ひとりごと。
kakone



 レシピ紹介。

以前リアルタイム日記で紹介した
「春巻ピザ」
ここのサイトにも遊びに来てくださってるマルシアさんのサイトで紹介されていたものです。コチラ
各方面で反響が大きかったのでご紹介。試してみてね(^_-)-☆。
成功失敗にかかわらず必ずご報告くださいよ〜(笑)。

2005年01月31日(月)



 Let’s厄祓い

ガンちゃん、前厄です。

前厄だからというわけではないとは思うけど、年明けから騒がしいかこね家。その始まりはなんと
接触事故。┌(°□°;)┐
愛車のクレスタちゃん、左前方大破。
修理代50万超えるらし(まだ交渉中)。

事件は16日でした。ガンちゃんの取引先のお葬式があり、せっかく鹿児島市内に出かけるならと、私とShakiもついて行きましたよ。
んで、市内デパートで降ろしてもらって買い物をしてる間に事故発生。いわゆる出会いがしらにガチャンってヤツですよ。
Shakiが同乗してなかったのが不幸中の幸い。ガンちゃんも相手も打撲程度の怪我だったのでそれも良しとしましょう。
しかし、車は・・・。
左前方がつぶれたのでハンドルが全部切れないので、結局レッカー移動。JAFの会員だけど、鹿児島市内から鹿屋までレッカーしたら4万円以上かかるらしい。
というわけで市内のトヨタの販売店までJAFに移動してもらい、あとはトヨタさんに搬送をお願いしましたわ。一応トヨタさんの好意でね。(修理費に上乗せされてる?)
物損にするか人身にするかも迷うところだったけど、一応物損事故と言う事で収まりました。

車の修理費は保険でどのくらいカバー出来るんでしょうねぇ?こういうことは経験がないので何にもわからんです。
どれだけのお金が今からかかるのかわからんです。
こういうときのための貯金なんだけど、こういうことには使いたくないってば。

思えば前日、左のドアミラーをこすったんだよね。ガンちゃんはクレスタちゃんを私以上に大事にしてるのでこするなんてビックリしましたよ。
当日もお葬式に行くのに黒いネクタイが見つからない。
コンビニで買おうと思ったけど1軒目にあったのに買わずに「後で買おう」と見送ったらどこのコンビニにも置いてなかった。香典袋の中袋がなかったり、些細なことだけどうまく物事が進まなかったのはすべてあの事故へのプロローグだったのでは?
なんて後から考えたりして。

そもそも、年始にゴルフには行っても初詣に行かないのがいかんのだっ。というわけで先週は初詣。
事故の後も、代車がありえないほどオンボロだったり、Mokoチャンちの転勤が決まったり、洗濯機が水漏れしたり、何かと事件勃発。
(それをガンちゃんの前厄にこじつけるのはどうかと^_^;)
たかが厄、されど厄。
今日は霧島神宮まで厄祓いに行ってきました。

霊験あらたかな霧島神宮。ひんやりと冷え切った空気の神殿にて榎本孝明似の「よかにせ」の神主さんに御祓いをしてもらったら、なんとなくですが気分もスッキリ。
交通安全のお守りもゲットしましたし。
ガンちゃんのおみくじも大吉でしたし。
(自分が末吉だったので微妙に悔しい)
これ以上の事件が起こらないように祈るばかりです。

帰りがけに寄った蕎麦屋のそばがいまひとつ美味しくなかったのも厄のせいかもしれません(←違)。

2005年01月30日(日)



 ボーイフレンド

今日はプレ幼稚園だったんだけど、ちょっと遅れて行ったら丁度写真撮影が始まるところだった。
あわてて並んだんだけど、Shakiの姿が見えないと思っていたらちゃっかりユウキ君の隣に並んでポーズを取ってた(^^ゞ。

ユウキ君。もともとMokoちゃんのお友達だったんだけど、最近一緒に遊んでもらってるのだ。
なぜかShakiはユウキ君がお気に入り。写真撮影のあとの先生のお話のときも、キョロキョロと周りを見回し、ユウキ君の隣にちゃっかり座ってたらし。いつもならMokoちゃんかNatsumiちゃんの隣に座るんだけどね。
「ユウキクン、かっこいいね〜、強いのぉ」って言ってるし♪

しか〜し、最後にはNatsumiちゃんに持っていかれてしまいました。やはり男の子は美人に弱いのでしょうか?
眠れる森の美女ごっこでNatsumiちゃんがお姫様でユウキ君が王子様になってた。
その時Shakは一人遊びに熱中。
おいおいおい。頑張れよぉ〜。

2005年01月28日(金)



 ☆<( ̄□ ̄;)>☆

年明けから何かと問題続出のかこねですが、
ここに来てハルマゲドン級の問題発生。

Mokoちゃん一家、転勤(; ̄Д ̄)

どうする?どうする?どうする?どうする?どうする?
いつかこの日が来るとはわかっていた事だけど、とうとう。
転勤先が鹿児島市内だったのがせめてもの救い。遊びに行ける距離だからね。
今まで毎日のように遊んでいたMokoちゃんがいなくなるのはとっても痛い。ちょっと時間が空いたから遊ぶなんてことが出来なくなるよ。
まだ、Shakiはこの事実を知らない。教えても理解できるかしら?毎朝、起きるなり、「今日はMokoとNatsuと遊ぶ?」と聞くShakiにとってもショックなんじゃ?

