。。。。。日々の暮らしの中に煌き探して。。。。。

春夏秋冬日々是好日(ふぉと日記)
  こまはは



 お気に入りの散歩道

梅雨の合い間の晴れでは無くて、晴れの合い間の梅雨? と言うよりまとまった雨がほとんど降らず梅雨みたいな気がしません。
気候が変です。。。これも温暖化の影響かな。

朝から気温が上昇して早々に庭仕事を切り上げました。

好んで通る団地の中の散歩道、一番のお気に入りの場所です。


色とりどりの紫陽花が見頃で毎日のように通っています。
この紫陽花ロード、春は桜並木になります。
画像右手に少し写ってる邸宅のご主人が植えられたものです。100種類もの薔薇をメインにした邸内の庭担当は奥様、ご夫婦で日々丹精され道行く人を楽しませ幸せ分けておいでです。

ご主人から頂戴したアナベル・墨田の花火・オオデマリ、奥様から枝を分けて頂き挿し木したイングリッシュ・ローズなどなど、嬉しいことに我が家の庭でも子孫が育っています。

そして先日、孫娘の木として紫陽花を頂戴しました。


画像は紫陽花ロードで今朝撮った同種のものです。
何年か後には、孫娘の木にも大きな花房が付くことでしょう。

今日はステッチをしたりネットしたり気ままに花金楽しんでいます♪


↑エンピツ投票ボタン(応援して頂けると励みになります)
My追加
2009年06月19日(金)



 父のようでもあります

朝の陽射しを受けた雫がキラキラ輝いて雨上がりの庭の美しいこと、夫を見送ったその足でカメラを持ち出しました。

ソープワート、別名シャボンソウ薄桃色の可愛い花が咲きます。


その名の通り水に浸すと石鹸と同じような効果があります。なんでも根茎や葉にサポニンを含んでるからだそうです。

アナベルも満開です♪



昨日の夕食時のことです。
豚肉のソテーを食べる箸が止まりました、もうこれ以上は無理。。。四分の一残したところでギブアップでした。

お肉よりお魚が好き、と言ってもお肉が食べれないわけでは無く、いわゆる上好きではないのでしょう。
言葉で表現するのは難しいけど微妙なとこでノーサンキューのサインが発せられます、今回は脂身に嫌な癖を感じてしまいました。

小賢しくも私、残ったお肉をこっそりとお皿の隅っこに寄せました。
向かいに座る夫の死角に置いたつもりが。。。見逃してはくれませんでした(笑

「どうしたんや、もう食べんのか?」の問いかけに「う〜ん。。。脂身が。。。」と言葉を濁す私。
「もうあんたは豆腐だけ食べてなさい」等とのたまいながらも、お皿を受け取り綺麗に食べてくれた夫でした。

ホントにしょうがない奴だと言いながらも手助けしてくれる時の夫。。。父のようでもあります(笑


↑エンピツ投票ボタン(応援して頂けると励みになります)
My追加
2009年06月17日(水)



 可愛いお客さま

家のすぐ近くには臨済宗のお寺さんがあって、境内や参道の紫陽花が見頃を迎えています♪年々株数も増え、多種多彩で見応えがあります。

名前は分かりませんがその中の一つです。初々しさが際立っていました。


そのうち紫陽花の名所になるかもです。

しゃがみこんで草取りしてたら、グラハムトーマスの葉の上で一服してる可愛いアマガエルと目が合いました。


カメラを向けても我関せず微動だにしません、度胸が据わったカエルさんだこと(笑

夕方からは雷雨に見舞われました。
それほど酷くなく短時間で納まりやれやれでした。
雨はまだしも雷は大の苦手です。


↑エンピツ投票ボタン(応援して頂けると励みになります)
My追加
2009年06月16日(火)
初日 最新 目次 MAIL HOME