ひとりごと。
kakone



 デブデブモード突入か?

皆さ〜ん。
私が年始に宣言したことを覚えていらっしゃいますかぁ?
6月末までに−3kgという目標を。コチラ
もうすぐ6月も終わりです。
現時点でも状況を知りたいでしょぉ?

ふふん、正月開けMAX値から・・・
4kg減ですよ( ̄ー ̄)ニヤ...
正確にいえばあと一息で−5kg達成ですよ、奥さん。

なのに・・・なのに・・・見た目はちっとも変わりません。
ジーンズは相変わらずパツンパツン状態です。
たぶんガンちゃんやママ友は全く気付いてないです。
もちろん本人もどこが痩せたのかわかりません。
どういうことですかねぇ。
ダイエットのモチベーション下がりまくりです。とほほ。

それが原因かどうかわかりません。
先日クオカさんでパン材料を購入したはずなんですが、到着した荷物には抹茶シロップだのハーシーのチョコシロップだのベルギーワッフルミックスだの太るためのの食材てんこもりです。どうやら脳内がデブまっしぐらみたいです。

6月末には福岡の実家への帰省を予定してます。もちろんゆっくり過ごす予定です。美味しいものを食べる予定です。太るのは確実です。
その上、実家には正確な体重計がありません。鹿屋に戻ってきてから最終計測です。あぁ。恐ろしい。願わくは前回帰省のときのように都会の食べ物が胃にあわず、現状維持が出来たらいいのですが。

最終報告は7月5日を予定してますです。
乞うご期待(←誰も待ってないか・・・)

2004年06月22日(火)



 ケーキ!

昨日Shakiは3歳になったというのに・・・今日は午前中歯磨きの後に口をゆすぎながらオモラシしました(涙)。
めったにオモラシなんかしないのに3歳になった途端かよっ!
朝起きてトイレに誘ったのに拒否したくせにっ。
モジモジしてるから怪しいと思ったのよっ。
痛いほど叱ってしまいました。叱りながらも冷静な自分いて「こんなに叱らなくてもいいのに」ってわかってるのに、口からはひどい言葉が・・・。

親の手を煩わせることなく、自らオムツを卒業してくれたShakiです。失敗も数えられるほどでした。出来すぎといっていい子です。でも、まだ3歳なんですよね。なのに・・・あんなに叱ってしまいました。猛反省です。

Shakiは少ない語彙の中から「ママ、ゴメンしゃいぃぃ」となきながら何度も謝ってくれました。そんなにも成長したShakiに比べて、私ったら全く大人げなかった。ごめんね。

***

気をとりなおして・・・
誕生日当日はお出かけだったので本日はバースデーケーキ作り。ガンちゃんは仕事だったので私が全部作りました。
イチゴが売ってなかったのでデコレーションはキウイと黄桃缶。やっぱり赤い色が欲しいですねぇ。スポンジは少々きめが粗い感じがしましたが、今回はシロップをたっぷり含ませたのでパサパサ感はなかったです。



ガンちゃんの帰宅を待って、夕食後ロウソクを灯し、Shakiに吹き消してもらい、ささやかに誕生日を祝いましたわ。ちなみにロウソクは、前日夕食を食べに行ったところがお祝いにとデザートに飾ってくれたものの使い回しです。つか持ち帰るなってか?

味は美味しかったです。今までのデコレーションケーキの中では一番です。でも、歳をとったせいでしょうか。甘すぎ〜。
Shakiもガンちゃんも喜んで食べてくれたので良しとしましょ♪

2004年06月20日(日)



 3歳なのだ!

Shakiは3歳です♪


長いようで短かった3年間。
我が人生において「母」となっての3年間。
はたしてShakiの成長と同じくらい私は成長できたのでしょうか?出来てないよねぇ、情けないことに。
つか専業主婦になってから3年4ヶ月ですっかり社会性をなくしてしまってます。新聞はかろうじて読んでるけど「人生相談」と「健康欄」だし(汗)。

Shakiは誕生日の意味を理解してるようでした。
「何歳?」って聞いたら「Shaki、しゃんしゃい(3歳)!はっぴとぅ(Happy Birthday to you)なの。」と答えてくれます。
1年前は全くしゃべらなかったのにこんなにも成長して。
(目頭をおさえながら・・・)
言葉が遅いのでいろんな面で心配をしましたが、杞憂に終わったようです(と思いたい)。とりあえずは3歳健診の項目はクリアできそうですよ。

本日はShakiが喜ぶことをして過ごそうということで鹿児島に渡り、おしゃれなランチをし、おもちゃを選び、動物を見て過ごしました。近日UP予定ですよ。
本当は公園に遊びに行き、マックでハッピーセットを食べれば大満足なんでしょうけど、天気は悪かったし、マックはいつでも行けるからねぇ(^_^;)。

2004年06月19日(土)



