ひとりごと。
kakone



 大阪旅行記(食べ歩き編)

Shakiの熱は1度ほど下がりました。
といっても38度前後ですが(T_T)。
小児科に連れて行ったら、「喉が赤い&鼻水」で単なる風邪との診断。お医者さんや看護師さんから見れば元気なほうってさ。インフルエンザだったらもっとグッタリらしいわ。
動き回る体力はないようで居間でゴロゴロ過ごしてるけど、おしゃべり全開です。それも「ETはおうちに帰りたかったの?」「Shaki〜って呼んでた?」「Shakiとパパとママとお友達と自転車で連れて行ったの?」とETの質問エンドレス。相手が病人でもイライラするわぁ(鬼母)。で、寝言がやったーやったーやったー!あはははははっ(こぶしを天につきあげ、拍手を打ちながら)てどうよ。不気味ってば。

***

気を取り直して大阪で食べたものの紹介など(#^.^#)。

◆1日目◆

昼食は、なぜか「なにわ餃子スタジアム」で全国の餃子を食す。朝早く出発してロクな物を食べてなかったせいか、4000円分も食べてしまった。一番美味しかったのは静岡の「石松」ってとこの肉餃子。大阪じゃないし。




道頓堀散策中にイカ焼き食べた。
う〜ん、今ひとつかな?


そしてたこ焼きも食べた。
コレ、最高にうまいんですけどっ。店の名前は忘れちゃったけどグリコの看板の橋の心斎橋よりのトコにあるたこ焼き屋さんだった。


歩き疲れたのとトイレ休憩のためマックでお茶。我が家のように落ち着きますなぁ(笑)。

夕食は友人夫婦と大阪駅近辺の居酒屋にて。
大阪らしいものとして「てっちり」を食べたよ。美味しいのは美味しかったけど、下関に近い博多ではフグ料理は珍しくないので感動は薄かったわ。

串カツの盛り合わせも頼んだんだけど、Shakiが全部食べてしまって私は食べれなかったよぅ。

◆2日目◆

朝食はホテルバイキング。
昼食はUSJでファーストフード&ビール。
おやつにポップコーンやチュリトスも食す。
夕食はホテルのレストランにて中途半端なコース料理。
全くくいだおれてませんね。が、量は相当食べてますって。

◆3日目◆

朝食はホテルバイキング。
午前中、海遊館のとこで中華まん博覧会が催されてたので肉まん1個を食す。どうってことない味だわ。コンビニの肉まんのがウマい。ガンちゃんはこういうの気になって仕方ない人なので必要経費ってことで。

昼食は道頓堀のガイドブックに載ってるお好み焼き屋さん。ガンちゃんがお好み焼きに牡蠣をトッピングしやがったので、お好み焼きの味はしなかった(怒)。ねぎ焼きはねぎがたっぷり&おしょうゆ味で美味しかったわぁ。

食後すぐに有名どころのたこ焼きを食べた。美味しかったけど、1日目に食べたたこ焼きのほうが美味しかったな。それにここのいけないところはおばちゃん達が割り箸で焼いてるところ。たこ焼きは気分的に串で焼いて欲しいっすね。

その後駅でベルギーワッフルなんか買っちゃったりして、空港で焼き鯖寿司を買っちゃったりして、食べる食べる。
焼き鯖寿司、絶品でした。福井名産ですが。

うどんも食べて見たかったけど、今回は食べられなかったな。残念。次回大阪行きでの楽しみに取って置きます。

こぉ〜んなに食べたのは久しぶり♪
(嘘だと言う声が聞こえますが)。
だってね、その証拠に大阪旅行に出かけた後3日間、普段油断すると便秘になる私が快便でしたのよ。
えぇ、なんの苦労もなくスッキリと(♯ ̄▽ ̄♯)。
いつもよりたくさん食べたって事は証明できるってモンで。
(証明せんでよろしい)

大阪は軽食系が充実してていいね!
たこ焼きもお好み焼きも生地にしっかり味が付いていて美味しかったわ。
特にたこ焼きはあの生地のとろーり感が最高にイイ!何とかしてあの味を家庭で実現したいわ(* ̄0 ̄)ノ。
大阪人、レシピお願いしますぜっ。

2005年02月16日(水)



 旅行の後は・・・

山のような洗濯物。しかも雨なので部屋干し。
その上Shaki、発熱。(´□`|||)アウゥ。
朝は元気だったのに。みるみる顔が赤くなりグッタリして来たよ。症状は熱のみ。少し鼻水。下痢嘔吐なし。
風邪?インフルエンザ?旅行の疲れ?

