ひとりごと。
kakone



 アウトプット

今日はお休みで天気もいいし暖かいので近所の公園に遊びに行った。
スイカのビーチボールを持っていったら、小さな子がそれに触ろうとした。するとShakiは「あ゛〜Shaki、大事大事よ〜。だ〜めっ」って意地悪な発言。でも最後の「だ〜めっ」っていうのはいままでいったことのない言葉。そしてどこかで聞いた事があるような言い方。
それは先週、NatsumiちゃんとMokoちゃんが「だ〜めっ」「ダメって言わない〜」って口げんかしていたときの口調ソックリだったのだ。そのときShakiは2人のやり取りを興味深げに見ていたのよね。インプット中だわって感じてたのよ。
まさにそれがアウトプットされたって感じだったわ。
その発言を聞いた私が「ダメって言わない」って言ったときニヤリとした気もするし。

こうやって今までインプットされてきた言葉がどんどんアウトプットされていくのかな。思いがけない言葉も出てきたりするのかな?とっても楽しみだけど、ある意味怖いわ〜。

2004年02月11日(水)



 うちの子は天才

最近またまた親ばか炸裂なんです。申し訳ない。


最近のShakiの作品を見ていただきたく写真UPしまする。
レゴの作品も屋根を作ったりトンネルを作ったり階段を作ったり、なかなかいい仕事をするようになりました。
上部に設置された招き猫・・・何の意味があるのでしょう??なんてツッコミはなしでお願いします(笑)。

お絵かきもすごいんですよ。写真をとってないので実物を紹介できないのが残念です。顔を描いてコップを描いて「ゴクゴクネ〜」って言ってます。ホント、うちの子は天才ではないでしょうか。
巷の2歳児が普通にやってることかもしれませんが、そんなことはどうでもいいのです。要するに「親ばか」なんですから。
どうぞ笑ってお許しくださいませぇ〜。

2004年02月10日(火)



 トイレトレ開始なのか?

と、いっても、渋々ですので・・・。
本格的開始はまだ先になると思いますぅ。

とりあえず、トイレ環境を整えました。
補助便座は2歳の誕生日ごろに用意してたのに、ほとんど使われぬままトイレの飾りになっていた。
先日Natsumiちゃんのお宅のおまるではじめてオシッコができたので、おまる型にしてトイレの中に設置。
水に流せるタイプのオシリ拭きもペーパーホルダーにつけた。
壁にはShakiの好きなキティちゃんの絵と表をプリントした紙を貼った。おまるで出来たら表のマスにシールを貼っていこうと(一方的に)約束したわ。

そして、早々と購入していたトイレトレーニング用のパンツにあらたにキティちゃんのパンツを3枚買い足した。計8枚。
よく見ずに買ったらトレーニング終了間際につかい薄手のやつだったわ(涙)。
とりあえず、Shakiが一番気に入ったのはキティちゃんのド派手ピンクのパンツ。着用中ゆえ写真はないけど、すごい色だわ。Shakiって悪趣味・・・。

さて、記念すべきトイレトレ第1日目の結果は、
朝一番にトイレに連れて行ったらオシッコ成功。
午前中ウンチの気配がしたので連れて行ったらウンチ成功。
(←ただし第一陣のウンチはすでにパンツの中へ出てた)
結局それだけ。誘わなければ出来ないってことね。まだ、出る前に教えてくれるなんて高等な神経には発達してない模様。ただ、オシッコの間隔は3〜4時間とずいぶんあいてるみたい。その分、おもらしのときはトレパンなんて意味なし。あぅ。
ま、1日のトイレを全部失敗したとしても処理するのは4回程度だと思えばいいか。

とりあえず、家の中では布のトレパン、外出時は紙のトレパン、長時間のお出かけや就寝時は普通のオムツでボチボチやるかな。

あせってイライラしないようにそんな事を自分に言い聞かせながらも、すでにかわいい普通のショーツを大量に購入済み。だって、明日にはオムツが外れるかもしれないんですものぉ♪(この考え方があせる元だっつの)

このショーツたちの出番は一体いつ?

