ひとりごと。
kakone



 雨女健在

昨日、今日と霧島温泉郷に行って来ました。
福岡の友人夫婦と現地で落ち合い、のんびりと語り合い、温泉につかり、楽しく過ごせたのは良かったんだけど、2日間とも雨・雨・雨。昨日の夜中からチェックアウトの時間にかけては豪雨といってもいいくらいの雨!
お昼過ぎぐらいからやっと雨もやんできましたが、今回は晴女の私VS雨女のShakiの勝負は私の完敗でしたわ。

おそるべし、雨女Shaki・・・。

2004年05月04日(火)



 迷ってるわぁ

ヤ○ハ音楽教室ですよ。

昨日、Natsumiちゃんが歌を歌ってくれました。森のクマさん、犬のおまわりさん他、おかいつの新曲までほとんど完璧に。Natsumiちゃんは歌とダンスが得意なのです。
Shakiに「犬のおまわりさん」をリクエストすると「いぬの〜こまわりさん、ね〜こ、にゃんにゃんにゃにゃ〜ん♪」歌詞も音程もめちゃくちゃ〜。ある意味アレンジャー。それはそれで微笑ましいのですが、Natsumiちゃんとはあんまりにも差がありすぎます。
原因はおそらく私にあると思われます。Natsumiママは歌も上手だし、よく歌ってあげてる。でも私は音痴で歌に自信がないので、Shakiに歌を歌ってあげてないのです。だからShakiも音痴道?まっしぐら。

といわけでプロの手を借りようかと。
ヤ○ハの体験教室では固まっていたShakiは、家に帰ってからもらったパンフをみながら教室で教わったことをよくやってるので、興味はあるんじゃないかな。

親の自己満足かもしれないけど、真剣に検討しているこの頃です。

2004年05月02日(日)



 もうすぐ母の日

世間はGW。でも我が家はガンちゃんが仕事で関係なし。今日も土曜日だけど仕事に出て行きました。まったく週休二日の会社とは思えませんわ。でも、仕事柄(病院に関係する仕事なので)そうもいってられませんね。

と、いうわけで、同じく旦那サマがお仕事のNatsumiちゃん親子と都城SCまで遠征です。目的は一応母の日のプレゼント。自分の母には何が欲しいか聞けるし、母も希望を言うのだけど、義母へのプレゼントは毎年頭を痛めます。希望はハンカチなんだけど、それだけじゃ〜感謝の気持ちに足りない。ハンカチになにかをプラスするってのが難しいのよね。
でも、あれこれ悩んでいるフリをしながらも結構楽しんでいたりするんだけど。

今年はなんとショート丈のカフェエプロン。夏場は普通のエプロンじゃ暑いので前掛けタイプがいいかなな〜んて。そしてあの世代はカフェエプロンなんて絶対自分じゃ買わないと思ってね。エプロンをあげると「もっと働け」って言うようなものだなんて意見もあるようだけど(^_^;)。
値段は2500円。こんな布切れに2500円かよって突っ込みたくもなったけど、それなりにいいお品のようなので良しとしましょう。

問題は柄違いのエプロンを自分用にも購入しちまったことです・・・。母の日のプレゼントを買いに来たはずなのにぃ。

2004年05月01日(土)



 航空ショー

今日は本当にいいお天気♪鹿屋航空自衛隊の「第10回エアーメモリアル」に出かけました。

民間のアクロバット飛行などもあってとても面白い。アクロバットというより「曲芸」といったほうがしっくりくるわ。
しかしなんといっても今年の目玉はブルーインパルスの航空ショーです。
やっぱりジェット戦闘機のアクロバットは見ごたえがあります。Shakiも私もガンちゃんも口をポカンと開けて空を見上げて感心することしきり。

Shakiはジェット機がスモークを出しながら飛行するのを見て「飛行機、お空に描き描き(お絵かき)だね〜♪」などと私たちを喜ばせるようなコメントをしていましたわ。

2004年04月29日(木)



 携帯カバー

昨日の日記に書いた私の携帯カバーですが、たくさんの方からお問い合わせがありました。(←ウソ。お1人です。)

あの白い猫ちゃんに携帯はこの様におさまっております。
閉じるとちゃんと猫ちゃんがお座りするのがとぉ〜ってもかわいいのです♪

使用している状態はこのようになります。↓
カメラ機能を使うとき、充電をするときはいちいちカバーをはずさなければならないという欠点があります。それに私の携帯はかかってきた時に開けると即通話と設定してあるのに、発信元を外側のサブディスプレイで確認できません。
それより、何より、かさばりすぎってば(笑)。

などと説明などしてみましたが、何のこたーない。新しいデジカメの画像をUPしたかっただけです。

で、本日、修理中のFinepixの経過報告がありました。
部品が切れているので入荷待ち。
退院はGW明けになるとのこと。まったくもう!

新しいデジカメ買ってなかったら暴れるトコだったわ。

2004年04月28日(水)



 さよなら Fine Pix

なぜ、意味もなくShakiの写真など載せているのでしょう?察しの良い方ならお気づきですね。
デジカメ購入しました♪

あえて赤い字で・・・

ここ2日間、リサーチをして本日購入に至りました。予算3万円はかる〜くオーバーしましたが。

それというのも私はFinePixユーザーだったので、スマートメディアを使える機種を探したら、スマートメディアとは過去の遺物になっていたのですよ。というわけでメディアから買いなおさなくてはならなくなりましたわ。
ちょっと怒ってるので富士フィルムの製品とは決別しました。

さよ〜なら〜。私が愛した2台のFinePix。
1台目は基盤が故障して修理費2万円といわれ
2台目は2年間の間に2度も故障しやがった。
そしてスマートメディアの衰退。

ちくしょう!

そして今回購入のCASIOの新製品のちっちゃいヤツ。
実は第2希望の品。ホントはニコンのが欲しかったんだけど。
画素は今までと変わらないのだけれど、とにかく小さくて、軽くて、持ち歩くのにストレスにならないものを選択したのだ。

なんてデジカメには上記のような携帯性を追求したくせに・・・、
私のこの携帯電話カバー、どうよ?
もうかさばってしょうがないわ。
これからの季節暑そうだし。



2004年04月27日(火)



 作品名「さかな」

最近は5月の節句も近いのでこいのぼりを良く見かける。都会と違い、こちらはマンションより1戸建てが主流なので、立派なこいのぼりが元気良く青空を泳いでいて気持ちがいい。Shakiもそれをみて「さかな〜」と喜んでいる(こいのぼりだと教えてはいるのですが)。


作品名「さかな」

青空を泳ぐこいのぼりをレゴで表現してみました。写真が荒くてあまりわかりませんが、こいのぼりの下では端午の節句を祝う人々の宴も催されています。

なかなかの出来だとは思いませんか?(←親ばか)

2004年04月26日(月)
初日 最新 目次 HOME