この雨の中、病院に連れて行くのも逆効果かと思われる。先月、熱を出したときに処方してもらった解熱剤もあるし、今日は様子を見ながら引きこもって過ごします。
冷蔵庫の中には何にも入ってないよぅ。
とりあえず、ご飯炊きます・・・。

旅行が終わってから熱を出すなんて・・・、
なんて親孝行な子じゃ。(T ^ T)くぅぅ〜

2005年02月15日(火)



 さよなら大阪

バレンタインデーでしたね。全く忘れておりました。
旅行中って事でUSJで買ったスパイダーマンのチョコレートで許してもらいましょうかね>ガンちゃん。

今日も朝からホテルのバイキングでたらふく食べてしまったので腹ごなしに「海遊館」へ。水族館って好きなんですよね〜。ここはペンギンもいるし良かったです。昨日USJで怖い思いをさせてしまったShakiへの罪滅ぼしにも良かったのでは?

そしてその後はやはり道頓堀へ行ってしまいました(笑)。
何が目的ってわけではないけどお好み焼きとたこ焼きが目的さ(明確じゃん)。
都会にはショッピングスポットもたくさんあり、田舎じゃ買えないブランド物もあるっつーのに、我が家は誰も買い物に興味がないのだよ(家電除く)。B級グルメ万歳!!
大阪も3日目になればJRや地下鉄の乗り換えもどうって事ないよ。私ももともと都会人ですから。(え?)

3時過ぎには空港へ向かわなくてはならないから時間が足りないよぅ(涙)。時間さえあれば、吉本新喜劇も生で見てみたかったわぁ。

色々とトラブルもあったけど、とっても楽しい大阪旅行だったわ。また来るぞーーー。おぅっ。

2005年02月14日(月)



 USJ

今回の旅のメイン、USJですよぉぉぉ。

9時半にはメインゲートに並んでました。気合充分です。
午前中にShakiが身長制限で乗る事の出来ないアトラクション、スパイダーマンとバックトゥーザフューチャーとジュラシックパークを制覇!
友人夫婦と一緒だったのでチャイルドスイッチなる便利なシステムを利用してShakiをお任せして、ガンちゃんと二人アトラクションを満喫しましてよ。ディズニーランドではアトラクションに一人で乗るわびしさを体験してたのでそれだけは避けたかったの。
ユキミちゃん&シンさん、☆⌒(* ^∇゜)vサンキュウッ!

友人夫婦と別れた後はShakiも一緒に色々アトラクションを楽しみました。楽しんだのは大人だけでShakiは怖がっていたのが事実ですが。ターミネーターにつれて入った時はさすがにコレはマズイって心底思ったわ。パパとママが悪かったよ。すっかり怖がってスヌーピーのコースターにも乗らないって言うし。

でも、E.T.とジョーズは怖いなりにも印象が深かったらし。特にE.T.は会話に突然「E.T.はおうちに帰りたかったの」「Shaki〜って呼んでたよ」「Shakiとパパとママとお友達と自転車で連れて行ったの」って何度も訴えてたわ。途中でE.T.がジーニーになってて、ママ大混乱でしたが。

ショックだったのは楽しみにしていた4Dシアターはセサミストリートは午前中で受付終了。シュレックはどの時間帯も1時間近く並ばなくちゃいけなくて断念。
そして、キャラクターとの写真が一枚も撮れませんでしたよ。
つか、キャラクターに全く遭遇しなかったんですけどーーっ。
すごく心残りです(涙)
いいんだもん、遠い昔にはハリウッドのユニバーサルスタジオに行ったから(←負け惜しみ&自慢)。

次回はユニバーサルスタジオの前のホテルに泊まって2dayで満喫しようと心に誓ったわ。←街歩きは相当懲りたらし。
昨日一日で相当疲れたし、子連れで歩くには無理があるって。(えっ?歳ですか?)

***

楽しみにしていたYさん親子とのミニオフでしたが、諸事情のため、中止。いや、あえて延期と言おう。
これは神様が、私にもっと痩せる期間をくれたと思います。

はっ( ̄□ ̄;)
もしかして私が痩せる努力をしなかった罰?
私の努力不足のツケがYさんに回ったのかもしれません。
もしそうならゴメンナサーーーイッm(。≧д≦。)m。

2005年02月13日(日)



 都会の洗礼

大都会大阪ですよぉぉぉ。

昨夜は「スパイダーマン2」のDVDを観てしまったので12時就寝だったわ。予定通り家を出発し、予定通り飛行機にも乗れ、予定通り大阪へ降り立ちました。
空港から大阪駅へ向かうバスの中で高層ビルや行き交う車の多さなどに感動しましたよ。
福岡の5倍は都会だな。そして鹿屋の200倍は都会だな。

ホテルへ移動しチェックイン。とりあえず、お昼ご飯でも・・・って梅田の街にでたものの、「とりあえず」なんて街ではありませんよ。
すごい人波にのまれつつ、迷い迷う梅田近辺。田舎者は人の流れを横切る事さえ出来ないってよ。
何とか昼食にありつけたものの、迷ったわりにはホテルのお膝元だったわ。

