ひとりごと。
kakone



 マックにはお世話になってるけど

今日はスイミング。最近は自ら顔を水につけることはないものの、私やコーチからそうされても抵抗しなくなってきた。少しだけど進歩かな?相変わらずプール自体は好きみたいで、「スイスイいく?」って聞くと大喜びで玄関に走っていくほど。

でもね〜、スイミングの後が問題なのよね。
今日もスイミングの帰りにマックの前を通ると「まま、ココ、おいしいよ〜」だと。
私も帰ってからお昼ごはんの準備などが面倒なのでマックに行くのはいいんだけど、たまには他のところ(といってもガストとかミスドとか^^;)に行きたいんだけどぉ。などと思って無視して通り過ぎると大激怒。仕方がないのでUターンすると、Shakiのやつ、「まちがちゃったね〜ごめんごめん」だと。それ、私のセリフじゃんっ(怒)。
もちろんマックに直行さ。頼むのはいつもハッピーセットのパンケーキのカスタード&オレンジジュースさ。ポテトは1本もわけてくれないさ。
オモチャのアトムは気味が悪いヤツ選ぶし・・・。
と、いいつつも、おとなしくおりこうに全部食べるから、楽といえば楽なんだけどね。オモチャだって食べ終わるまでちゃんとあけずに置いてるし。

でもでも、私だってたまのランチは違うところに行きたいのよ。毎週マックはかなりキツイんですけど。そしてくだらないオモチャで部屋中散乱するのも困るのよね。
ほんと、いつもマックにはお世話になってるけどねっ。

2004年04月07日(水)



 血液型

うちのお雛様、実家でもそうだったので4月3日まで飾ることにしてる。で、今日は片付けることに。桃の節句も3回目になると写真の1枚も撮ってないことに気が付きしまう前にあわてて撮ってみたわ(汗)。

さて、今日は都城の母智尾公園というところに花見にでかけた。桜の名所100選みたいなのに選ばれただけあって、桜並木がとても美しく、公園内の桜も見事な花を咲かせていた。
ただ・・・お祭りが催されていたので出店や舞台でのショーの大音響でせっかくの雰囲気が台無し。静かに春の風に吹かれながら桜を眺めていたい私としては少々興ざめでした。
ガンちゃんに至っては出店の食べ物やバーベキューで宴会中の皆さんの焼き網の上やお弁当が気になって桜なんて全く視界に入ってないし(笑)。トイレは行列してるしねぇ。
来年はお祭をはずして平日に見に来れたらいいな。

***

今日は「あるある大辞典」で血液型特集だったようだ。チャンネルをカチャカチャしていたガンちゃんに呼ばれてTVの前に行ってみると、ちょうどB型のことをやっていた。
私たちはB型どうしの夫婦。世間ではあまり評判の良くないB型だけど、それってガンちゃんタイプだと思う。同じB型でも私は実に常識的なB型だと思うんだけどなぁ。(←自覚のないあたり・・・)
ま、血液型なんで統計学みたいなもんだから、例外は山ほどあるわけだし、そういう傾向があるってなぐらいなもんだけど。

番組の中で園児を血液型に分けて、いろいろ実験して検証するのがあったけど、コレは面白かった。大人だと血液型に対する先入観ってあるけど、子供はそんなことないもの。ある程度の脚色はあったとしても結果は興味深かったわ。
ずっと見ていたかったのに、ガンちゃんはB型の部分が終わったらチャンネルを変えやがった。まったくB型って〜ヤツは自分のこと以外は興味がないんだからっ(怒)。

さて、Shakiは何型なんでしょうね?調べてないのだ。
B型の可能性は大だ。O型の可能性もアリ。
どっちにしてもB型夫婦の子供って・・・大変そう。
B型ならお互い様だけどね。

2004年04月04日(日)



