shakiは途中で寝てしまい、そのまま連れて帰ってお昼寝。
な〜んだ。これからベビーカーでお散歩すれば、私の運動不足解消になるしいい感じだわ〜なんて心地よい疲労感を感じながら考えていた。

がしか〜し、お昼寝から覚めたShakiを公園であそばせようと車で出かける準備をしていたら、Shakiは玄関先においてあったベビーカーにちゃっかり座ってるではないか!降ろそうとしたらものすごい抵抗にあってしまった。
やむなく公園まで、疲れた体に鞭打ってベビーカーを押して行きました。

ひさしぶりの運動は、無理のない程度からはじめたかったです(激疲)。

2003年03月04日(火)



 ひなまつり

去年は初節句で気合入りまくりだったが、今年は随分あっさりとしたものだ・・・。
いつものメンバーでランチ。おしゃれに決めたかったところだが、いろいろあって丼&うどん。でもホテルの和食どころだったからうまかったけど。
そのあとはいつもどおりうちに来てもらって一緒に遊ばせた。
3人一緒の写真を撮ろうと思ったけど、今は不可能だということを思い知った。
お雛様の前にお行儀よく3人並んで座って、みんながカメラ目線っていう写真。
来年のひなまつりには撮れるかしら?



2003年03月03日(月)



 判断基準は何?

今日はポッカポカ陽気に誘われて、鹿児島の動物園まで遠出した。以前行ったときはあまり反応がなかったShakiが、すごく楽しそうに興味深そうにしてたのでとても楽しかった。特にキリンがお気に召したようなので売店でキリンのぬいぐるみを買って帰ることにした。

あ、いいなって思ったのは2500円。ちょっと予算オーバー。で、サイズの小さいのがあったので値段を見ると1500円。う〜ん。Shakiは気に入って「キリン、キリン」(注:もちろん親にしかわからない超音波みたいな発音です^^;)って言ってるけどまだちょっと高い。
そしたら、ちょっとタイプのちがうぬいぐるみがあってそれは1000円。お、いい感じだと思ってShakiに「ほらこっちにもキリンさんいるね〜」って言って見せたら・・・
わんわんだって・・・。
Shaki・・・わんわんって・・・。キリンだってば。

結局、安いキリンはShakiにキリンだとは認めてもらえず、却下。1500円のキリンのぬいぐるみを買いました。
なぜ?どこがどう違うの??


これがShakiが認めたキリン。

2003年03月02日(日)



 百貨店

百貨店=デパート。欲しいものは何でもそろう夢のようなところと思っていた。しかし、今日は百貨店というのはそういうところだけではないということを知った。

「キャラクター祭り」のチラシにつられて行ってみた百貨店は、私のイメージとは程遠かった!
1階は呉服売り場。2階が洋服や雑貨売り場。
1階の店員さん。おぱちゃんたちで、今時めったにみないクルクルパーマ&黒いタイツにグレーの靴下。衝撃的だった。でもとっても親切な人ばかり。
階段を上がると所狭しと商品が並べられていて、どれもが「いつ入荷したものだろう?」と思うくらいホコリかぶってる感じ。そしてその狭い売り場のちょっとしたスキマに「キャラクター祭り」の商品が並べられている。ワゴンに乗っていれば良い方。私の買いたかったアンパンマンのパズルは床にダンボールに入れられて置いてあって、店員さんに聞かないと一生見つけられなかったかも・・・。
でも、半額以下の199円。それにアンパンマンのぬりえも買って99円。とってもお買い得。そして2階の店員さんもとても気さくで親切なおばちゃん。

福岡のデパートを思い描いて行ったから、キャップに戸惑うんだよね。反省。
田舎のなんでもおいてある雑貨屋さんって思えばしっくりくるんだよ。

2003年03月01日(土)



 日常でのスリル

私は買い置きが苦手。スーパーとかでえのきだけが2パック100円でも1パックしか買えない。使わずに捨ててしまうのかもと思うと買えない。78円也。お料理が上手な人は1週間の献立を立てて経済的に使うのだろうけど、私には無理な話だ。

そしてトイレットペーパーや紙おむつも買い置きができない。安売りのときにまとめ買いすれば経済的なのに・・・。
今日はオムツが残り3枚というところで買いに行った。気がついたらトイレットペーパーもあと1本・・・。あぁ、ドキドキ。
こんな生活、間違ってるよね。

あ、台所用洗剤も流しに出してある分がおわりそう。
もちろんストックはない・・・。
このスリルがたまらなかったりして??

2003年02月27日(木)



 黒豆

ダイエットには黒豆がいいらしい。なんでも体内に入った脂肪分を排出してくれるらしい。圧力鍋も買ったことだし、さっそく(生まれて初めて)煮豆を作ってみた。
前日から豆を水に浸しておいて圧力鍋で12分。あっという間にやわらかく煮あがった。普通の鍋にうつして味付け。レシピを見ると砂糖2カップ・・・。市販の煮豆はおいしいけどそれは砂糖のなせるワザなのね・・・。そんな大量の砂糖を投入することはできず半量にした。それでもかなり勇気がいったけど。
出来上がった黒豆。あっさりとしておいしゅうございました。これを毎日小鉢1杯ほど摂取すればいいそうだ。楽勝じゃん!

さっそくノルマ分を食したが、その後しばらくの間、トイレが近い近い。2時間と持たない状態。どうしたことかとネットで黒豆の効能を調べると「むくみ解消」の文字。ってことは利尿作用もあるってことよね。

寝る前に体重を量ってみたら昨日の数値より1.5kg減!!(もちろん目標体重ははるか彼方ですが)
黒豆効果か??今後に期待したいところだが、余分な水分を1.5リットルも溜め込んでいた私の体って一体何??

黒豆にはダイエットだけでなく、健康のためにいい成分がてんこ盛りらしいです。皆さんも試してみませんか?

話は変わるけどハウステンボスが会社更生法を申請したとか。今年のクリスマス時期にはハウステンボスに行きたいと思っていたのにどうなるんだろう。大好きなテーマパークのひとつなので気になるニュースでした。

2003年02月26日(水)
初日 最新 目次 HOME