。。。。。日々の暮らしの中に煌き探して。。。。。

春夏秋冬日々是好日(ふぉと日記)
  こまはは



 甘い香りに包まれて

岐阜県郡上市の大日ヶ岳山麓にあるスキー場ダイナランドゆり園に行ってきました。


ゲレンデ一面に咲く花の数 なんと360万輪、雨が降ってることも忘れるくらい感動的な美しさでしたぁ〜♪

甘い香りに包まれ、白・赤・オレンジ・ピンク・黄色などなど色とりどりの花を堪能してきました。
その中からお気に入りを2種




百合はササユリに限るは偏見でした、撤回します(笑

雨の中での撮影をパスした夫のため でもあるけど何より私自身が青空の下で見たいから、近いうちに再度訪れる予定でいます。

昨日からの雨も上がり薄日が射してきました。
高鷲町のひるがの高原でキャンプしてた小学5年生の女児が24日朝から行方不明になっています。
どうか無事でいてくれますように。。。


↑エンピツ投票ボタン(応援して頂けると励みになります)
My追加
2009年07月27日(月)



 虹の祝福

19日日曜日、孫娘の宮参りでした。
心配してた雨にも降られず無事済ませました。
生後2ヶ月、久しぶりに会った孫は抱き上げるとずっしり重くほっぺもふっくら可愛くなっていました。
祝詞に併せた太鼓や鈴の音に動じることも無くスヤスヤ眠ってた孫に物怖じしない大らかさを感じました。
上がお兄ちゃんですからね、活発なおてんばさんになるかもです。

帰路途中 郡上あたりに大きな虹が架かっていました。


今日の佳き日を祝福してくれてるかのような素晴らしい虹に健やかな成長を願い、家族の大切な節目に足跡残せた幸せ改めて噛み締めました。

孫達の成長していく姿 これからも見守って生きたいですからね、元気でいなくちゃです。

衆議院よ〜〜やく解散しました。
空中分解寸前だったのに形だけは一致団結で〆た自民党。。。どなたの判断か公開が功を奏しましたね。
反麻生の面々も、ここへ来ての内輪もめは見苦しいだけで"百害あって一利なし"と判断したのでしょう。

40日間の戦い、冷静に見つめねば。。。暑い夏になりそうです。



シュウカイドウです


↑エンピツ投票ボタン(応援して頂けると励みになります)
My追加
2009年07月21日(火)



 たかが一目されど一目

進行中のステッチ紫陽花一歩前進です、左下にまた一つ花が咲きました♪


どの花も8割がた刺し終えてからの方が骨が折れます。
飛び飛びに点在する一目だけの箇所を埋めていくのに時間がかかります。

拡大した図案に印を打ちながら刺し進めてるので、まずは印が抜けてる箇所が無いかをチェックします。
最後に空白を色鉛筆で塗りつぶし実物と照らし合わせます。


こうすると必ずと言って良いほど刺し残しが見つかるんですよねぇ〜。
この作業はかなり念を入れて慎重にやっています。

たかが一目されど一目、グラデェーションをなしてる×、花芯のようにアクセントになってる×、陰影を出してる×。。。仕上げてみれば無駄な目など一つも無いことが実感できるからです。

取り掛かって3ヶ月超。。。これで峠は越えれたかなぁ〜
ポジティブに考えれば、お値打ちに楽しんでる? と言えなくもありません(笑


↑エンピツ投票ボタン(応援して頂けると励みになります)
My追加
2009年07月15日(水)
初日 最新 目次 MAIL HOME