ひとりごと。
kakone



 バカ親全開

旅行の帰りがけ、熊本のデパートをウロウロ。
Shakiのジャケット、サイズ90の袖があまりに短くてみっともないので買いたかったのよ。
なのに・・・かわいいチュニックとカットソーのカーディガンを買ってしまいました。しめて約1万3000円。
子供の成長は本当に早くて、ほんの短い期間しか着ることが出来ないとわかっているのに、つい買ってしまう私はバカ親。ガンちゃんも呆れている。

使えるお金には限度があるから、自分の服を買うお金があったらShakiの服を買いたいのよね〜。だって私がいくらいい服を着たところで、オバちゃんでデブなんだもん。だったらキュ〜ト☆なShakiにかわいい服着せたほうが見栄えがするもん。
私が痩せてきれいになったら、私だってオシャレをするわ。(←不可能。たとえ痩せたとしてもキレイという素材ではない^^;)

バカ親の見栄だよね。自己満足だよね。
子供は親の着せ替え人形じゃないって叱られるよね。

でも、私はそうしたい。
だってShakiはかわいいんだも〜ん♪
(↑結局バカ親を露呈しただけ・・・)

男の子のママってこんな気持ちってあるのかな?

2004年03月14日(日)



 ハーモニーランド

大分県の日出にあるハーモニーランドに行きましたよん。
サンリオのテーマパークがなんでこんな田舎にあるんでしょうねぇ?
最近キティラー(←死語)になったShakiが喜ぶかもと思って連れて行ってみました。

えぇと・・・。ちょっと痛々しい感じがしました。
ディズニーランドの1万分の1ぐらいの規模で、3時間もあれば十分見てまわれます。

ほとんどの遊具が2歳児でも乗れるし、待ち時間はゼロだし、小さな女の子を連れて行くにはなかなか楽しいトコです。特にShakiはキティちゃんが好きなので、大喜び。朝から「キティちゃん、会いに行く」って張り切ってた。実際キティちゃんに会えたらとってもいい笑顔をしていたわ。
こんなに小さなテーマパークだけどパレードがあって、これが思いのほか良かったわ。来場者が少ないのでみんなで楽しめる感じ。実際子供たちが一緒に踊れるシーンもある。期待してなかったのもあるけど、大満足だったわ。

皆様も大分にお越しの際には是非!
ただし、キティラー限定で(笑)。
でも、なぜ大分に・・・・?????

2004年03月13日(土)



 旅行なのだ(^o^)丿

またしてもイキナリ旅行に行くことに。
もちろんツアーはとれないので車で九州縦断&横断。行き先は由布院。ちょうど九重町の鳥インフルエンザも終結宣言が出たことだしね(笑)。
とはいえ人気の由布院、宿がとれない。残ってるのは予算より高いトコばっかり。だけどガンちゃんが出してくれるっていうから思い切って予算オーバーのところをとってみた。
ちなみにガンちゃんが出してくれるのは予算をオーバーした部分だけ・・・う〜む。

インターネット特別料金でお1人サマ23000円が18000円!経験上2番目の値段だよ〜。
でも、とってよかった!だってだってだって・・・・お料理がめちゃくちゃ良かったんだもん。この際ダイエットは忘れて(といっても最近は全然考えてなかったけどね)食べる食べる食べまくり。ガンちゃんもあきれるほどの食べっプリ。新鮮な鯛1尾&車海老6匹なんてもう久しく食べてないし、もう2度と食べられないかもしれないし。とことん貧乏性だわ。

お部屋も広かったし、お風呂も泉質もよかったし、従業員の態度も心地よいし。人間「食」が満たされるとここまで心に余裕が出るかというくらいに文句を言わなかったわぁ。(単に満腹で思考能力がストップしたともいう)

でも・・・やっぱり食べ過ぎたようで、普段のデカ腹がさらにデカくなった気がします。旅行後体重計にのるのが怖いわ。

2004年03月12日(金)



 ガンちゃんの実家へ

義母がShakiに会いたいというので、鹿児島のガンちゃんの実家へ日帰りした。「泊まりで来れば?」っていうお誘いを堅くお断りしましたわ。遠いから大変だっていう気遣いもありがたいのだけど、泊まるとなるといろいろと準備が大変だし、気を遣うし。なにより行くのが億劫になってしまうもの。別に車の運転も苦じゃないから日帰りのほうが精神的に楽。鬼嫁かしら?

鹿児島についてお昼をおご馳走になり、メルヘン館に行った。せっかくShakiが喜ぶだろうと連れて行ってくれたのに、Shakiは大泣き・・・。暗い照明と音響が怖かったらしいわ。早々に退散して、絵本図書館に行ってみたけど、ここでも家にある本ばっかり見てるしぃ。もう!

その後水族館かデパートに行こうかと誘われたけど、そうするとShakiとゆっくり遊ぶことが出来ないと思ったので一旦帰ることにした。

義両親はいつもShakiと遊びたいって言うのに、いざShakiが目の前にいると遊ばないのよ。義母は台所に行ったまま戻ってこないしさ。なんせ手を抜くことを知らない義母は手の込んだものを山のように作るのよね。(そしてそのご馳走はいつもShakiには見向きもされない・・・。)
それより、もっとShakiと遊べばいいのに。おご馳走よりもそのほうがShakiも喜ぶし、良い刺激になるし。それにわざわざ連れて来た甲斐がないわ。だってShakiと会わせる為に来たのであって、ごはんを食べに来たわけじゃ〜ないのよぉ。(←またしても鬼嫁発言かしら?)
なので義母が夕飯の仕度をすると言い出した時、近所の有名なパン屋さんのパンが食べたいとお願いした。やっと台所仕事から解放された義母はShakiと遊んでくれたわ〜。

