。。。。。日々の暮らしの中に煌き探して。。。。。

春夏秋冬日々是好日(ふぉと日記)
  こまはは



 ほんわか優しい気持ち

夫が珍しく土曜出勤です。
平日は家に一人でいてもぜんぜん平気なのに、土・日に一人だと妙に落ち着きません。
時間の進み方もゆっくり感じます。。。不思議です。

そんな中、針を持つことで平静を保っています。

新しいカンバスにはお兄ちゃんが登場しています。
バックステッチが施されてないので輪郭がハッキリしてませんがクロス部分は完了です。


昨日から妹に取り掛かっています。

息子二人の母としてはスカート姿の女の子は憧れの的、たとえステッチの中であってもほんわか優しい気持ちになります。

孫姫は5ヶ月過ぎたところで、寝返りがうてるようになりました。
歩き回るまでにはまだ時間がかかるけど、気持ちの中ではすでに赤いスカートはいています(笑

今回の作品はしゅん&りりを重ねながらステッチしてるからでしょうね、とても楽しく刺せています♪

今朝散歩道の傍らに咲いてたシオンです。


なんとも控えめな美しさが野の花の魅力かなぁ〜


↑エンピツ投票ボタン(応援して頂けると励みになります)
My追加
2009年10月31日(土)



 宝物がいっぱい

今朝鏡に向かいながら気付きました。

視線の先には光のスポットを浴びた一枚の絵。。。まるで森の中へ誘われてるような錯覚に陥りました。


一瞬だったけど絵の中に入ったような。。。マジックみたいでした。

この絵は、芸大を目指し東京の予備校に通ってた時にKが描いたエンピツのデッサン画です。

本人は "飾るまでの絵ではない" と言うけど、私はとても気に入っています。
目標に向かってた時の切なくなるほど必死でひたむきなKがそこに居るから かな。。。

孫達の写真やステッチ。。。このリビングには宝物がいっぱいです。

何を勘違いしたか季節外れに一輪咲いたセイヨウバイカウツギ




↑エンピツ投票ボタン(応援して頂けると励みになります)
My追加
2009年10月29日(木)



 なんとも味気なや

昨夜のこと、夕食後に団地の寄り合いに参加する夫に合わせ久々に晩酌抜きました。
休肝日は何ヶ月ぶりでしょう、ほんとに久しぶりのノーマン(飲まない)dayになりました。

大酒飲みではないけど(たぶん)、アルコールは大好きです。

とりあえずはビール、後はその時の気分で冷酒・ハイボール・焼酎のどれかを飲んでいます。

それが習慣になってるから、いきなりご飯と言うのはなんとも味気無いものです。

やはり一日の締めくくりは、あれこれおしゃべりしながら時間をかけてゆっくり楽しみたいものです。

今夜の喉越しの一杯はさぞかし美味しいことでしょう(笑

毎年こぼれ種で咲くトレニア、タイトルを付けるなら。。。
"ごめんくださ〜い" かな(笑


なんて綺麗な紫でしょう、花色が冴えています。


↑エンピツ投票ボタン(応援して頂けると励みになります)
My追加
2009年10月28日(水)
初日 最新 目次 MAIL HOME