。。。。。日々の暮らしの中に煌き探して。。。。。

春夏秋冬日々是好日(ふぉと日記)
  こまはは



 こまがカエルになったら

薔薇の葉の上で一服してたカエル


顔を突き合わせよくよく眺むれば、ほにゃら〜とした表情にこまと合い通じる雰囲気有り、可愛さ度はますますアップ♪

ありえないことだけど、魔法を掛けられてこまがカエルになったら。。。きっとこんな風です(笑

テニスのレッスンが急遽中止になって午後からステッチが出来ました。
残暑厳しい中でのテニスと室内でのステッチ、言わずなもが疲れ方は雲泥の差です。

今夜はTV見ながら船をこがなくて済みそうです(笑う



↑エンピツ投票ボタン(応援して頂けると励みになります)
My追加
2009年09月08日(火)



 急なご帰還に慌てました

何の花かお分かりでしょうか?


サクラタデです。

昨年のこと、散歩道の傍らで雑草に埋もれ咲いてるのを見つけて連れ帰り、庭に移植しました♪
素朴で可憐で。。。小花ならではの魅力に満ちているでしょう♪

昨日のこと、こまの散歩に行かなきゃと思いつつステッチしてたら夫が帰宅しました。
PM5時、いつもより一時間以上早い急なご帰還に慌てました。
近くに携帯を置いてなかったので、帰るメールにも気付かぬままステッチに没頭中だったのです。

いつもならこまの散歩を済ませお風呂の用意をし夕食の準備をしなら。。。ようは、昼間は好きに過ごしてても夫が帰宅する時点では一応主婦としての体裁を整えてるので、何も出来てないことに後ろめたさ&バツの悪さを感じたんでしょうね。
別に悪いことしてたわけでもないのに”お帰りなさい”の声が上ずりました(笑

それからは風呂の用意をしてこまの散歩に行って夕食の準備ともうバタバタ、やはり携帯は携帯すべきものですね(笑


↑エンピツ投票ボタン(応援して頂けると励みになります)
My追加
2009年09月04日(金)



 頂上目指します

進行中のステッチ、テアの紫陽花一歩前進、一番大きな花房が出来上がりました♪


経験が浅い私にテアは手ごわく色指定の細かさに難儀してますが、仕上がりを見ればグラデェーションの見事さに苦労が報われる想いです。

始めてから5ヶ月、ようやく7合目まで辿り着けたところでしょうか、月日は流れ季節は秋、紫陽花の時季は終わってしまったけど、ここで止めたら完成はいつになるか分からないのでこの勢いで頂上目指します。

花涸れの庭でタマスダレが咲いています。


一見地味で目立たないけど、スポットを当てると目を見張る美しさ、とりわけ花びらの純白さに惹かれます。

夏の終わりに決まって抱く感傷めいたものが今年はまだ湧いて来ません。
昼間クーラー無しで過ごせたこととテニスを続けれたことで汗腺が復活して、気持ちまで元気にしてくれたのかも、今日から9月。。。Septenmber。。。この響きが好きです。


↑エンピツ投票ボタン(応援して頂けると励みになります)
My追加
2009年09月01日(火)
初日 最新 目次 MAIL HOME