。。。。。日々の暮らしの中に煌き探して。。。。。

春夏秋冬日々是好日(ふぉと日記)
  こまはは



 ボス不在で@パソの前

PM8:30 この時間にパソコンに向かってることは稀、おまけにほろ酔い気分です♪
と言うのも今夜は夫が夕食パスで帰宅が遅くなることが分かってるからです。

パソもステッチも一人でいる時の楽しみ と決めています。

仕事を辞め長年の念願だった専業主婦となった今、私にとってのボスは夫ただ一人ですからね、昼間の時間は私のものだけどボスが帰宅したその時から自分の楽しみは the end、そう心得ています。

あれもこれも手を広げどれもこれも中途半端、だけど限られた時間の中で自分のポジションを保ちながらの楽しみなんだから、それも有りと思えるようになりました♪

紫陽花ステッチ再開しました。
刺繍糸の多さから色のバリエーションのほどはお分かりいただけるでしょうか、今刺してる箇所だけでこの多さです。
老眼鏡をかけ図案とのにらめこです(笑


お盆に撮ったしゅんとのツゥーショット写真眺めながらウキウキ気分で励んでいます。


↑エンピツ投票ボタン(応援して頂けると励みになります)
My追加
2009年08月19日(水)



 始動開始

お盆休みを終えた夫を送り出しいつもの日常が戻ってきました。

入院中の父と介護に明け暮れる母を力付けるため長崎に帰省した夫と入れ替わるように長男一家・次男が来てくれ、一人留守を守るつもりでいた私も楽しく賑やかなお盆を過ごすことができました♪

よく日焼けして元気の塊みたいなしゅん、丸々して可愛さを増した3ヶ月になる孫姫からいっぱいのパワーを分けてもらいました。

今こうして風鈴の音や蝉時雨を聞きながらパソに向かってると、プール遊びに興じるしゅんの歓声やりりを抱いた時のずっしりした重みや柔らかな感触が甦って来ます。
普段は離れて暮らしていても行ったり来たりしながら、この先もずっ〜と親交を温め合ってゆきたいものです。

長男一家が帰った翌日、ぽっかり空いた一人の時間、午前中は草取りお昼からはステッチを楽しみました♪

箱に入れ本箱の上に片付けた進行中のステッチ紫陽花を広げるには、いまひとつ気合いが足らず、小さなステッチを完成させたくなりました。

Alphabets Anciensから図案を選び私好みの色で刺してみました。


半日で仕上げ手持ちの額に飾りました♪

小さな小さな達成感を得て、さぁ〜今日から始動開始!、遠いゴール目指してまた紫陽花の日々です。


↑エンピツ投票ボタン(応援して頂けると励みになります)
My追加
2009年08月18日(火)



 めでたしめでたし

温水洗浄便座(ウォシュレット)が壊れて一週間、週末を待って量販店で買い求めました。
帰宅後夫が奮闘し取り付け工事完了、即使えるようになりました。

今回は便ふたが自動開閉するタイプを選びました。トイレに入ると人体センサーが検知して自動で開く仕組みです。
使った感想としてはベリgood とっても快適です、暮らしがワンランクアップしたようで入るたびにるんるん気分です♪

問題はトイレから出る時、本来はリモコンの"開閉便ふた"を押すところを手動で閉じてしまいがちです、意識してないと未だにおてつきしちゃいます。
慣れとは恐いものですね。

血圧が低めで、朝一の長めのウォシュレットが目覚まし代わりの私にとっては、めでたしめでたしの巻きでした(笑

シルクジャスミンの花です。


別名 月橘、柑橘系の甘い香りがします。
思い切った剪定が功を奏したくさん花を付けています♪


↑エンピツ投票ボタン(応援して頂けると励みになります)
My追加
2009年08月10日(月)
初日 最新 目次 MAIL HOME