 2歳、最後の日



今日は幼稚園の未就園児の教室。
歌やパネルシアターなどのあとは工作。今日の課題は「かざぐるま」でした。Shakiが模様をかいたものを私が組み立てました。こういう作業は嫌いじゃないので2個も作っちゃったわ。1個はAkariちゃんにあげたけど(^。^)。

その後は1日早いけどShakiのお誕生日を祝ってMokoちゃん、Natsumiちゃん親子と一緒にランチ。Shakiの希望は全く聞かず、親の食べたいところということでピエトロのパスタ。キッズパスタセットが1/3サイズのパスタとスープ、オレンジジュースにオモチャ付きで、Shakiも喜ぶし。案の定、Shakiは全部食べたわ。オモチャも気に入ったようだし。

その後、お友達とは別れて生協にバースデーケーキの材料を買いに。この時期ってイチゴってないのね。かわりにさくらんぼを買おうかどうか迷ったけど結局買わなかった。イチゴにしてもさくらんぼにしても、どーせShakiは食べないから。
結局、黄桃の缶詰とキウイをデコレーション用に買ってみた。さ〜どうなることやら・・・。
今回作成予定のケーキは日記のネタにならないように頑張らないとね。ま、うまく出来ても報告しますわ(えっ?誰も待ってない?)。

帰ってからおやつにチョコマフィンを作って、お昼寝をして(といってもShakiは寝なかったんだけど)2人でマフィンを食べて、夕飯を食べて、お風呂に入って。お風呂ではShakiは眠くて船を漕いでましたわ。

そんなこんなでShaki2歳最後の日は過ぎていきました。
明日はいよいよ3歳の誕生日。
どんな誕生日になるんだろう。
本人は自分が3歳になるってことをわかってるようなわかってないような。

Shakiが寝た後は、ガンちゃんの帰宅を待ちながら、3年間頑張ってきた自分にご褒美にアイスクリームを。
それも箱からムサボリ食い〜。いひひ。ウマ〜。

2004年06月18日(金)



 節約生活

つーか、今月マジピンチでお金が使えないってだけ。
今日は節約生活仲間(?)のMokoママに付き合ってもらって都城へ父の日のプレゼントを買いに。鹿屋には気の効いたお店が無いからねぇ。鹿児島のデパートに行っても良かったけどフェリー代が惜しくって(汗)。

プレゼントはもちろんカードでお支払いよ。
お昼代とコーヒー代の他に使った現金は
ガラスのコップ399円のみ。
アイスコーヒーを飲む私専用のグラスが欲しかったのよぉ。

Mokoママはアンパンマンの絵本600円のみ。
ふ、似たり寄ったりだな。

2004年06月17日(木)



 トイレの回数

私ってトイレが近いんです。まぁ、頻尿とまではいかないけど、産後は確実に回数が増えました。コーヒーをがぶ飲みするのも原因のひとつではないかと思いますがね。
↑ネットで注文したコーヒー&ドリッパーが来てさらにがぶ飲みしてます。しかも胃が痛くなるほど濃いコーヒーを。

それにくらべてShakiはトイレの回数が少なすぎです。
多くても朝、出かける前、帰宅前、お風呂前、寝る前の5回。最近は汗をよくかいているのか、午前、風呂前、寝る前の3回っていう日が続いてます。
お茶は1日500ml近く飲み、その他にもジュースや牛乳なんかも飲んではいるんですがね〜。ネットのお友達のお子さんもあまりトイレに行かないと聞いたことがあったのであまり気にしてないんですけど、本当に大丈夫でしょうか?

最近、Shakiはギリギリまでおしっこを我慢して、あわててトイレに駆け込んでます。そして用を足すと「間に合った〜♪」「すっきりした♪」なんて言ってます。誰の真似なんでしょうか?
私は決してそんなこと言ってませんよっ(汗)。

2004年06月16日(水)



 正しい歯磨きしてますか?

今日は歯医者で定期検診。前回1ヶ月前に診てもらったとき、歯周病の一歩手前と言われ、経過をみるって言われてたの。歯周病って言われたって自覚はなかったんだけどね〜。
歯磨きはもちろんのことだけど、1日1回は歯間ブラシを通すことを守ってたら、下の奥歯の歯周ポケットの深さが1mm改善され、危機的状況は脱したようです。まだ上の奥歯の歯間のポケットが深めだけど、この調子で行くと改善が見込めるようです。ほっ。
しかーし、歯磨きに力が入りすぎ、前の下の歯ぐきが退行してしまったようで、ちーとばかり知覚過敏気味。注意事項、ひとつ追加!でした。

歯周ポケットのお掃除をしてもらって終了。次回は2ヶ月後。定期的に歯医者に検診してもらうってのもなかなかいいです。歯磨きも気をつけるようになるし、なんだかハイソな気分です。80歳で20本、自分の歯を残せるように頑張りますわ。

と、いいながらきちんと歯を磨くのは朝1回だったりします(汗)。夜はShakiの寝かし付けに一緒に布団に入ったまま撃沈ということも多いんですわ〜(-_-;)。
あ、そこ、引かないで〜。

2004年06月15日(火)
初日 最新 目次 HOME