そして次は無謀にも地下鉄に乗って道頓堀にも行っちゃいましたよ。
ガンちゃんはすごい方向音痴の上、移動手段は自家用車と徒歩とタクシーしか知らないので、あてにならないどころか足手まといだし。
なんだかんだ言いながらも観光ポイントはチェックして、たこ焼き、イカ焼きなどを食す。たこ焼き、絶品ですね。
トロトロと人の波に流されながら心斎橋まで歩き、ここでタイムアップ。友人夫婦との待ち合わせのためホテルへ戻りました。友人夫婦は何度か大阪に来ているので後は安心してお任せ〜。夕食を一緒に食べ、久しぶりの再開に会話も弾み、楽しい夕べでした。

ホテルの部屋に戻った後は、都会の活気や人の多さに当たったせいか、家族3人9時に就寝。早っ。
ガンちゃんは自分じゃ何も考えてなかったクセにお風呂にも入れず撃沈でしたわ。
大都会の強烈な洗礼を受けた第1日目でした。

2005年02月12日(土)



 夜更かし厳禁@旅行前夜

明日から大阪旅行。楽しみ〜♪
午後5時に大阪駅のホテルで友人夫婦と待ち合わせ。
日曜はUSJでネッ友のYさんと合流予定。
見知らぬ土地で待ち合わせってとっても大人な感じぃ♪
「舞い上がってるあたりが大人じゃない」&「おまえ、何歳だと思ってるんだ」なんて突っ込みは無しでおねがいします。

大阪と言えば「くいだおれ」。思う存分食べたいので、旅行前に1〜2kgは体重は落としておきたかった。
そうでなくても、久しぶりに会う友人夫婦と初めて会うYさん親子にちょっとでもいいところを見せたくて年明けからダイエットをしようと思ってはいたのだが。
もちろん、あえなく失敗。
つか努力は全くしなかったので逆に体重増えてるし(汗)。

今日の夕飯はねぎたっぷりのお好み焼き&手作りうどん&ご飯でしたが、何か?
見事に炭水化物だらけじゃ。H家もビックリ。
痩せる気が全く感じられません。
それに大阪に行く前の夕食がお好み焼きだよ。しまった。

出発は明日朝早く。今日は10時就寝を目指します。
などと書いてるうちに25分ほど過ぎてしまったよ。
何事もなく出発できますように。
ハロゲンヒーターのコンセントは絶対抜き忘れませんからね。

2005年02月11日(金)



 子育て支援サークル

Shakiが1歳半の頃から時々参加させてもらってる子育て支援サークルがある。
このサークルでアンパンマンの存在を初めて知ったのよね。それがこんなにアンパンマン漬けの生活になろうとは(^_^;)。

今日、久しぶりに参加してみた。
一応未就園児を対象にしているサークルなので、今年もお世話になろうとおもっていたけど、周りを見渡すとどう見てもShakiが最年長。同じくらいのお子さんはいるけど、きっと春には幼稚園に行っちゃうんだろうなぁ。

それに同じくらいのお子さんのお母さんはみんな下のお子さん(1歳前後)を連れている。てか、他のお母さん方、目が離せない0歳児、じっとしていない1歳児、聞き分けのない2歳児にかかりっきり。皆さん必死。ちょっと前の自分を見ているようだったわ。
Shakiも最初の頃は先生の話には耳も傾けずチョロチョロして脱走を計り、私も後を追い掛け回したり、はがいじめにしたりして全く気が抜けなかったよ。

そんなShakiも成長したもんで、先生の話をきちんと座って聞いてる。私のところには一度も戻ってこないで楽しそうにお話を聞いたり、歌って踊ったりしてる。
私は教室の後ろで一人立って、腕なんか組んで見守るのみ。
なんか、手持ち無沙汰なんですけど。(´へ`)
確実に育児は楽になってます。どうしましょう?
嬉しいけど、寂しいです。

そうすると、またまた猛烈に何か始めたい気分になりました。
あみぐるみブームは終了しましたし(汗)

次に興味があるのは手作りパスタ。生麺食べた〜い。
パスタマシーンが欲しいです。
かなり危険なレベルです。ポチっと押してしまいそう。
電化製品好きの私ですが、今回は手動のヤツをひとつ、ね。

***

サークルの後に公園でお弁当でも食べさせようかとおもってお弁当を用意していったのですが、朝からの雨で公園の地面もベチャベチャ。
で、どうしようかなぁなんて思ってたんだけど、Natsumiママと目があった途端、都城行き決定(おいおい)。
ショッピングセンターのフードコートで189円のコーヒーを頼んだだけでお弁当広げて食べてしまいました。おばさん街道まっしぐらだわ。
でも、そんな親子は私達だけではないのね〜。

その代わり、キッチリお金は落として帰りましたから、文句は言われないでしょう。本日のお買い上げはベルト1本とパン4個です。隣接のガソリンスタンドで満タン給油もしましたよ。
それだけのために往復3時間はどうかと思われますが。
いたって満足な1日でしたわ(^^♪。

2005年02月09日(水)
初日 最新 目次 HOME