。。。。。日々の暮らしの中に煌き探して。。。。。

春夏秋冬日々是好日(ふぉと日記)
  こまはは



 孫の運動会

週末は孫の運動会でした♪

どの種目にも一生懸命に取り組んでる姿に、目を見張るほどの成長ぶりを感じました。
年中組になって競争心もしっかり芽生えてるS、負けん気の強さもなかなかのものでしたよ。

夫の写真からこっそり一枚ご披露★



年少組だった一年前の運動会の様子を眺めながら、改めて感慨に浸ってるばぁばです。

あの時はママのお腹の中にいた孫姫も4ヶ月、大きな歓声やピストルの音にも動じずにず〜っとスヤスヤ夢の中。。。。大物になりそうな予感です(笑

パパ・ママ・妹・じぃじ&2ばぁば、みんなの応援を受けて張り切ってたS。。。子供は愛情に包まれ一つずつハードルを乗り越えて大きくなって行くんですよね。

そんな佳き日に家族が揃って元気に集えたことに心からの感謝です。

久々にふぉと日和 アップしました、お出かけ総集編です♪


↑エンピツ投票ボタン(応援して頂けると励みになります)
My追加
2009年09月28日(月)



 初心に返って愛しまねば

日中は汗ばむ陽気でした。
午前中の庭仕事で総着替え、追加で洗濯機回しました。

夏場のオサボリがたたって薔薇の生育がイマイチです。
黒点病が出てたり虫に食われてたり、株もヒョロヒョロで充実していません。
数少ない花芽も頼りないほど小さくて。。。完璧栄養不足、少し切り戻してしばらくは様子見です。

一時は寝ても覚めても薔薇・ばら・バラだったけど、今は現実の厳しさに直面し夢から覚めた様な気分です。

"熱しやすく冷めやすい悪い癖がまた出たのだ"と夫は言うけど、それはちょっと違います。
病気知らずの美しい花を咲かせる大変さが分かって気後れしてる&重たく感じてる が正解です。

本を眺めてはお迎えしたい気持ちを膨らませてた私にブレーキ掛けてくれた夫に感謝しつつ初心に返って愛しまねばです。

昨日アップしたコンテ・ドゥ・シャンパーニュ、今日の花色です。


いわゆる退色とは違って、花色の変化そのものが美しい薔薇です。


↑エンピツ投票ボタン(応援して頂けると励みになります)
My追加
2009年09月25日(金)



 リラックス度が高かったです

楽しみにしてたシルバーウィークも終わりました。

仕事に出る夫を見送った後、庭の花にカメラを向けました♪
AM7時10分前。。。朝の光が斜めから射すこの時間帯は花の美しさがより際立っているのです。

四季咲きの薔薇コンテ・ドゥ・シャンパーニュ


去年のこぼれ種から甦ったミルキーウェイ


朝晩の気温差からでしょう、どちらも冴えた色合いです。

今回暦通りだった我が家の休日、お天気と相談しながら前半2日はお出かけ〜選んだ先は伊吹山と薄墨桜で有名な根尾〜高速道路の渋滞を見越した近場のお出かけは吉と出ました♪
3日目はお見舞いに、そして最後の日は録画しておいた"おくりびと"を観たりして家でゆったり過ごし、夕食はKを交え外で会食しました♪

若い人には物足りないかもしれないけど、熟年夫婦にとっては混雑を避けることが大きなポイントです(笑
正月でもなくお盆でもないこの時期の4連休はリラックス度が高かったです。

そしてまたいつもの日常。。。。昨夜お泊りだったKを送り出し家事がひと段落した後は私の時間、5日ぶりのチクチクとネットがやけに新鮮です♪


↑エンピツ投票ボタン(応援して頂けると励みになります)
My追加
2009年09月24日(木)
初日 最新 目次 MAIL HOME