ひとりごと。
kakone



 犬を買いました。

と、いっても我が家は「転勤族」&「Shakiの世話で精一杯」なので本物ではありません(笑)。
KKBのこども博で風船の犬を買いました。たかだか風船1個に1000円の出費。でも、Shakiは大喜び。まぁ、こんだけ喜んでもらえたのなら高くはなかったかと・・・思いたい。





お散歩お散歩〜♪

しか〜し、家に着く頃にはあまりの溺愛のため、耳が片一方引きちぎられておりました。1000円もしたのにぃ〜〜!

2003年03月21日(金)



 関心事は戦争ではなく・・・

朝、世の中はアメリカの武力行使が秒読み段階だと大騒ぎだというのに、私の関心は検尿である。(もちろんShakiのよ)情けないと言うかなんと言うか。
1歳半検診のときに朝、尿が取れなかったので再度チャレンジだったのだ。なんで、皆ちゃんと取れるんだろう?今回は危ういところだったがほんの少量取れた。
それを持って保健センターに行くと蛋白+。
ガ〜ン。来月また再検査です・・・。

そしてとうとう戦争が始まってしまった。
しかし、日々の生活に追われ、ほとんど影響なし。
夕方の「あつまれワンパーク」(教育TV)が特別番組のせいで大相撲になっていたのが、影響と言えば影響か?

こうやって私、社会から取り残されていくのかなぁ?
時事問題にも詳しい「博学なママ」になって、子供の尊敬のまなざしを浴びたかったけどムリだな。(←もともと時事問題に疎いくせに)

2003年03月20日(木)



 1歳9ヶ月

月日が経つのは早いもので、Shakiは今日で1歳9ヶ月。
早い子は2語文、3語文がチラホラでてきているようだが、Shakiはいまだ、他人にわかる言葉は「ちょ〜だい」「ねんね」「ばいばい」ぐらいなものだ。私にしかわからない言葉はもう少しあるけれどもね。
1歳6ヶ月検診を前にしてアセッっていた頃と比べると別人のようだ。久しぶりに会った人にも「表情がよくなったね〜」って言われる。
まず、目がばっちり合うようになった。そして呼びかけると振り向くようになった。指差しがでてクレーンがなくなった。
この3点をクリアできたことが本当にうれしい♪

でも、「本当にこの子しゃべれるようになるんかい?」って思うこともしばしば。あせらずにおおらかな育児はホントに難しいものです(^_^;)。

最近のShakiはとにかく見ていて面白い。
その一例をご紹介(←親バカです)

↑PINGAのぬいぐるみを横に座らせ、絵本を読んであげるの図。それよりパジャマを着てください。

↑取り込んだ洗濯物のタオル類&私の脱ぎ捨てたコートやTシャツをすべて着せろと要求。その上毛糸の帽子まで・・・。なんの意味があるの??

話かわって・・・なんか戦争が始まるかもしれないらしい。
最近TVのニュースも見てないし、新聞も3面と健康欄、人生相談しか読んでないので、何がどうなっての戦争なのか皆目見当がつかない。ちょっとまじめに新聞を読まないとぉ〜〜。と思いつつも「水10」を観て大笑いした水曜の夜でした。

でも「人の命を無駄にする争い」は避けて欲しいと切に願っております。

2003年03月19日(水)



 春の訪れ

今日はとっても暖かい一日。久しぶりに霧島が丘公園に行ってみた。

霧島が丘公園はその名の如く丘の上にあるせいか、風が強く、冬の間は寒すぎていく気がしなかったけど、今日はポカポカ陽気でぜんぜんOKだった。
妊娠中はよくここで散歩がてらに花見をしにきていたなぁ。
そんなことを思いながら歩いていると、もう桜の花がチラホラと咲き始めているではないか!あぁ、寒い寒いと思っていたけど、もう春はやってきていたのね。
この調子だと来週末ぐらいには見ごろになるんじゃないかな?花見の段取りしなくっちゃ〜!

もうひとつ、春の訪れを感じたもの。
それはShakiの寝相。
この前まで、ちゃんと布団をかぶって私の横で寝ていたのに、最近は布団を蹴り飛ばし、広範囲に動き回り始めた。暖かくなった証拠ね。
また、夜中にShakiの居所を確認しなきゃいけないんだわ。

2003年03月17日(月)



 JAF出動!

大雨の中、車でランチでも食べに行こうかと出掛けたのはいいが、家の近所の空き地でUターンをしようとしたら、
みごとにハマッた。ぬかるみに・・・。
前進してもバックしても、タイヤはぬかるみの中でむなしく回るのみ・・・。
な〜んでこんなところでUターンなんかするんだよ〜。怒りを通り越して笑いが出てきてしまった。

そこでJAFに救援依頼をすることにした。
幸い30分ほどで来てくれて、あっという間にレッカーで救出してくれた。
車購入時にJAFに加盟して3年間、高いと思っていた年会費の一部をやっと取り返すことができたよ!(そんな喜び方って・・・)


雨の中、救出してくれたJAFの若いお兄ちゃんはとっても感じのよい美青年でした。どうもありがとう。
(写真とってる場合じゃないって>私)


2003年03月16日(日)



 足技

この頃、毎日日記を書いてるな〜。特にこれといった事件もないのに、よく書くことがあるなって自分でも不思議だ。心に余裕ができたのかしらん?
しかし、書いてる内容のくだらないこと(^_^;)

最近、Shakiはダイニングテーブルの高いすに座るのが好きらしい。食べ物が欲しいときに便利だからに違いない。
そこで何をしているかと言うと、おやつを食べたり、ジュースを飲んだり、隣の部屋のTVを見たりのカウチポテト(古!)ならぬ高イスポテト状態。しかし、時々は絵本を見たり、クレヨンでお絵かきしたりの、イッチョマエにお勉強モードのときも。
しかし、お絵かきに飽きてくるとクレヨンは足の指に・・・。

なぜかとても得意げなのはどうして?

2003年03月15日(土)



 焼き鳥屋

今日はガンちゃんは飲み会で夕飯の支度をしなくていいので、焼き鳥屋さんで晩御飯。Mokoママ、Natsumiママもなぜか一緒♪おつきあいアリガト。

鹿屋いちおしの焼き鳥屋に行った。ここは焼き鳥もまあまあだけど、串天がうまい&安い。野菜天なんて20円。感激!
週末の焼き鳥屋だからサラリーマンとか学生が多いのかと思ったら、6時半を過ぎて続々と来店したお客は女性ばかり。ちょっと意外だった。

あぁ、うまかった&安かった。大満足。

はっ!私、ダイエット中じゃなかったっけ?

2003年03月14日(金)
初日 最新 目次 HOME