。。。。。日々の暮らしの中に煌き探して。。。。。

春夏秋冬日々是好日(ふぉと日記)
  こまはは



 22日はショートケーキの日

週明け月曜日いつもの時間に夫を見送りに出て、思わず「わ〜きれい!」
東の空が薄っすら赤く染まっていました。

すわカメラを手にしました。


今日22日はショートケーキの日だそうです。

初めて夫に聞いた時「なんで?」と尋ねる私にヒントをくれました。
夫。。。「ショートケーキってどんなケーキ?」
私。。。「上にイチゴがのってるケーキ」

ピンと来る人ならここで謎解きが出来るんだろけど鈍い私は????
夫にカレンダーを見るように促されよ〜〜やく納得!

どの月も22の上は15、つまり1(いち)5(ご)、イチゴがのってると言うわけ。

いわゆる語呂合わせ的なものはたくさんあるけど、これには脱帽、座布団5枚くらい差し上げたくなりました。

どなたが最初に気付かれたのか。。。世の中には頭が柔らかい人がいるものですね。

春の陽射しにハコベの花も心地良さそう




↑エンピツ投票ボタン(応援して頂けると励みになります)
My追加
2010年02月22日(月)



 新しいキャンパス広げました♪

喉の痛みから咳へと症状が進み久々に病院に行ってきました。
昨夜は食欲もイマイチで寒気までしてきて9時前に床に就きました。
その甲斐あってか今朝起きた時にはずいぶん楽になってました。

鼻づまりは相変わらずで片方の鼻にティシュ詰め込んで@パソの前です。

先ほど夫から容態を気遣うメールが入ってきました。
〜寒いので外仕事などしないで家の中で暖かくしておいて下さい〜
やっぱり気にかけてもらうのは嬉しいものですね、ハート温度上昇〜有難うね♪

昨日新しいキャンパス広げました。


季節感を感じながらのステッチが今年の目標なのでオノエ・メグミさんの〜風に舞う華たち〜のシリーズから「ミモザの咲く丘」を選びました。

このシリーズにはミモザの他にも桜・藤・薔薇・野ぶどう・椿があります。
クロスステッチを始めるきっかけを作ってくださったりかさんは藤・薔薇・野ぶどうを完成なさっています。

私は風に舞ってる姿を最も強くイメージできたミモザを選びました。

布目も大きめで全て2本どりのクロスステッチなので進みは早いです。
なにより黄色系の暖色に包まれてると気持ちまで明るくなります。

今日は雨水、雪が雨に変わり雪や氷が溶けて水となるころ。。。
寒さも今が峠で来週からは暖かくなるとか、いよいよ春がやって来ますかね。

花壇に植えたガザニアも元気です。




↑エンピツ投票ボタン(応援して頂けると励みになります)
My追加
2010年02月19日(金)



  二人のブランコ

All Our Yesterdaysから "二人のブランコ" 完成です♪


後姿の二人が可愛い孫と重なります。
妹の後ろに回されたお兄ちゃんの手がなんとも優しく、なにやら温かいものが込み上げてきます。
木陰の涼やかさ心地良さが伝わって来るような、時間がゆっくり流れてるような、
ほんとに穏やかな光景です。
ブランコに揺れながらどんなお話をしてるんでしょうね。

今回の作品にはハーフステッチが多く含まれるています。
背景部分はほとんどです。
一方通行のハーフステッチは一筆書きのように針が運べないし、
目数も取り難く注意深く数えたつもりが一目ずれてたり。。。思った以上に手ごわかったです。

アイロンでほぼ修正出来ましたが、何より布の歪みが気になりました。
あなどる無かれハーフステッチ、今後の課題です。

先に仕上げた同シリーズのWindy Day、Vera the Mouse-Dressing
合わせて3点、額装したらステッチのページにアップしますので見てくださいね。

これで予定してた長男一家へのプレゼント全て完成です♪
喜んでくれるかなぁ〜


↑エンピツ投票ボタン(応援して頂けると励みになります)
My追加
2010年02月16日(火)
初日 最新 目次 MAIL HOME