。。。。。日々の暮らしの中に煌き探して。。。。。

春夏秋冬日々是好日(ふぉと日記)
  こまはは



 ナイスアイディア♪

フックにかけカーテンレールに下げたオーナメントを眺めながら閃きました。
これこれ、我が家にはこれがありましたがね。
額縁を吊るす時に使う小道具です。


ワイヤー内の金具を調節することにより位置を上下方向に調整することができます。
これなら移動するお日様の光を長時間当てることが出来ます。

我ながらナイスアイディア♪

こちらはステッチの新作、新しいカンバスはまだまだ余白が多い状態です。


今回の主役は細長い尻尾を持っています。
つま先立ちをしながら、さて何をしてるのでしょう。
想像力豊かな方もこれだけじゃ答えは引き出せませんよね(笑

ばぁばから孫たちに伝えたい想いが詰まった可愛いデザインなんですよ。

追伸:
リビングに入って思わず「わぁ〜きれい」


カメラを取りに回れ右しちゃいました♪


↑エンピツ投票ボタン(応援して頂けると励みになります)
My追加
2009年11月28日(土)



 色彩煌いて

ポイントを貯めて獲得した高○屋の商品券でスワロフスキーのクリスマス・オーナメントをお迎えしました。


発売年2009が刻印されたプレートが付いています。

かねてからクリスタルガラスを窓際に下げたかったのです。
なぜって。。。。。答えは今朝のリビングの中に


色彩が煌いて揺れる様にしばし魅入ってしまいました。

父の入院から丸3年が経ちました。
一日も休まず介護に明け暮れる母。。。どれほどシンドイ日々でしょう。

心細さや心配やその他諸々、電話口でせきを切ったように溢れ出した母をそのままには出来ず、22日から2泊3日で長崎に行ってました。

ほんのわずかの滞在では何も出来ず母の気持ちに寄り添いながらただ話を聞くだけでしたが、表情に明るさが戻ってほっとしました。

父85歳母83歳。。。少しでも穏やかな時間がお二人の間に流れることを願うばかりです。


↑エンピツ投票ボタン(応援して頂けると励みになります)
My追加
2009年11月26日(木)



 わくわくしてきます

2年ぶりの改定を待ってDMC25番刺繍糸見本帳を手に入れました♪
2009年11月に発行されたばかりの新装版です。


ディスプレーの上では判別し難くかった色も、これからは正確に把握できるのでキットの残り糸も整理がついて無駄なく使えます。

画像は一部で赤・青・紫系それぞれに多彩なグラデェーションです。
実際の糸が貼り付けられてるのでとても綺麗で、見てるだけでわくわくしてきます。

明日から3日間ほど留守にします。


ロイヤルサンセット



↑エンピツ投票ボタン(応援して頂けると励みになります)
My追加
2009年11月21日(土)
初日 最新 目次 MAIL HOME