 |
 |
■■■
■■
■ 心から感謝です
画像は昨日の朝撮ったものですが、大気が冷え込みだしたこの時季の空にはピリッとした緊張感が漂い始め季節の移ろいを感じます。
今朝はこの秋一番の冷え込みでした。 祭日出勤の夫を送り出した後は散歩・朝食・家事といつものペースでこなしちょっと一服@パソの前です。
さかのぼりますが1日は、団地のテニスクラブで年に一回開催される大会がありました。 なんと20回も続いてる歴史ある大会です。
ペアーをくじ引きで決め試合に臨むのですが、今回は男女ペアーが3組男子ペアーが2組、計5組が6ゲーム先取総当たり戦で杯を競うことになりました。
私は3回目の参加ですが、レベルが違うので申し訳なさが先立ちます。 優勝狙ってる方だとがっくりだろうなぁ〜とか、いろいろ考え出すと逃げ出したくなるんだけど、毎回皆さんの優しさに救われてきました。
今回もペアーの方から 「コンセプトは楽しむこと怪我をせずに全試合を終えること」と声かけして頂き、縮こまることなくのびのびプレーできました。
あいにく途中から雨が降り出し一試合残してお開きになったものの、おかげ様でまずまずの結果でした♪ 普段からコーチしてくださる方々を含め、皆さんに心から感謝です。
昨日は気の合うお仲間と一日お出かけで、ランチは久々利春秋園で湯葉料理を頂きました。初めて頂いた湯葉のおじやが美味しかったです。
ご一緒した方の一人と木曽義仲の子孫であるオーナーさんが懇意にされてて、庭園や菩提寺まで案内頂き楽しくも貴重な時間を過ごすことができました。
その後はお仲間の新居を訪問しました。 薪ストーブを設え更に居心地の良さを増したお部屋と手作りの栗きんとん&大学芋。。。お人柄そのままの温かいおもてなしにみな大感激、気持ちもほっこり まん丸お月様眺めながら無事岐路に着きました。
この他お祝い事やお楽しみで予定がてんこ盛り状態の11月、健康に気を付け一つ一つこなしてゆきたいです。
2009年11月03日(火)
|
|
 |