 |
 |
■■■
■■
■ 知恵熱かと思った。
朝6時ごろShakiが私にくっついてきたら、それはもう熱くて。体温計で測ったら38.5度。 また発熱〜?。週末もゆっくり過ごしたのにぃ〜。 まさかレゴのやりすぎ? そんなわけないけど、そのぐらい一生懸命レゴで遊んでいたから・・・。
そんなこんなでどうしようかと思っていたら10時すぎにはなんかぐったりしてきてさらにウトウトしてきた。熱を測ったら、 40℃超えてるじゃん〜〜!!!
抗けいれん剤を使うべきなのかしら?先週末1錠使ったけどあれの効果は3日間ってきいたけど今日は4日目じゃん!どうすりゃいいの〜〜??? はっきりいってパニックです。まだまだ子供の熱にはなれない母親です。情けない。 でも、大切なのは水分補給。こまめにイオン飲料やジュースや水。口にするものなら何でも飲ませたよ。
そうするうちに小児科は昼休みの時間。午後一番に大雨の中連れて行くことにした。しかし、Shakiはつらいのかチャイルドシートに乗らない。結局タクシーを呼んで行くことに。
診察の結果、のどが腫れて膿んでいるとのこと、熱の原因はレゴじゃなかったのね。 高熱でも原因がはっきりすると少し安心したわ。
その後も40℃前後の熱が続き、あまりにかわいそうなの夜7時過ぎドクターの指示通り、抗けいれん剤、30分置いて解熱剤を投与。(熱が急激に下がるときもけいれんはおきやすいんです。そしておそらくもう一度熱が上がるからね。けいれんはもう見たくないですぅ。) 人間の体温調節って発汗でするんだなって言うのが目に見えてわかるくらいすごい量の汗をかいてとりあえずは熱が37℃台におちつき、Shakiもぐっすり眠りについた。ふぅ。
2003年06月17日(火)
|
|
 |