それでも肉を焼いたりしてたけど。
もちろんShakiが食べたのはウインナーだけさ。

義父も碁盤を出してきてShakiと一緒に碁をうってくれた(←Shakiはジジと碁をうつのが好きなのだ)。Shakiもとても楽しかったらしくニコニコ上機嫌だった。

ま、いろいろ愚痴っぽい表現をしたけど、楽しい一日でした。
9時ごろ自宅に帰ったら、ガンちゃんはコンビニのおでんを食べててかわいそうだったけどね。


2004年03月11日(木)



 画伯

昨日、Shakiがバイキンマンとドキンちゃんの絵を描きました。

わかるかしら?頭に2本ツノが描いてあるのがバイキンマン、1本がドキンちゃんです。うちの子はとりあえず、クサナギ画伯よりはちゃんとした絵がかけるようです(笑)。

で本日も飽きることなく何枚も同様の絵を描いていたけど、それにはなぜか1本の線が下に描かれてる。よく見ると昨日の絵にも。
不思議に思ってShaki画伯に「これは何?」と聞いてみたら「バイキンマン、バルーンバルーン(風船)ね」って。

????????
バイキンマン?風船?なんでしょうねぇ〜。
天才の考えていることは凡人にはわかりません(←親ばか)。

たぶんね、ヤ○ダ電機のオープンのときにアンパンマンのアドバルーンが上がってたのよね。Shakiはそれがとても気になっていたから、このような絵になったと思われるわ。

そんな絵でも「我が子の成長には目を見張るものがあるワ♪」と感激し、自慢したい親心です(←チョ〜親ばか)。

2004年03月08日(月)



 充実の土曜日

今日はガンちゃんは朝からゴルフ。そして帰ってきてごはんを食べると10時前にはご就寝。こんな休日は、いつもならイライラして過ごし、「こんなの家族とはいえないよぅっ(怒)」とガンちゃんに八つ当たりし、台所家電が増える(?)ところですが、今日はそんなことありません。

朝からShakiとともにマドレーヌ風カップケーキを焼きました。休日の午前中は素敵な奥様とかわいいお子様の微笑ましい光景が繰り広げられましたわ。(2人とも着替えもせず、簡単ミックス粉を混ぜて焼いただけですが。)

午後は、待ちに待った「太鼓の達人」&タタコン(専用コントローラ)2個が配達されましたわ。先日買ったPS2を早速TVに接続。(←こういう作業はガンちゃんより私のほうが得意)
早速Shakiと遊ぼうと思ったところにガンちゃんが帰宅。

夕飯はピザ!HBに生地をこねてもらっていたので、帰宅したガンちゃんにめんぼうで伸ばしてもらい、具も乗せてもらい、オーブンに投入し、アツアツを食しました。ガンちゃん&Shakiは遊び感覚で楽しそうだったし私は楽チンだったしィ〜。何より美味かった〜。

ガンちゃんはその後疲れて寝てしまったけど、Shakiと私は「太鼓の達人」三昧よ。思いのほかShakiが喜んでノリノリだったし、高かったけど買ってよかったわ。タタコンは一つはShakiに占領されると思って2個購入したけど、結局は2個ともShakiに占領され・・・。ま、喜んでるからいいか〜。
曲は「犬のおまわりさん」と「アバレンジャー」ばっかりってのは、ちょっとつらいけどね。

こうしてドコドンカッカッと休日の夜はふけていったのでした。

2004年03月06日(土)



 HP更新

めずらしくどこにも出かけずに過ごした1日。朝から着替えることなくパジャマですごしたわ。朝は天気が良かったけど夕方からすごい大雨になったしね。こんな日もアリかと。
Shakiはあまりに退屈だったみたいで、気が付いたらビデオを見ながらソファーで寝ていたわ。

で、ひさしぶりにHPの更新作業など。日記はなんとか書いているけどそれ以外のところが放置されっぱなしだわ。

HP開設当初は、Shakiが生後5ヶ月の頃で興味は育児ONLY。「親ばか育児サイトまっしぐら」だったなぁ。子供が3歳近くにもなれば育児にも余裕(?)が出てきたせいか、興味の幅が少しずつ広がりつつある(ような気がする)。

と言うわけで今回は、トップページに最近興味があるものの写真で飾ってみました。
上段左から「パンランチ」「霧島ヶ丘公園のコスモス」「シフォンケーキ」「プルマン」下段左から「ロディ」「公園でのShaki」「クリスマスケーキ」「Shakiがお正月に描いた絵」です。

え〜と、どう解説したらいいのかしら(汗)。
興味があるのは「Shakiの成長&お菓子とパン&レジャー」ってトコですか?あまり成長が見られない気もするんですが。本当はこれに「トイレトレ」を加えたいところだけど、どんな写真を使えばいいんだか〜(笑)。

それと「HBでパン!」はレンタルしてる日記のサーバーがやたらダウンしてウンザリなのでお引越ししました。過去ログを移行する気力がないのでとりあえず今年に入ってからの分だけですが。
ってココを楽しみにしてくださってる方いるのでしょうか?
最近は炭水化物を控えめにしてるので、以前ほどは焼いてないけど、普通の食パンは週1回のペースで焼いてます。やはりオススメは全粒粉のパンです♪

他にも手を加えたいところはあるものの、なかなか作業ははかどらず、今回はコレまで。絵本のページやクローゼットのページ、お友達の写真なども気になってるんですけどボチボチやっていきたいと思います。

それより今月末、義父母が遊びに来る。片付け&掃除をしないとあまりの汚さに義母が卒倒するかも(>_<)。

2004年03月05日(金)
初日 最新 目次 HOME