ひとりごと。
kakone



 招き猫

私の鼻水は相変わらず。夕方からShakiの鼻水がエンドレスになってきた。絶対私のせいよね。責任を感じるわ。

それでも元気ハツラツのShakiと一緒に公園に行った。駐車場でShakiを降ろすと、車の中においてあった小さな青い箱を持っていくといってきかない。
(↑言ってはいないがそんな感じ^^;)
公園でそんな箱持ってる子、いないよ〜。でも、取り上げると機嫌が悪くなるので放置。
滑り台近くのベンチに来たら、今度は箱を開けろと言う。
(↑言ってはいないがそんな感じ^^;)
開けてみると、入っていたものは
おいおい、招き猫かよ。
そういや家電屋で初売りのときもらったっけ。案の定Shakiは「にゃ」などと言いながら持ち歩く・・・。
招き猫片手の幼児・・・。
恥ずかしくて少し距離をおいて歩きました。

でもでも。石遊びをするとき、Shakiと横に置かれた招き猫が同じ後姿だったのでホノボノしました。花を指差して招き猫に「ふらわ〜」って教えていたし。デジカメ持っていかなかったことをちょっと後悔。(←親ばか)

2003年03月31日(月)



 侮るなかれ、100円ショップ。

昨日に引き続き、朝から鼻水はエンドレス。一体どのくらい出ているのかはかってみたいよ。こんだけ出るんだったら体重が1〜2kg減ってもいいはずなんだが(怒)。

昨日に引き続き、両親がやってきた。本当は花見でも行けばよかったのだが、やはり両親にとっては「花よりShaki」らしい。午前中いっぱいShakiの相手をして、お昼を食べたら帰っていった。なんのおもてなしもできなくてすみません。
そのうえ、30代後半の娘にお小遣いありがとう。(←受け取るなよって突っ込まれそうですな)感謝しておりマスだ。

午後になってガンちゃんが帰ってきたので、串良町の平和公園に花見に行った。Shakiは例の風船犬を持っていったのだが、みんなの注目を集めていた。いや、Shakiではなく風船犬がね(苦笑)。

そして、100円ショップの話であるが、
先日の日記にキリンのぬいぐるみの話を書いた。
《3月2日の日記参照》
100円ショップに行くとぬいぐるみのコーナーがありそこにはキリンのぬいぐるみが・・・。念のためShakiに「これ何?」って聞くと「キリン!!」(いまだ超音波だが)


恐るべし100円ショップのキリン。
なかなかのリアリティだぞ。
そしてお買い上げ・・・。
もちろん100円。
あのときの1500円は無駄金だったのか(涙)。

暖かいとはいえ、花見などに行ったので風邪が悪化し、夕方からダウン。今日も早く寝よ。


2003年03月30日(日)



 両親がやってきた。

昨日のノドの痛みは治まったものの、こんどはエンドレス鼻水にに悩まされている。たぶん風邪だとは思うけど。本格的に発熱しなかっただけよかったと思おう。それに花粉症の人に比べればこのくらいの鼻水で文句をいえないよね〜。

今日は私の両親が福岡からShakiに会いにきた。ガンちゃんは熊本でゴルフでいないのだけど、そんなことは関係ない。娘の私の存在すら、Shakiの前では薄れてしまうらしい(笑)。

実母は写真をとるのが好きなのだが、Shakiにカメラを向けてもShakiがカメラの液晶画面を見に来てしまう。なかなか写真が撮れないのだか、Shakiがピトッと寄り添うので、「ま、いいか」みたいな顔をしている。


デジカメの液晶画面をみながら寄り添うばぁばとShaki。Shakiは「うわ〜」って感嘆の声をあげている。

夕食を食べに行くと今度はShakiは手をつなぐ相手にじぃじを選択し、さっと近寄り強引に手をつないでいた。




ホテルのロビーを意味無くさまようじぃじとShaki。Shakiは終始ゴキゲンである。


いずれのせよ、Shakiにはメロメロのジジババであった・・・。
はるばる鹿屋までやってきた甲斐があったかな?

2003年03月29日(土)



 本当に痛いの??

