 |
 |
■■■
■■
■ かごしま県民交流センター
今日はMokoちゃん親子と桜島フェリーで鹿児島に渡った! 目的は新しくできた県民交流センター。来週、東京から友達が鹿児島にやってきて会う約束をしたのでそれの下見もかねて。
埠頭から15分ほど歩いた。大人の足だと5分強ってところかしら?交流センターは空間を贅沢に使った近代的な建物って言う感じだったわ。 まずは、同じ敷地内にある建物の2F「華連Jr.」でランチ。黒豚を使ったメニューがたくさん。雰囲気もレトロな感じでとてもいい感じ。ハンバーグランチをとったら、コーンポタージュとハンバーグはほとんどShakiが食べてしまった。
お腹がいっぱいになったところで目的地の「生命と環境の学習館」へ。ここは入場無料。私たちにも興味深いものばかりだったけど、幼児2人にもかなり魅力的な空間。
タッチするといろんな影絵が出できます。二つ組み合わせてタッチしたら影絵のバージョンも変わるの。Mokoちゃん&Shakiは大興奮中。

壁に映った私の画像と私を見比べるShaki。これもShakiはかなりはまって長時間遊んでいました。 この他にもいろいろあって楽しかった。こんないい場所にタダで人もあまり多くなくて楽しいスポットがあるなんて。また、遊びに来ようっと。
その後、Mokoちゃんはママの実家に電車に乗って帰ったのでShakiと私は水族館によって帰りました。Shakiは興奮したので、桜島について車に乗ったとたん寝てしまい、1時間ちょっとの道のりもずっと寝てて、家に帰り着いてからもコンコンと眠り続けたよぉ。そして起きてもなんか元気がなくゴロゴロしていたので心配だったけど、夕飯にカレーを大人並にモリモリ食べたら復活しましたわ。 単にお腹がすき過ぎて動けなかったようです(-_-;)
2003年07月25日(金)
|
|
 |