それより、Mokoママに何かと頼りっぱなしの私はどうなるんだ?同じ思いのNatsumiママとどんより過ごす毎日ですぅ。
こうなったら週1で鹿児島に遊びに行ってやるっ。

2005年01月27日(木)



 光熱費

金欠だ何だと毎回大騒ぎをしているかこね家ですが、その最大の原因は光熱費だと思われます。
電気代、ガス代、水道代、電話代。
確かに何かと気にしているフリはしていますが、実際は全く気にせずに使ってるような(-_-;)。

電気代なんて今月24000円ですよーーーーーっ。
大邸宅でもないのに、どうなってるんでしょう?
私の電化製品好きも原因なんでしょうか?
でも最近の家電は光熱費節約タイプばかりだし、やはり暖房代?たいして暖かくもならない暖房代にこんなお金を払ってるなんて腹立たしいわ。
やはり1軒家は寒い〜。福岡でマンションに住んでいるときは気密性が高かったのかそんなに暖房代はかからなかったもの。それに、私も働いていて昼間家にいなかったからなぁ。今じゃ私が厚着して我慢できてもShakiがねぇ。毎日どこかに出かけるか?(ガソリン代他、今以上の出費が恐ろしいよ)。

ガス代はプロパンで都市ガスにくらべて割高。やっぱり月1万ぐらい払ってる。
水道代もシャワー出しっぱなしの入浴がたたって他のお宅の2倍は払ってる。

そして電話代。
固定電話はほとんどネット代で通話はしてないけど、携帯が。2人で26000円。痛いです。
といっても私の携帯代は5000円ぐらいなのよ。
ガンちゃんの携帯代ですよ。それもプライベートな電話に使ってるんじゃなくて仕事に使ってるんですよ。
良く知らんが一応会社に申告し通信費として認められればお金はもらえるらしい。が、上限額があり全然カバーできず10000円以上は自腹。なんだかお給料もらうための必要経費だとはいえ、納得が行かないわ。
とりあえず、着信があったら出来る限りすぐ取って、着信履歴をみてこっちからからかけなおすなんてことは極力避けるように言っておきましたよ(セコッ)。

などとブチブチ愚痴っても、努力しなくちゃどうしようもないんですが。どうしたもんだか。で、私が努力したって、ガンちゃんは協力してくれないし。協力どころかたぶん私の小言は聞いてない。

つか、寒い寒いっていいながらドア開けっ放しなのも、ハロゲンヒーターやエアコンつけっぱなしなのも、夜お湯が温かいうちに風呂にはいればいい物を朝風呂に入るのも、シャワー出しっぱなしなのも、ぜ〜んぶガンちゃんじゃないかっ。
あんたが生活態度を改善すれば我が家は経済的にずいぶん楽になるんだよっ。


って、結局ガンちゃんに対する愚痴でしたね(^_^;)。

2005年01月25日(火)



 やっと初詣

私とShakiは元旦に照国神社にお参りしてたけど、家族3人ではまだだったのでお参りして来ました。

といってもどこに行けばいいのかわからない。Shakiのお宮参りに行った神社は神主か酒やけしたような顔なので信用できないのよね〜(罰当たり発言)。
というわけで前から行ってみようと思っていた吾平山稜に行く事にしました。
雰囲気はとてもいいところでした。でも、誰もいません。
川の向こうに鳥居があってどうやらそこにお参りするらしいですがテントに仮設の賽銭箱が置いてあるだけでした。神社ではないので当然と言えば当然ですが。
いいお散歩になったけどどうもお参りしたって感じがしないぃ。

学問の神様で有名な太宰府天満宮とか博多祇園山笠の櫛田神社とかにぎやかな神社にお参りすることが多かったので、参拝客が少ないと物足りないわ。
ガンちゃんが前厄らしいのでちゃんと厄払いもしたいし、来週、どこか違うところに行こうかな(^^ゞ。

***

やっと、ドルマゲス@ドラクエを倒したよ(←遅っ)。
やっとモンスターバトルロードの場所を見つけたよ(←遅っ)。
まだまだ続く冒険の旅。この1週間で3時間ぐらいしか出来なかったし、春までに終わるのか?
年末に買ったホームページビルダー9もインストールしたいけど、なかなか時間が出来ないよ。PCについてた体験版の期間終了までに何とかしなくちゃ(汗)。

2005年01月23日(日)



 子供服

Shakiの発表会の衣装のジーンズを買いに行った。
Shakiのズボン嫌いもずいぶんなくなってきた。というか寒さに対抗できなくなってきたのかスカートの下にズボンやスパッツをはいてくれるようになってきた。
Shakiはフリフリのピンクの女の子らしい服が好きなのだ。でもねー、似合わないのよ。キャラ的にはジーンズとかのほうが似合うと思うわ。いい機会だから思い切ってジーンズ購入よっ。
でもやっぱりスカート付のヤツ(^_^;)。
Shakiがそれがいいって言うから仕方がないか。シンプルなTシャツとかトレーナーでも、そのスカート付ジーンズと合わせると、おしゃれに見えるのでなかなかいい買い物だったかも。
バーゲン中なのに定価商品だったけどね(-_-;)(←ありがち)

最近、子供服を買うのが楽しくなくなってきたわ。
サイズ90ぐらいまでのいわゆるベビー服は、小さくって可愛くって、「あぁ、高いけど買ってしまいたいっ」って衝動に駆られ無駄遣いばっかりだったけど、サイズ100のキッズ服はそんなこともなくなった。だってでかくて可愛くない。ひたすら、必要な服を買うって感じだわ。

ベビー服用の小さなハンガーの出番も少なくなってきた。脇下が乾きにくいので大人用のハンガーにかけてる。小さいベビー服が可愛く干されている光景も遠い思い出となりつつある。

たかだか3年半でこんなに大きくなってそれはそれで嬉しい事なんだけど、ちょっと寂しかったりして。贅沢ですね。

2005年01月22日(土)
初日 最新 目次 HOME