今日はShakiの予防接種に行ってきた。水疱瘡。任意接種なので6000円也。
今、幼稚園ではおたふくかぜがはやっているらしい。どちらの予防接種を優先させようかと迷ったけど、水疱瘡の方がケアが大変そうだから・・・。

Shakiは今回はおとなしく体温計をワキにはさんでくれた。今までは激泣きでミミッピだったのだ。注射されても泣かないし。注射で泣かなかったのは2度目。本当に痛みに鈍いみたいだ。転んでも絶対泣かないしね。

そんなShakiがここ1週間ほど、時々左足だけつま先で歩いている。左足を見ると土踏まずのあたりに小さな傷跡があり、そこを指差して「イタイイタイ」なんて言っている。本当に痛いのかなぁ。見たところそんなに痛そうな傷じゃないし、先日すりむいてツになったひざ小僧をさしても「イタイイタイ」って言っているからなぁ。
もう少し様子を見てみようと思います。

それより、私、またノドが痛いんですけど〜。予防接種のついでに先生に診察してもらって薬をもらってきたけど効かない。風邪の前兆かしら?今日は早く寝よ・・・。

2003年03月28日(金)



 桜が見頃

日曜日には3分咲きだった桜。今日行ってみたら7〜8分咲き!あっという間に咲いたわ〜。そしてあっという間に散っていくんだろうな。しみじみ。




花の命は短くて・・・

話し変わって・・・
この日記には簡単なアクセス解析の機能がついている。要するにどのページからここにアクセスしたかわかるらしい。
私のHPは限られた人しか見てないので、日記にはトップページからのアクセスがほとんど。今日、何気にそのアクセス解析を見てみたら、ワード検索して飛んできた方がお一人。
そのキーワードは「グッチ裕三」「料理」

・・・笑いのツボに入ってしまった。
確かにその話題、多いかも(^^ゞ

検索して来てくださった方、どうもごめんなさい。
楽しんでいただけたでしょうか?
んなわけないですね〜。

2003年03月25日(火)



 冷凍庫の整理

今週は冷蔵庫、特に冷凍庫の整理週間です。

昨日整理したもの
冷凍マッシュポテト冷凍ミックスベジタブルでお弁当用のポテトサラダを作りました。レンジでチンしてマヨネーズで和えるだけです。
それから、賞味期限間近のクリームチーズと生クリーム&冷凍裏ごしかぼちゃでかぼちゃのチーズケーキを作ってみました。材料をミキサーでまぜて焼くだけなのだ。ダイエット中になにもこんな罪なものを作らなくてもいいんだけどね。

今日整理したもの
冷凍栗かぼちゃを煮ました。袋の裏に書いてあったレシピに従い煮るだけです。Shakiのおかずにもおやつにもぴったりでした。

明日以降整理する予定のもの
前出の冷凍マッシュポテト冷凍の合びき肉でコロッケでも作ろうかと・・・。
お昼御飯は冷凍のうどんで、冷凍なめこはお味噌汁の具に使い、冷凍のハンバーグは解凍してピーマンの肉詰めにでも変身させて・・・冷凍さといももあるから煮っころがしでも作って・・・まだまだあるぞ〜。

冷凍庫にあるもんで1週間すごせるやん!
っていうか、私、手抜きの小技ありすぎ?

でも、せっせと冷凍庫の整理をしている真の理由ってのが、
生協の共同購入で頼んである
冷凍たこ焼き(50個入り)を
入れる場所の確保のため♪
だったりする。

なんだかな〜。



2003年03月24日(月)



 お弁当持って

花曇な一日。でも暖かいし、桜の盛りの来週末はガンちゃんがいないし、ちょっと早いけどお弁当持って花見に出掛けた。

お弁当の中身は、おにぎりと即席ポテトサラダ、チンするだけのミートボール。それとガンちゃん特製ニラ入りだし巻き卵。←見た目は◎、味は・・・ノーコメント(本人談)。足らないのでお弁当屋でから揚げと焼きそば追加(^_^;)。



場所は霧島が丘公園。
桜は3分咲き。
Shakiは広場を駆け巡り、遊具で遊びまわり、お弁当を食べ終わると眠くてグズグズモード。ガンちゃんもビールを飲んでネムネムモードだったのでとっとと帰宅した。
花見といえるのか?


帰宅して二人が昼寝をしている間に、私は増殖するおもちゃ&絵本を収納するために前日購入していたカラーボックスの組み立て。普通こういう仕事は旦那が担当するんだろうけど、私ってこういう仕事嫌いじゃないし、ガンちゃんより手際が良いと思うのよね〜。
でも、30分足らずで作り上げてしまう私って
頼もしすぎる・・・??。


完成品。
上の段は絵本、下のBOXにおもちゃを収納する予定。
いい感じでしょ♪


2003年03月23日(日)
初日 最新 目次 HOME