ひとりごと。
kakone



 高所恐怖症

夕方Shakiを連れて公園へ。
そこの公園の滑り台は、のぼるところが階段ではなく緩やかなカーブを描くはしごになっている。ShakiとMokoちゃんははりきってのぼり始めた。ママの手を借りながら何とか上までたどり着いた後、Mokoちゃんは躊躇することなく滑り台を滑り降り、またハシゴをのぼり始めた。何度かするうちに昇るのも上手になって、とぉ〜っても楽しそう♪
で、Shakiはどうしてたかっていうと、上で手すりを持って座り込んだまま固まっていた・・・。どうやら滑り台をすべるのも怖いし、はしごを降りるのも怖いらしい。高所恐怖症だったのか。なんとか抱き上げて(Mokoちゃんママの手も借りて)下におろしたら、もう2度とのぼろうとはせず、砂遊びに没頭。情けないぞ〜ぉ!

2003年06月02日(月)



 国分遠征

久しぶりのいい天気!たまっていた洗濯物も全部干して大満足。
あまりにいい天気だし、昨日ガンちゃんが国分の王将に行きたいとかいうもんだから、私の心は国分へドライブモード。でもせっかく国分に行くなら王将なんかじゃなくホテル京セラでランチよっ。

いつものレストランに行くと1日はバイキングだそうでがっかり。ランチが食べたかったのにぃ。で、同じホテル内の中華料理屋さんへ。ここのランチは安いし美味いし雰囲気もいいし大満足だった。Shakiはなぜかジャコのつくだ煮の頭部分が気に入ってバリバリ食べてたら、お店の人がおかわりを持って来てくれた。香ばしくて美味しいんだけどそこまでハマらなくても・・・。ちょっと恥ずかしゅうございました。

その後国分のサティで買い物。
Shakiは洋服店に置いてあったプ〜さんのぬいぐるみを持って離さず、無理やり引き剥がしたら激泣き。もう2度とあの店には行けないぃ。その後しばらくプ〜プ〜とうるさかったけど、パンの試食を見つけたら試食に夢中で忘れてしまったらしい。
激泣き第2弾は靴屋。赤いサンダルがあったので履かせてみたら、その後自分の靴は履きたくないと怒って激泣き。そのサンダルは大してかわいくもないのに値段が高かったので買わず、はだしのShakiをガンちゃんが抱えて私がShakiの靴をもって後を追うという感じだった。あんたのはいている靴は4300円もしたのに、それが気に入らないとは何事よぉ!

まぁ、いろいろあったけど楽しい日曜日でしたわ☆

2003年06月01日(日)



 パン教室デビュ〜♪

なんと今月から月1回、6ヶ月間、パン教室に通うことになりました〜。一緒に習うのはパン作りのプロのケイ君ママ。もう一度復習のために初級者コースからやってみるんだって。将来、人に教えることが目標らしいです。だから実質は先生の助手ですな。それと私と同じく初心者のMokoちゃんママ。

お子チャマたちはそれぞれパパにお任せで10時に先生宅に集合し、先生の指導のもと、ハムロールとマヨネーズパンを作りました。
いつもはHBに任せっきりでパン作りの工程もなにもわからない私は、今回習ってその奥深さを垣間見た気分。温度を細かくチェックしたり材料の混ぜ方にも決まりがあったり。
そして手ごね。たった10分足らずだけど、すごい体力消耗。(私が担当したのは最初の2分だったけど)成形も生地をいためない為に色々な決まりごとかあって・・・。
教室で習ったことはあっという間に脳みその許容範囲を超えました。

出来あがったパンは本当に美味しくて、手間ヒマかけてこんなに美味しいパンを食べれるなら、絶対手ごね!とそのときは思いました(笑)。

しかし、今回思ったこと。やっぱり道具は大事。家にあるもので何とかしようと思って出来る人は上級者。初心者は道具を揃えてやるのが一番だと思いました。で、今回私が欲しくなったもの。パンマット、ストレッチボード、カード、スケッパー、高速ガスオーブン、ニーダー、発酵器他多数。
総額いくらじゃ??