2004年02月09日(月)



 割り込み大歓迎

ほんと、親ばかで申し訳ないんですが、最近Shakiとのおしゃべりが楽しいんですよ♪言葉が遅いと心配していた期間が長かったのでなおさらに。いや、いまでも心配なんだけどね〜。

今日は夕食を外食した帰りにガンちゃんが「生協に寄る」という。焼酎とビールを買いたかったらしいのよ。わかってはいたんだけど意地悪で「何買うのぉ〜?」って聞いたら「う〜ん、牛乳!」だと。ケッ。
すると後部座席のチャイルドシートに座っていたShakiがはっきりと「パパ、牛乳、おうち、あるよねっ」と、私らの会話に割り込んできましたわ。それもビシッとガンちゃんに言ってくれましたわ。

ちゃんと聞いてるのね。ちゃんとわかってるのね。
これからはShakiも聞いてると思って会話しなくちゃね。

2004年02月08日(日)



 美容室の天国と地獄

今日は久しぶりにShakiをガンちゃんに任せ、カット&カラーをしてもらいに美容室へ。いつもはShaki同伴でプレイルームのある美容室に行くんだけど、今日はゆっくりしたいので鹿屋で一番オシャレと思われる美容室へ。

ここの美容室、仕事が丁寧なのよね、時間かかるけど。何よりも気に入ってるのはシャンプーが上手なこと。人に髪を洗ってもらうって、本当に癒される〜。まさに天国だわ〜。

だけど、美容室って私にとってはある意味残酷な空間なのである。
「明るい照明」と「大きな鏡」
自分の真の姿を思い知ることになるのよね。
鏡に映ったオデブは誰?と思ったら自分だし、白髪はきらきらと輝いてるし、化粧で隠し切れない顔のシミやシワも目立つ。認めたくない自分がいる。
まさに地獄だわ〜。

そうはいっても、気分よく過ごせる美容室。Shakiがいない分、ゆっくりと女王様気分を味わってきたわ。
久しぶりにファッション雑誌など眺めて、あらためて世の中から置いてけぼりをくってることを再認識しながら・・・ね。

2004年02月07日(土)



 トイレ日和

どうもShakiは金曜日になるとトイレトレモードになるようです。

今日はNatsumiちゃんのお宅にお邪魔していたとき、私がトイレに行くのについてきて、Natsumiちゃん愛用のキティちゃんのおまるではじめておしっこ成功・・・。私の方がビックリしましたよ。
その後、3時間弱経った頃だったかな、トイレのほうへ歩いていったのを、私ではなくMokoママが気付いて「Shakiちゃん、トイレじゃない?」って教えてくれた。「まさかぁ(笑)」といいながらおまるに座らせてみたら、本日2度目のおしっこ成功。ウッソォ〜?

Shakiのこのやる気、どうしよう・・・。
まだ、会話も成り立ってるとはいえないし、寒いし、洗濯物乾かないし。(←とことん先延ばしにしたいらしい)
本格的にトイレトレを始めたほうがいいんでしょうかねぇ。
どう思います、子育て先輩の皆様。

などと本気で悩んでいたけど、帰宅した途端にトイレトレモードは終了したようです。
どうも、キティちゃんのおまるが良かったらしい。

Shakiは、かなり個性的なのでは?と思っていたけれど、どうやら女の子の王道をすすむつもりらしい。
洋服はスカートしかはきたがらないし、ピンクや赤が大好き。フリルも大好き。リボンも大好き。髪を結ぶのも大好き。
最近お気に入りのキャラは「ナージャ(←終わっちゃったけど)」。「ナージャみたいだね」っておだてると、言うことを聞いたりするくらい。

そして最近は「キティちゃん」に目覚めたらしい。
トイレトレも「キティちゃん」で頑張ってみるかな。

2004年02月06日(金)



 関心事

最近の私の関心事。
それは健康的な食生活。ダイエットもしかり。
モチベーションを高めるためにいろんなサイトを巡って情報収集に余念がない。現在実行中の野菜スープのダイエットもいいけれど、基本的には体にいいものを栄養のバランスを考えてきちんと3食取り入れていかなくてはならないそうだ。
ふむふむ。その通り!
ダイエットしても不健康になっては意味ないもんね。
来週からは玄米菜食+良質のたんぱく質摂取+バナナ豆乳でいってみるか。すっかり健康オタク。(←情報に踊らされまくりだが、以前の食生活よりはマシと思われ)

その、一方でここ1週間で私が購入したもの。
エンゼル型、シフォンケーキ型、シフォンケーキナイフ、マフィン型、手づくりお菓子の本2冊。その他クオカにて砂糖やミックス粉など製菓材料多数。
ネットにておやつレシピの収集も熱心にしてるし・・・。

ダイエットとか言ってる割には???だよね(汗)。
いや、甘いもの食べるのなら手づくりでってことですよ。
しどろもどろ・・・。

今日はレシピ本を見ながらShakiとお昼寝して、「一生懸命メレンゲを泡立ててる夢」を見ました。
いえ、いつもは昼寝はしないんですよ(←言い訳)。
理屈こねる前に体を動してエネルギー消費しろよ>自分。

2004年02月05日(木)
初日 最新 目次 HOME