 |
 |
■■■
■■
■ 得した気分です♪
もともとはオ−ナメントとして店頭に並んでたスワロフスキーをアクセサリーとして仕立てました。
オーストリアのチロル州に創立されたクリスタル・ガラス製造会社スワロフスキー(Swarovski)は、今やクリスタルガラスの総称みたいに扱われています。
昨年の12月中頃、夫へのクリスマスプレゼントのつもりで買い求めました。
車内に下げ七色の光が揺れ動く様を楽しんでもらうはずだったけど、あいにく車の主がノーサンキューで実現せず、ならばとネックレスに変身させました♪
チェーンに細工を施す道具も無くどう仕立てようかと思案の末思いついたのが革紐でした。
とは言え、紐の結び方が分からずネットで検索、 「長さを調節できる紐の結び方」と思った通りをそのまま入力したらヒットしました。 ほんとに便利な世の中です。
長さを調節できる結び方にしたことでチョーカーとしても使えるところがナイスアイディアでしょう。 手軽に長さを変えれるので襟元に合わせ幅広くお洒落を楽しむことが出来ます。
元が白いサテンのリボンを通したオーナメントで、アクセサリーと違って加工の手間が少ないせいか大きさの割にお値打価格だったので、すっごく得した気分です♪
2010年01月21日(木)
|
|
 |