***

教室が終わって残ったパセリなどを分けて持ち帰ることになったので、「あ、私は少しでいいです。週末は料理しないから・・・」とつい言ってしまった。先生に「あら、お料理せずにどうされるの?」と言われ、「あ、残り物とかあるから・・・(汗)」とごまかしたけど、手作りパン教室で「レトルト、インスタント、外食で済ませる」とは口が裂けても言えませんでしたわ。

***

で、私の留守中のShakiといえば、私がいないと気付いてから30分泣き続け、泣きつかれて1時間半昼寝。まぁ、朝からいつもと雰囲気の違う私にベッタリ抱っこだったから、想像は出来たけどね〜。
その後はガンちゃんとふたりでファミレスに行ったり公園に行ったり、楽しく過ごせたようで何よりでした。これから月1、2人とも頑張ってね。

2003年05月31日(土)



 久々の夜泣き

前日の夜というか、今日の明け方、ひさしぶりにShakiが大泣き。目をつぶって泣きわめくので明かりをつけて落ち着かせようと思ったけど、それもダメで「ぴ〜ぴ〜ちょ〜じょ〜」って叫びまくる。どうやらPINGAのぬいぐるみが欲しいらしい。一緒に寝ていたぬいぐるみを抱かせたら何とか落ち着いたものの、結局1時間弱泣き続けて、泣きつかれて寝てしまった。ふ〜。
その時、一緒に寝ていたガンちゃんは目を覚まし、「お水でも持って来ようか〜?」って言ってくれたけど、なんと次の瞬間には爆睡。何だったのだろうか?
今日の朝は結局寝過ごして、ガンちゃんをお見送りできなかったのだけど、夜、ガンちゃんが帰宅して一言。「昨日はShakiはすごかったね。」「あの後眠れなかったよ。」だって!十分眠れていたと思うんですけどね〜ぇ。

やっぱり、一度寝てしまった男親はあてにならん!

2003年05月30日(金)



 雨・雨・雨・・・

本当に毎日、雨!
たまに雨が降るならいいけど、こんなにも毎日雨ばっかりだと気が滅入ってしまう。もう梅雨入りなのかしら??
じめじめして、うっとうしいし、出掛けるのも億劫。もちろんShakiを公園につれては行けず、スーパーやおもちゃ屋さんであそばせている。

洗濯物はたまる一方。今朝すこし晴れ間が見えたのでたまった洗濯物を洗ったら、すぐに雨。予報は曇りだぞ(ーー;)。洗ったバスタオル10枚、どうしてくれるんだぁ。部屋中洗濯物がブラブラぶら下がっていてうっとうしいよ〜。乾かないから冷房かけたり除湿をかけたり。でも、寒いんだなこれが。んで、季節外れの暖房を入れたりしている。
こんなんじゃ、体調崩すわ。気をつけなきゃ。

2003年05月29日(木)



 パズル地獄

Shakiの最近のハマリもの。それはパズル。
ちょっと上手に出来るようになったので、褒めまくったからかもしれない。新しいパズルを(少し難しいもの)を買ったりしてしまったからかもしれない。とにかくパズルばっかり。
アンパンマンのABCパズルがやっぱりお気に入りで連続で5〜6回はやってる。ひとりで黙々とやってくれればいいのに、私をそばに座らせてじゃないとしない。ぜんぶはめ終わると人差し指を立てて「ぱっぱい?」って言う。どうやら「もう一回する」と言っているらしい。
プ〜さんの3枚組みのパズルも気に入っていて、これは3枚ともピースをはずしてスクランブルした後、私にしろと要求する。20+24+28=72枚のちぃ〜さなピースに翻弄される私・・・。自分でしろよ〜(ーー;)

あぁ、頭痛い。

2003年05月27日(火)



 スライス(>_<)

朝一番にやっちまったよ〜ん。うちのよ〜く切れるパンきり包丁でパンを切っているときに、自分の左手親指付け根をスライス!!も〜痛いのなんのって。スプラッタ状態だったぁ。ガンちゃんが出勤前だったので、消毒してもらいバンソウコウを貼ってもらえたけど、自分ひとりだったら出来たかしら。

Shakiはわたしのバンソウコウを見つけては「タイタイ?(痛いか?)」って聞いてくれる。「イタイイタイだよ〜」って顔をしかめると頭をヨシヨシしてくれる。半年前、自閉傾向があるかと疑われたShakiとは別人だなぁ。

***

今日はNonちゃんの家(新築!)に遊びに行った。いつものMokoちゃんNatsumiちゃん親子も一緒に。他にもRenくん親子やKotaroくん&Koharuちゃん親子も来ていた。2歳前後のお子チャマが6人も集まればママたちもゆっくりお茶というわけにはいかず、すごくバタバタしていたけど、皆で集まるのは本当に久しぶりだったのでとっても楽しかった。
それにしても、男の子もパワーには圧倒される。男の子ママは体力勝負だね。

写真をいっぱいとろうとデジカメを持っていったのにほんとバタバタで1枚も撮れなかった。残念。

2003年05月26日(月)
初日 最新 目次 HOME