 ぼんぼりまつり



鹿屋の自衛隊の基地の桜が見事だ。この時期は花見のため基地を開放してくれる。Natumiちゃん親子とお弁当をもって花見です〜。

で、基地内には幼稚園児が描いた絵をぼんぼりにして吊ってある。幼稚園児にもなると立派な絵を描くんだと感心しながら見てた。
でも、もっと気になるのは園児たちの名前。Shakiがいるので女の子の名前が気になるので一つ一つ見ていたけど、最近はオシャレな名前が多いんだな〜。うちは苗字がごっついので名づけに苦労したことを思い出したわ。
それぞれの親御さんが、子供のことを思ってつけた名前には違いない。その願いどおりに健やかにすくすくと育って欲しいものです。

2004年04月03日(土)



 花冷え

Natsumiちゃん親子と昨日に引き続き花見でもしようと、はりきってお昼前に公園に着いたものの、風が強く寒い〜。チビたちはいつでもどこでも元気なのだけど、私は風が吹くたびに震え上がってる有様。耐えられずに公園は約10分で退散。


せっかく早く家を出てきたのだからと、その足で桜島までドライブしフェリーにのり「かごしま県民交流センター」へ行った。
もちろん、Natsumiちゃん&Shakiはおおはしゃぎ。お昼に黒豚ハンバーグなど食べて大満足〜。あぁ、鹿児島市内に住んでいたらこんなにも遊ぶところがあるのになぁ。

最近、都会が恋しい気持ちが増大。
なんででしょうねぇ。
桜はこんなにも美しいのに・・・。

春なのに心も冷え込む事もあるんです・・・。

2004年04月01日(木)



 桜、満開


今日はお天気も良く、運動公園でお花見ランチ。先週末には咲いていなかった桜もあっという間に満開。まさにお花見日和。風がさわやかで気持ちよかったわ。
もちろん、Shakiも大喜び。
最近のお気に入りのフレーズ、「大好きなんだ〜♪」の連発。
「Shaki、ピンク大好きなんだ〜♪」
「Shaki、フラワ〜大好きなんだ〜♪」
お弁当に花びらが落ちると嬉しそうに拾い上げてました。

やっぱりこの季節が一番いいな。
今週はお花見強化週間とします。

***

ランチの後、レン君の弟、リョウ君(2ヶ月)に会いに行きました。3500g超で生まれたビッグベィビーだけど、やっぱり小さい。そして文句なしにカワイイ。眺めているだけで自然と笑みがこぼれてしまい、幸せ気分になってくる。
まさに赤ちゃんマジックね。

2004年03月31日(水)



 金の亡者

最近、おしゃべりになってきたShaki。どうやら「お金」という語彙を習得した模様。新しい言葉を覚えたら、それが正しく使えるように練習しないと。

問題
「お金」を使って短い文を作りなさい。

Shakiの解答
「Shaki、お金大好きなんだ〜。」(100円を拾って)
「お金、ちょうだいっ。」(ガシャポンの前で)

・・・将来が不安です(汗)。


2004年03月29日(月)



 都城LOVE

休日、どこかに行きたくてもどこも行きたいところがないのよね。で、今日も都城まで遠征。先日、都城大丸センターモールがオープンしたから。

久しぶりに燃えたわ〜。洋服は普段着にピッタリのブランドぞろいだし、手ごろなお値段でかわいい子供服も充実してるし、ジーンズショップもABCマートも入ってるし。私的にはめっちゃ楽しいお買い物スポットだわ。
なかでも福岡でも通っていた雑貨屋さん「mamaikuko」が入ってるのよね。鹿屋にはこういった感じの雑貨屋さんがないのでうれし〜。欲しいものがいっぱいで少々パニック気味。
でも、結局買えたのは私のジーンズ1本とガンちゃんの靴、雑貨少々。ま、都城ならこれからちょくちょく行けるしね。1時間ちょっとかかるけど・・。

ガンちゃんはShakiが喜ぶからって、またバルーンを買ったのよ。今度はブタさん。写真を撮ろうとしたら、Shakiはバルーンブタをカメラ目線にしようと必死だった。ぷぷ。外に出るとき風が強かったので「ちゃんと持っててね」と言うとギュ〜って抱きしめてた。家に帰ったらオモチャ箱につないで、ままごとセットのニンジンをあげていたわ。
でも、しぼんだときのエアー補充が高くつくのよねぇ。

2004年03月28日(日)
初日 最新 目次 HOME